『おりいぶのあ』のたね

4人の子育てと猫育て?ドタバタの日常から生み出される作品は ネットショップで販売中♪ 発達障害という 面白い世界をただ今観察、研究中( ̄▽ ̄)
 
2008/08/02 21:04:37|民族大移動〜九州編〜
九州満喫  鹿児島編
三日目

かごしま水族館にきました。ここには今、4代目のじんべいざめ『ゆうゆう』がいます。

美ゅら海水族館ができるまで、ここの黒潮大水槽は、有名だった気がします。

鹿児島湾の魚の展示や、うみがめの赤ちゃんが見られるのが特徴かな。

近くには、桜島や沖縄にわたる船の乗り場や、ショピングモール、少し行けば磯庭園があります。

今、篤姫一色の鹿児島市内でした。







2008/08/01 9:58:55|民族大移動〜九州編〜
九州満喫  鹿児島編
おはようございます!民族大移動から三日目の朝です!昨日の夜、雨もようだった鹿児島も、今朝は 暑い南の日差しが照りつけています!

錦江湾の潮のかおりと、湿気を含んだあたたかい風が 鹿児島らしい。

桜島は霞んでいますが、その悠々とした姿に変わりはありません。







2008/08/01 1:39:53|民族大移動〜九州編〜
九州満喫   鹿児島に移動の巻
昼過ぎに熊本を出て、東九州自動車道に入ります。トンネルが多くて、結構山の谷間を走ります。

一体、下はどうなってるのか、どんなふうに道路を支えてるのか、不安になる高さです…

天気雨が降ってきました!移動中何度も遭遇した、懐かしの天気雨。東京のとは一味違います。子供たちは、迫ってきては 通り過ぎてゆく、雨と雨雲に歓喜の声。なかなか肉眼で、雨が移動する光景を見ることはないでしょう!

親二人は、雨雲から走り出る稲妻に 懐かしさと喜びを感じていました。

さあ、東九州自動車道最後のSAに到着。桜島はレストランからでないと見えなくて、撮れませんでした。夕方五時前、夫の実家に無事到着!

夫の実家にみんな集まり・・ご馳走を食べながら、二日目終了となりました。







2008/08/01 1:18:29|民族大移動〜九州編〜
九州満喫  鹿児島に移動の巻
さんざん遊んだあと、またまた海に戻り、ひと泳ぎ。お弁当を食べました。

運転し続けた、スーパーサイヤ人の我が夫は、海で泳ぎ 途中から、炎天下の中、じいちゃんに付き合ってテニスへ… 熊本のじいちゃんも、かなりスーパーサイヤ人並み…

バドミントンでは、何度も国体や県体に出場し、近隣の大会でも何度も勝利をおさめています。

とにかく、そんなじいちゃんたちとテニスを終え、次は鹿児島に向かって、また運転です(笑)


たった一泊だったけど、十分田舎を味わい 満喫できました。

さぁ!次は東九州自動車道に入り、鹿児島目指してGo!







2008/08/01 1:00:35|民族大移動〜九州編〜
九州満喫  おまけの巻
山の上から、コースにそってすべってくる ローラーリュージュ。

運転の仕方によっては、かなりスピードでます。身長120cm以上から、一人乗りができます。大会もあるらしく、大人でも十分楽しめるアトラクションです!

初 一人乗りの、野性児2号は、なかなかおりてきません。
あとで聞けば、途中で激突してたとか…(笑)1号はゆうゆうとゴールし、また乗ってました…