今日は 3号ちびまるこの 入園のための面接日でした。 朝から 準備万端! 子供らと ほぼ同じ時間に出発!
なぜなら 自転車!だからです。 ころりんまで 自転車なんて・・・ 上の子たちを通わせていたときも 経験無し!
はたして・・ どの道が一番楽か。 何分かかるのか。 分からないまま 出かけました。
ところが。 一番目の坂を上りきったところで・・ なんと トラブル発生! ペダルが以上に重くなったと思いきや ブチッと ブレーキが壊れてしまいました・・・・
これから のぼりくだりがあるのに・・
とにかく 園に電話して 3号ちびまるこを乗せたまま、 運転しては、坂で押し・・ を繰り返して 予定の9時まで なんとかぎりぎり間に合いました!
いや〜まいった。まいった。
無事に 入園手続きを済ませ・・ 途中で 2km近くは離れていたであろう ショッピングモールへ行き ランチの合間に 自転車を修理してもらい なんとか 家に無事到着しました!
午後は、 前々から気になっていた庭の手入れを・・・ (なにせ 1時間近い自転車のドライブで 3号は 熟睡・・ 途中、何度か自転車止めましたよ・・ 落っこちるんじゃないかと思って(苦笑)
木々も冬支度。 思いっきり ばっさりカットしたら ずい分さっぱりしました。
枝の隙間がずい分空いて 通りからは うちの中が見えやすくはなるのですが 木々の根元にある 球根や植物に 冬の間 お日さまを当ててあげるため。
まだ 冬にもなっていないのに 春が来るのが 待ち遠しい私なのでした。
|