還暦野球昭島W55野球日記

子供の頃から、大好きだった野球!喜寿を過ぎても野球ができる環境がある。まだまだ野球を楽しめる喜びを、多くの還暦選手と共に分かち合いたい。 ">
 
2019/10/16 17:59:00|還暦野球
大神球場3 昭島W55

《10月16日》
 昭島大神球場で、予定されていたWKリーグの試合が、台風19号の豪雨により、グランドが破壊され中止となった。
 今日は、昭島市の調査が入るとのことで、還暦選手による復旧作業は取りやめとなった。やはり市役所としては、市側が主体となって復旧を行うことが行政として、また、施設管理者としての責務なのだろう・・
 TWLのHPによると日野河川敷Gのネットが根こそぎ倒されたとか、立川河川敷は再びの冠水か、年内使用不可とか。大きな被害だった。
 TWLは、18日に臨時常任理事会を開く。秋大会のためのグランド確保が主題になるのか。
  この際、昭島市の本球場も貸してもらうことなども必要だ。TWLの役員さん、頑張って!!

 ★今日のW55は、近くのあきる野球場で自主トレ。
 50球ほど軽く投げてもらってフリー打撃。100mを数回走る。土手上から投げてもらって外野捕球の練習など、1時間半ほど汗をかいた。やはり気持ちいい。
★昭島W55齊藤
 








2019/10/12 8:27:58|還暦野球
収穫!昭島W

《10月12日》
 スマホに朝から市町村の警戒警報が入る。関東地方直撃台風19号への警報だ。当然ながら還暦野球中止。することがない。
 そこで予てから乾燥させていたコシヒカリの稲穂から実をとった。コシヒカリの苗を2束もらって、バケツに植えてから6か月。2束の苗から45束の稲穂がとれた。稲穂から実を外すと1合カップに1/3ほど収穫できた。これではおにぎり1ケか?炊飯器にかけられないのでパエリアでもつくるか?
 
W6八巻選手、W9齊藤選手もお米作っている。W9は大子町で本格派だ。今度、見てもらおう。その前にお供えします。
 近頃のW55にとって、小さな幸せとなった。
★昭島W55齊藤修








2019/10/09 16:14:00|還暦野球
マルチ打てた!昭島W55

《10月9日》
  快晴の昭島市大神球場、今日の昭島ホエールズは、東大和とのM戦だ。
 1回表を0で抑えた昭島W。その裏は、東大和の四球、失策で、塁に走者が溜まったところで、7番の森選手がレフトに適時打し、初回1安打で5点を先制する。
 以降は、昭島Wの打棒が振るい快勝となった。
★昭島W 19対2 東大和

 初回、昭島W3番の浦野選手は、打席に入る前に、おニューのピカピカで真っ赤な手袋(写真2)をはめて打席に入るが、見事な三振で、チャンスに一人アウトになる。だが、その後は、さすがの2塁打を含む2安打を放ち、赤手袋のご利益をアッピール! (プロ級ですごく高そう!!)

 4回、9番ヒットの齊藤昭選手、1番熊谷選手を塁において、代打のW8伊藤選手(写真3)がレフト越えの3塁打を放ち、東大和の3塁手に「こんな凄い選手を、後半に残して置くなんて!」と嘆かせた。
 今日の昭島Wは、先発田中、以降小山、伊藤、椎野の各投手が継投で投げて東大和打線を封じ込んだ。
今日の成績 3打数 2安打(3塁打含む)2打点
公式戦通算 82打数 30安打 18打点 6四球 打率0.366
★昭島W55齊藤修

コシヒカリ収穫のコメント頂きました。ありがとうございます。W55も子供のころ近所の農家のおじさんと並んで麦踏をしたことがあります。


 







2019/10/07 13:52:00|還暦野球
眠れなかった!昭島ホエールズ

《10月7日》
 昭島メイツの月曜会練習に参加した。練習前に、前週土曜日の試合の結果が、必ず話題になる。昭島Wは、0対1で敗戦したが、Wのある選手が「悔しくて眠れなかった!」と言っていた。
 
まさに、ふがいなく情けない試合だった。が、W55は、これが現状の実力と結果と思っている。
 昭島メイツは、秋季大会ここまで5試合で70点得点だそうだ。勝つための練習をしているから当然だろう。
 W55のブログを見たF選手から、あなたは自分の打率にこだわって、1本のヒットなど打撃結果をブログに載せているが、あなたはどれだけチームに貢献するための打撃をしているのか?と言われた。
 Wチームが勝つための打撃をしているのか?ということだ。まさにその通りです。W55は、右打ちが得意なのに、チャンスになると引っ張って凡打する傾向がある。打点が少ないのもこのせいだ。
 
巨人9連覇の牧野コーチの「価値ある凡打を打て!」だよ。 この指摘は、まことに心に応えた。野球は、選手みんなで協働して、相手に勝つスポーツなんだよね。

 W55のバケツのコシヒカリの稲穂が垂れてきた。昨日、刈り取って(ハサミです)2階の物干しからつるした。1週間たったら、精米してみよう。おにぎり1ケぐらいになるかな?

★昭島W55斉藤
 








2019/10/05 17:00:00|還暦野球
実力かも?!昭島ホエールズ

《10月5日》
 秋空の昭島市大神球場。今日の昭島ホエールズは公式戦3部3回戦。対戦相手は、春大会4部で8戦全勝、3部昇格でここまで0勝2敗の東京ヤンガースだ。
 東京Y先発は佐藤投手(写真1)。昭島Wは椎野投手。1回の裏表は0点、2回裏、先頭打者4番の大川選手(写真2)の一打は、センター浦野選手の頭上を越す3塁打、続く5番がショートゴロ、1塁送球の間に、佐藤選手がホームに突っ込み、間一髪のセーフで1点を先制する。
 4回、1死で今度は昭島W4番の小島選手の一打は、レフト線をライナーで抜く長打、と思われたが、今週に刈った芝生の未回収芝生につかまって急ブレーキ、小島選手は中継で3塁アウトに(写真3)。
 5回、昭島先頭打者のW55がセンター前ヒット、続くW2森選手との間でヒットエンドラン、ライトが好捕してDP。チャンスをつぶす。
 東京Y佐藤投手の前に、昭島Wの出塁は、失策3、DB1、ヒット3のみで、結果はDP2の拙攻。これでは昭島W田中監督も、全く手の打ちようもなく敗戦した。
★昭島W 0対1 東京Y
 最後まで辛抱して投げ続けてくれた椎野投手(写真4)を、まったく打線が助けられなかった。近頃の昭島Wの実力を現した試合だった。試合後、椎野投手は寂しく笑っていた。スマンです。
・今日の成績 2打数 1安打
・通算成績 79打数 28安打 打点16 四球6 打率0.354
今日も必死でマルチ安打を狙ったが、また1安打。
東京Y大川選手の3塁打の写真!ベンチと一緒に良い写真が撮れた。PCアドレス教えてくれれば送信しますよ。
★昭島W55齊藤修