『おりいぶのあ』のたね

4人の子育てと猫育て?ドタバタの日常から生み出される作品は ネットショップで販売中♪ 発達障害という 面白い世界をただ今観察、研究中( ̄▽ ̄)
 
2008/08/02 23:55:42|民族大移動〜九州編〜
九州満喫  〜スーパーサイヤ人の原点〜
じんべいざめのかかる笠沙の海は、夫が幼少時代を過ごした土地です。

この場所 堤防の脇にせりだした部分で、高さが3m以上あります。
引き潮の時、なんと、夫はこの下側の場所で 鬼ごっこをしていたそうです。もちろん、見守っていた大人はいないし、人の目の届く所じゃありません。

その当時、〈いちばんのわいがき〉と言われていたらしい うちの夫。
保育園の裏(横?)にお寺さんがあるのですが、そこの境内の下に、秘密基地を作って 焚き火をし・・大騒ぎになったことも・・

昔話を嬉しそうに教えてくれる スーパーサイヤ人の横顔は、都会の雑踏にもまれている いつもとは違い、なんだかとても いい感じでした。そして、夫の原点を 育んでくれたこの自然と、経験と、のびのび育ててくださった 夫の両親に、深く感謝したのでした。







2008/08/02 23:27:11|民族大移動〜九州編〜
九州満喫  鹿児島編
じんべいざめが 網にかかるという、笠沙の海。

すっかり潮が引いています。







2008/08/02 21:04:40|民族大移動〜九州編〜
九州満喫  かごしま水族館の巻

イルカは、すばらしい大ジャンプ!を見せてくれました。







2008/08/02 21:04:39|民族大移動〜九州編〜
九州満喫  かごしま水族館の巻
イルカのショーで、イルカに合図を出したい人?!
という お兄さんの呼び掛けに、たくさん挙がる 手、手、手。


選ばれたのは、なんとうちの 野生児1号。

息子の出した合図に、







2008/08/02 21:04:38|民族大移動〜九州編〜
九州満喫   かごしま水族館の巻
えさを食べる『ゆうゆう』
鹿児島の笠沙の海で、捕獲されました。
漁師さんの網に たまたまかかるって…いったいどんなとこ?

と 思われた方!

なんと夫が幼少時代を過ごしたのが、笠沙の海なんです。

あとでご紹介します!

にほんブログ村 旅行ブログ 九州旅行へ