『おりいぶのあ』のたね

4人の子育てと猫育て?ドタバタの日常から生み出される作品は ネットショップで販売中♪ 発達障害という 面白い世界をただ今観察、研究中( ̄▽ ̄)
 
2008/09/06 22:23:28|暮らし
16R
久しぶりに TABASAに行ってきました。
あまり時間がなかったので、16Rをゆっくり散歩することもできなかったのですが・・

ステキな布を getしてきました。

横田基地にそって走る 国道16号線。
独特の 雰囲気が漂っていて・・・
おもしろいお店が いっぱいあって・・・
私は 大好きです。

福生に移り住んで、7年くらいは、16号に近いところに住んでいたので、
長男1号のお散歩は 16号の雑貨屋さんや古着屋さんめぐりでした。笑。

16Rにブルーシールができた時も
本当に嬉しかった!(沖縄のアイスクリームやさん)
通っていた高校の 最寄り駅に、
ブルーシールが入っていたんだけど
その頃の
懐かしい味に 東京で出会えるなんて!


宝くじが当たったら・・Deco Demodeで、家具を買いまくるぞ!
BIG MAMAで、アンティークを買いまくるぞ!
な〜んて
夢みたいな事、考えてます。
でも。。   それだけで楽しい!

また、作品のよい「たね」を見つけました ♪

BIG MAMAのブログ
↑クリック!TABASA/タバサが紹介されてます

Deco Demode
↑クリック!







2008/09/05 22:12:41|暮らし
美容室難民
Openを 無事済ませた昨日。

ようやく 美容院に行ってきました。
夫の休日と 美容院の空き状況、私のおさいふ など、
条件がそろわないといけないので

実は なかなか行けません・・・

今回も 半年近くぶり・・

私は、ここの板井サンに出会うまで 美容室難民でした。
高校卒業して 進学の為、上京してからこのかた、
自分の髪を 本当の意味で、納得して任せられる美容師さんに
会えなかったのです。

それで、あっち行ったり、こっち行ったり・・

お金を払う事なので、一つの悩み・・・というか、納得できない
日常のもやもやの種でした。

吉祥寺に住んでいたとき、高いお金を払って・・いろんな有名どこに行ってはみたものの・・
逆に 肩こって帰ってきたりて・・
なかなか 文句も言えないから
ストレス溜まったりして・・

パーマはかかりづらいし
扱いづらいし
猫っ毛だし・・・という
(昔、「美容師泣かせだね・・」って言われた事さえある)
私の髪質を 
2度目に切ってもらったときには
もう分かっていた 板井サン。

彼女のすごさはもう一個。

なかなか切りにいけない私のことを思って、
しばらく時間が経っても
おかしくならにように 切ってくれる!

これ、なかなかない技術だと思います。

今回も、結婚式にこんなワンピース着るんだけど 
合うように切って

という リクエストに(なんて客だ!)笑。
見事に答えてくれ
うちに帰って
その ワンピースを着た 写メを送ってしまったくらい
嬉しかった!(そんな客いないだろ!普通!)笑!

私と同じ 美容室難民の方、
ぜひ 一度伺ってみてください!
値段もリーズナブル、お店もウッディな感じでおしゃれ
でも 敷居が高くない。
ステキな お店です♪

hair Gemeo
↑クリック!







2008/09/05 20:11:26|おでかけ
骨董市

古いものが 大好きな私。
毎月 5日に開催される 五日市の「ふるもの市」に時々出没しています。

今日も朝から、Mちゃんと 3号ちびまるこを連れ・・暑い中行ってきました。
写真は、帰りに立ち寄った おまんじゅうやさん?

なんとも風情のある
看板がどこにあるか なにやさんかよくわからない
お店です。
でも・・いももち おいしかった♪
一個50えん!

めずらしい布を探しに行ったのですが
いつも 私が買っているおじさんは お休みだったみたいで、

今日は、着物の帯締めを get!
夏の帯締めは 数が少ないみたいで
どの店でも 高かったです・・

でも、Mちゃんと バッグのもち手や、ポシェットの紐にしたら
かわいいだろうね、
と なんだ〜かんだ〜話しながら
買ってしまいました・・

あと ハワイ発のcuteなボタン。
髪留めにしたら かわいいかも。
すこし 商品にしようかな。

あとは とんぼだま。

かなりの出費・・・

でもまた 来月行くだろうな・・

武蔵五日市 ふるもの市
↑クリック!







2008/09/04 14:46:43|ハンドメイド
Open
慣れない作業で 時間がかかりましたが・・
無事 売り場のディスプレイが、完成しました!
全部で 64点の、納品となりました。(・・結構多いっ!)

メンバーの 作風が、ばらばらなので・・・
雰囲気がおかしくならないように
並べるのに 悩みましたが・・
そこが いいところ。

同じテイストだけだと、
買ってくださる方も 限定されてしまいますが、
いろんなテイストがあるので

お気に入りの 一点を
きっと・・・きっと・・・
みつけていただけるのでは♪
みなさまに 喜んでいただけることを願いつつ・・


(すぐにお店を のぞいてくれた、igaiga,ありがとう!
ドーナツ、差し入れ うれしかったよ〜)









2008/09/04 8:00:17|ハンドメイド
行ってきます!
とうとうこの日が やってきました。

この 約半年間・・・
いろんな思いを乗り越え
メンバーと話し合い
祈りあい

たくさんの方の とりなしに支えられて
この日を迎えられた事
感謝します!

すべての方々の上に 祝福がありますように!!