『おりいぶのあ』のたね

4人の子育てと猫育て?ドタバタの日常から生み出される作品は ネットショップで販売中♪ 発達障害という 面白い世界をただ今観察、研究中( ̄▽ ̄)
 
2008/10/29 11:01:35|ハンドメイド
新作?
昨日は 2時過ぎ(もちろん夜中!)まで
ミシンを踏んでいました。
(・・・足踏みミシンじゃないですが・・)

創作意欲は
突然やってきます。

いつも
コンスタントに
アイデアや 作りたい意欲があるわけではなく・・
乗らない日は 最悪です。

だいたい
何度も 糸をほどくはめになります・・

このカバーのデザインは
ずい分前に出来上がって
棚の中に 大事にしまっていたもの。

なかなか 先に進まず
完全に 仕上がりませんでした。

ところが。
昨日 急にイメージがあふれ出して
あまり 私の中にはない
かわいい赤チェックの
なんともいえない女の子っぽい
カバーに仕上がりました。

内側が またまたかわいくできあがり・・
でも
それは
買った方だけのお楽しみ!ですね。

本日より
ゴスペルショップ オアシス立川店が
秋の感謝祭セールです。
クリスマス商品も 盛りだくさん!!

聖書カバーの新作も
間に合うように納品予定でしたが
数日先になりそうです。
もうしばらく お待ちください。


Gospel Shopオアシス立川店

↑クリック!











2008/10/27 21:51:10|ハンドメイド
新しい名刺の為に

メンバーmちゃんの
だんなさん(コレもmさん)が
裏方を やってくれています。

時には
会計士。
時には
監査。
時には
デザイナー。
時には
雑用。

本当に 助かっているのです。

今回のイベント参加は
急に決まった事なので
作品だけで 準備は精一杯!
私は チラシを作る余裕もありません。

そこで!
今までの名刺を 少し改造して
カバーの写真を組み込み
チラシの役割も 少しはできるようにしてくれました!
ありがとう!!

そのためにいくつか くるみボタンを製作。
なんで
こんなにくるみボタンって
かわいいんでしょう♪♪♪

またまたステキな名刺ができあがりそうです。

余談ですが
mちゃん夫婦。

下の名前の漢字が一緒です。珍しい夫婦です!
二人で 連名で書くと
まったく同じ!

いろんな手続きで
いろんなエピソード、持ってそう!
だって
表札にさ

田中 牛子(←例えばだんなが ぎゅうし)
   牛子(奥さんが うしこ)
ってあったら
???ってなるよね(笑!!)








2008/10/27 21:47:34|おいしいもの
お腹は大丈夫なのか?
昨日のバザーで手に入れた
トッポギ。

早速 今夜の夕飯に登場です。

トッポギ用の コチュジャンは
結構辛いので(私には・・)
子供たちには
別メニューです。

チーズで絡めたり
トマトソースで絡めれば
なんちゃってニョッキのようです(笑)

でも 今日は気分だけでも
韓国風!
チキンベースのスープに
塩コショウと ゴマ油、しょうゆに
トッポギ用コチュジャンを少し入れて

韓国名物 具沢山スープ風にしてみました。(写真奥)

ところが どっこい。

うちの野生児達は
「そっちの赤いのが食べてみたい!」

「え〜〜!!結構辛いよ(^-^;)」と 私・・・
1号は
もともと 辛いのスキなので
心配なかったのですが・・
問題は まだ3歳児 ちびまるこ。

本当に大丈夫??と思いながら
少しお皿に分けてやると・・
「辛い〜〜(笑!)」
と言いながら 何本も食べ・・
牛乳を がぶ飲みして
結局 スープのは
誰も食べませんでした。

・・・

まあ、おいしかったのならいいけどさ〜
お腹、大丈夫?







2008/10/26 22:02:26|暮らし
戦利品
今日は 
ころりん村幼児園の
バザーでした。

昨日は 一日予定がぎっちりで・・
しかも 三人連れてのお出かけは
時間もお金も 倍かかります・・

そんなこんなで
なんとか 用事と買い物を済ませ
家に帰ってきた後

今日のバザーのために
りんごケーキと なしケーキを焼きました。
カットで
50ヶ以上。。。

例年は もっと焼くのですが
今年は 時間的にも体力的にも余裕がなく

夜中までおきられず・・うとうと・・・

朝になってから
子供たちにも手伝ってもらい
ラッピングと 値段つけをしました。

ひろちゃんが 園まで届けてくれて
このかごに ケーキを並べて売りました。
売上金は すべて園の運営資金に当てられます。

無認可園ゆえのつらいところ。。。

行政からの援助がまったくないために
園存続のため
保護者が立ち上がって始まったバザー。

こんないい教育をしているのに
どうして 国はなにもしないのか
不思議です・・

ま、今夜はそれは置いといて・・

私は 礼拝の合間に
園まで
ともやんと 行きました。

ついた頃には
ケーキも 完売まであと2ヶとなっていて
今年も無事完売した事
買ってくださったみなさんに感謝です。


戦利品がこちら!

だめおやじの会の作る焼きそば
(コレが以外に?おいしいの!!)
手作り品担当が ひろちゃんだったので
そのコーナーで
アクリルたわし 3ヶ
はし袋

回っている間に 懐かしい面々にも会い
あっちでしゃべり
こっちでしゃべり
子供たちの成長に嬉しくなり・・

スーパーボールや
水風船
などなど買いました。
それから
トッポギ!
辛いもの苦手ですが・・
コレ!本当においしいです。

(yukiちゃん送るからね!タレだけ!(笑)
 もちはそっちで買っておくれ。)

午後また 教会に戻って
夜は Sちゃんを送るついでに
布を見にいき
今日は ふけてゆくのです・・

でも。
私にとって やっと一人の時間!
今夜も やることいっぱいだ〜〜〜








2008/10/24 19:50:48|ハンドメイド
うらやましい(^ロ^;)
ビーズ作家の nobuちゃんから
子供たちに
プレゼントをいただきました!!

なんと
2号には 指輪を!!
(サイズぴったりに作り直してくれて!)
3号には
ヘアピンを!!

私だってこんな かわいい
アクセサリー 持っていませんよ・・・

それぞれの雰囲気に合うように作ってくれて
ほんと 嬉しい限り!
一緒に新しい 商品作りも進めて行きたいと
思っています。

今は
デザインや
コストなど
準備の準備の段階です。

来年の今頃は
お値打ち商品として
店頭に並ぶといいな。。


これから1週間は
来月分納品と イベントを控え
集中して 物作りします!