『おりいぶのあ』のたね

4人の子育てと猫育て?ドタバタの日常から生み出される作品は ネットショップで販売中♪ 発達障害という 面白い世界をただ今観察、研究中( ̄▽ ̄)
 
2008/12/11 8:43:28|おいしいもの
久しぶりの 魚八Day

12月に入り 忘年会シーズンとなりましたね。
うちのサイヤ人も、休みの前には
忘年会が入ってきました。

火曜日はお休みだったのですが
業者さんの忘年会が入っており・・・
わざわざ出かけていきました・・・

二日連チャンの午前様は
本人も 疲れたみたいです。
(あまり飲むほうじゃないので・・・)

しかも 自分がタバコをやめてからは
あの 独特の臭さが分かるようになったみたいで
それも つらくあるみたい・・・

帰ってきてから
「今までほんとにごめんな〜〜こんなに臭かったんだな〜」

何度も謝っていました。

自分が吸っていた時は、あのタバコ臭さに
気がつかなかったみたいで
私がいつも 臭いから着替えて、とか
ぐちゃぐちゃ言っていたことが
今になって 理解できたみたいです。

私は本当にあの臭いがダメで
ひどいと吐き気がしてきていたので
今は サイヤ人がタバコをやめてくれて
家の中がいっそう快適になりました。

百害あって一利なし。

タバコに支配される人生から
サイヤ人が解放された事は 家族みんなの喜びです。
やめられず苦しんでいた本人も
本当に やめてよかったと、喜んでいます♪

さて。。
昨日は 久々の魚八Day!
本当に久しぶり!

予約をしていなかったので、単品のお刺身を買い
少々割高ではありましたが
それでも
新鮮なおいしい魚達に みんな大満足!
昨日は、はまちに甘エビ、イカにサーモン。
マグロは 大きなサクがなかったので
たたき?中落ち?を買って

みんなでバクバク食べました!
2号が どうしても金目の開きを買ってほしい・・
と言うので
それもかごに入れ・・
今夜は
開きの B定食かな(笑)

年末には大行列ができて 渋滞までおきてしまう
魚八水産
我が家はもちろん 今年も並びますよ!







2008/12/10 0:17:39|
今日のくぅちゃん
だいぶ大きくなりました。
いつもと変わらず、鼻水を撒き散らしています。 (^_^;)
今は私の足の上にひっくり返って リラックス。

最近は、名前を呼ぶと返事をすることが多く
ますます かわいさを増しています♪







2008/12/09 1:56:55|ハンドメイド
新作
イベントや 咳で
ハンドメイドが進んでいないか、というと・・
そうでもないのです!!

最近 新しい生地が入ったことと
ハンドメイド熱が また燃えている事もあり
やりだしたら
波に乗って どんどん進みます。


こないだ 今年最後の納品に行ったときに
追加で 納品してください、と言われ
(ありがとうございます)
早速 明日かあさって、納品に行ってきます。
今回は、聖書カバー 5点と
売り切れてしまった クリスマス柄の
ヘアゴムのみの 納品となりますm(_ _)m


これも 今回納品分の 聖書カバーです。

これは実は・・・かなりのお気に入り。
お嫁に出さず・・私が使いたい!!っていうくらいの
お気に入りです。
(そんなんばっかじゃない??あなた・・。 -_-;)

また どなたかが手にとって下さって・・
くたくたになるまで 使ってくださったら・・
シアワセです〜〜♪








2008/12/09 1:35:31|おでかけ
クリスマス 第2弾!
日曜日。
アドベント 第2週です。

礼拝が終わって 午後から、子供のための
クリスマス会が催されました!

子供クリスマス会は うちの教会でも毎年あり、
この時期になると あちこちの教会で催されています。
みんなも
あっちに行ったり こっちに行ったりと
楽しくも忙しい時期。

たくさんの子供たちが集まってくれました!
ゲームに キャンドル作り、スキットにダンス、
プレゼントと、内容盛りだくさんで
楽しんでもらえたようです!

2号も楽しそうにダンスを!
「天使にラブソングを 2」に出てくる
編曲された”Joyful Joyful"を やりました。
とてもかわいかったし、土曜日と同じく
手拍子も頂いて 盛り上がりました。

私は・・・
というと 心配していた咳も、出番のときだけは
ピタリ、と止まり
(お祈りしてくれたみなさん、ありがとう!)

無事に アリとキリギリスのクリスマスバージョン、
「アリの贈り物」
を 語ることができました。
配役担当してくれた人、音響と照明、
準備を手伝ってくれたたくさんのみなさんに感謝!

そして このスキットを通して
感動を伝える事ができた事を JEJUSに感謝!

この話は、ディボーションBOOK[Clay]の記事から
引用して
私が オリジナルで書き下ろしました。
記事の引用を 快く許可してくださった[Clay]に感謝!

そして、最初から最後までじっと 聞き入ってくれた
子供たちにも感謝でした!

ゲストには 岩渕 佳子さんを迎え
また、岩渕さんと メンバーmちゃんが
一緒に歌ったのも とってもよかった!
(mちゃん、よかったよ!上手だったし!)

それから クワイヤーで賛美していたともやん、
生き生きしてたね!ステキでした〜〜♪

とにかく。。。
人がいっぱいで ティータイムには
大人が座る場所さえ なかったけど・・・
また 来年も楽しいクリスマス会が
できたらいいな、と スタッフ一同、思いました!







2008/12/07 0:49:32|おでかけ
クリスマス 第1弾!
アドベントに入り クリスマスのイベント
第1弾がはじまりました。

びっしり予定の詰まった中、
今日(あ、もう昨日か・・)クロスイングリッシュスクールのイベントがありました。


うちの子達は 実際に通っているわけではないのですが
(・・・いまいちまだ英語をやる気なし・・)
時々出没したりして
小さいときから とても身近な場所。
お友達も たくさん通っています。

2号とAちゃんが、イベントの中に参加する事になり
私も 少しだけ・・この喉で、参加しました!


以前、おりいぶのあ として、参加させていただいた
あるイベントで
フラッグダンスというものを初めて見た2号は
すっかり 魅了されてしまい
どうしても 習いたい!と言っていたのです。

でも、近くにクラスを持っている教会がなく
それでも諦め切れなかった2号は

みようみまねで 挑戦するといい、
母も みようみまねでフラッグを縫いました。

そして ビーズのNOBUちゃんとこの Aちゃんと
振り付けを考えて・・・練習を重ね・・
今日、沢山の人の前で
のびのびと 踊っていました!
途中から みなさんに手拍子までもらい
ノリノリの中・・・
さあ、明日は
本当の本番、教会の子供クリスマス会です!!

どうなる事やら!!

私は。。というと、
スキット(短い劇のようなもの)をやります。
登場人物は、せりふを話さず
私が語り手として ストーリーが展開していく、
というものです。

だれでも知っている「アリとキリギリス」
の物語を クリスマスバージョンにアレンジして
オリジナルのシナリオを書きました。

みなさんに 感動を伝える事ができたらいいな。

今夜は、盛りだくさんのプログラムに
アメリカ色満載の ディナー、
特に、ターキーの丸焼き、おいしかった!!

満足 満腹の夜でした!

(そして私は・・・また咳で眠れず・・頭がハイパーです)
(^_^;)


ブログランキング・にほんブログ村へ