『おりいぶのあ』のたね

4人の子育てと猫育て?ドタバタの日常から生み出される作品は ネットショップで販売中♪ 発達障害という 面白い世界をただ今観察、研究中( ̄▽ ̄)
 
2008/11/05 21:41:32|ガーデニング/自然
木々も冬支度
今日は
3号ちびまるこの 入園のための面接日でした。
朝から 準備万端!
子供らと ほぼ同じ時間に出発!

なぜなら
自転車!だからです。
ころりんまで 自転車なんて・・・
上の子たちを通わせていたときも 経験無し!

はたして・・
どの道が一番楽か。
何分かかるのか。
分からないまま 出かけました。

ところが。
一番目の坂を上りきったところで・・
なんと トラブル発生!
ペダルが以上に重くなったと思いきや
ブチッと ブレーキが壊れてしまいました・・・・

これから のぼりくだりがあるのに・・

とにかく
園に電話して 3号ちびまるこを乗せたまま、
運転しては、坂で押し・・
を繰り返して 予定の9時まで
なんとかぎりぎり間に合いました!

いや〜まいった。まいった。

無事に 入園手続きを済ませ・・
途中で 2km近くは離れていたであろう
ショッピングモールへ行き
ランチの合間に 自転車を修理してもらい
なんとか 家に無事到着しました!

午後は、
前々から気になっていた庭の手入れを・・・
(なにせ 1時間近い自転車のドライブで
3号は 熟睡・・
途中、何度か自転車止めましたよ・・
落っこちるんじゃないかと思って(苦笑)

木々も冬支度。
思いっきり ばっさりカットしたら
ずい分さっぱりしました。

枝の隙間がずい分空いて
通りからは うちの中が見えやすくはなるのですが
木々の根元にある 球根や植物に
冬の間 お日さまを当ててあげるため。

まだ 冬にもなっていないのに
春が来るのが 待ち遠しい私なのでした。








2008/11/04 21:46:02|暮らし
一人の時間
今朝。
めずらしく 1号が起きてきません。
何度も起こしますが 爆睡したまま。
結局 学校を休みました。

風邪かと思い、熱も測りましたが 平熱。

9時頃、起き出して来て・・・お腹がすいたと
グラタン皿に2杯、
シチューご飯を ぺろりと食べました。

私がでかけていた午後も、
パスタを 4皿食べたらしく・・
単に 血糖が下がっていただけようでした。
(単に、というかそれが進むと 危険らしい・・)
どういう風にそれがおこるのか よくわからないのですが
1号は 時々、低血糖のような状態になるのです。

まあ、たいしたことなくてよかった。

さて。
今日は 納品日でした。
1号が休んでくれたおかげ (というのもなんですが・・)
で、
一人で出かける事になりました。

たまたま今日休みだった、サイヤ人。
1号と3号を 見ていてくれるというのです。
2号も4時間で早い帰宅!

なんて ラッキー!
一人で立川なんて 一体何年ぶりでしょう??

無事に 納品をすませ
駅ビルへ。
お気に入りのお店を 一回りし
ビーズの材料なども買って、
野生児達のおみやげに お団子も買いました。

すっかり日の暮れた 立川の街を 一人急ぎ足で歩く私。

なんとも なつかしい感触です。

こんな感じだったな。

今は、夜の街を 一人歩く事もありません。
まして 家路を急ぐ事も
我が家が なんとなく恋しいと思う事もありません。
だって 
毎日 うちにいるんだもんね〜〜


一人の時間を与えてもらって
また 新しい事、大切なことに気がつきました。
そして
おうちの時間が、みんなにとって
もっと もっと あったかいものになるように
私も
自分を 変えていかなくちゃ、と思いました。


お店は
すっかり クリスマスでした。
私たちの コーナーも、店頭から変わって
しばらくは棚のコーナーの一角です。(写真)
お目当てがあったら
探してみてくださいね。

だんだん冬に向かって季節がすすんできました。
身体を冷やさないように・・・
心も体も 準備しなくっちゃ!







2008/11/03 18:44:43|コトバのしずく
ヒカリのなかを

 たとえ 闇の中を歩くことがあっても
 私は闇を おそれない
 たとえ 死の影の谷を 歩くことがあっても
 私は 災いをおそれない

 あなたが ともに おられるから


 私があなたを忘れても
 あなたは 私を決して見捨てない

 あなたの光の中を 歩ませてくださる
 あなたの愛の中を 歩ませてくださる


 そして あなたがいつもともにいてくださる

             〜Bibleより〜


にほんブログ村 ポエムブログ ことばへ


 







2008/11/02 23:58:28|その他
立ち上がり輝け
やっとできあがりました。

私たちの教会の ワーシップCDです!

収録曲は
すべてがオリジナルになっています。

かっこいいジャケットデザインは
時々、ここへ遊びにきてくれる
はらたいこサン!!

しかも、
たいこさんは ドラムも担当しています。
ピアノは
おりいぶのあメンバー、
私たちの愛するmちゃん、
エレキとベースはmちゃんのだんなさんの
ぎゅうしm(笑!!!!)さん!

みんなどれも 素晴らしい曲ばかりです。

どうか
このワーシップCDが
主に 用いられますように。。。
この日本の 希望となりますように。。


Bethel House Worship 2008
「立ち上がり輝け」
全7曲
定価 ¥1.000-








2008/11/02 23:26:23|暮らし
ミルクティーいろ
何が ミルクティー色かって??

それは TV!
念願の ちっちゃいテレビが、我が家にきました。

ワタシはほとんど見ないし、
子供たちも
1週間のうち、みるのは数時間?くらいだけど
でも
やっぱり TVあったほうがいいですね。

一番喜んでるのは
実は・・・TVっ子の スーパーサイヤ人です!

今は
リビングのコタツの上。
模様替えが終わる頃には、どこかへ落ち着くでしょう。

今回は寝室に置く事を考えて、20インチにしたので
早くリビング用に、もう少し大きいTVを
買えるようにがんばろ。
みんなで Wiiもやりたいしね。

ちなみに
このTV、シャープのアクオスです。
枠の色が数色あって・・
ちょっと悩みましたが、
優しいベージュにしました。

午後ティーのような かわいい色でした。

ちなみにネットショップで
¥56.900−で見つけて
税金と リサイクル料を入れても
7万以下で収まりました。

引っ越して、早三年。
10年以上ぶりの 新しいTV。
待ったかいがありました。