還暦野球昭島W55野球日記

子供の頃から、大好きだった野球!喜寿を過ぎても野球ができる環境がある。まだまだ野球を楽しめる喜びを、多くの還暦選手と共に分かち合いたい。 ">
 
2020/10/21 17:20:00|還暦野球
長打で圧勝!昭島ホーエルズ

《10月21日》
 久しぶりの好天。今日の昭島Wは、八王子KチームとのK戦だ。
W55は、トレパンにユニフォームの上着だけを着て、試合前の練習に参加した。と言ってもトスのゴロを取るだけの参加だったが。
 試合は、初回後攻の昭島Wがいきなりの長打で先制した。4番のW11小嶋選手(写真左)が走者を置いてレフト越えの3塁打、続くW38枝広選手(写真中)がレフト線を抜く3塁打で3点を挙げる。其れにつけても、枝広選手の長打は、いつ見ても豪快なスイングだ。
 昭島W先発のW12椎野投手(写真右)、久しぶりの先発だが、緩急をつけながら、追い込むと強気の直球で三振を取る。走者が溜まってもグイグイ押して0点で抑える。
 6回、八王子は、満塁から椎野投手の頭をバウンドで抜くラッキー内野適時打で零封を免れる。
★昭島WK 10対3 八王子K
・試合の最初から昭島Mの強打捕手M選手が応援に来てくれた。有難う。
・W55は、病院のリハビリOTからシャドウピッチと5〜10mのキャッチボールを始めて良いとのこと。秋大会の後半を目指して、慎重に、かつ大胆にリハを進めていくつもり。

 








2020/10/14 17:50:00|還暦野球
W21のHR 昭島W55

《10月14日》
 曇り、今日の昭島ホエールズは、昭島市大神球場で小平Hと昭島ガッツの連合チームとのM戦だ。
 車で球場に向かいながら、また、おせっかいの口出しをすることを考えていた。遅れてA面に着いたW55は、早速にW21三浦選手をつかまえて、まずW55のバランスの良いバットを使ってほしいと申し入れた。
 そして、W55が投手となり、モーションを起こした時にバットを引いてトップを作り、投げたボールを見る時間にバットコントロールをする練習を10回ほどやった。
 試合は、昭島Wの先攻、小平H先発は川村投手で始まる。1番浦野選手がH、2番3塁ゴロ、3番三塁ゴロエラー、4番三振、5番Hで、2死満塁のチャンス!ここで6番山口選手(写真1)が、左中間をライナーで抜く適時3塁打を放ち、走者一掃の3点を挙げて先攻する。
 小平は、3回裏、2死1塁3塁から8番の氏家選手(写真2)がレフトにタイムリーヒットして1点を返す。
 4回表、6番山口選手がH、2死、9番W21三浦選手(写真3)がライト線をライナーで抜く2点HRを打つ。W55はベンチで飛び上がって喜んだ。
 W21は、ポテンシャルは高いが、腹切りの悪い癖がある打撃を何とか修正したくて、春から練習し、良い兆候が出てきた直後に、W55が腱板断裂手術とリハビリで練習を中断せざるとえないこととなった。
 だが、W55は、術後2ケ月でグランドに出てきた。そして先週から、また、二人で打撃の研究を始めた。
 今日は、第1打席でも、鋭いセンター前ヒットも打った。研究の成果が出てきた。秋大会に向けて、W21のポテンシャルを開花させたい。
★昭島W 7対4 小平H、昭島G
★昭島W55齊藤修
 








2020/10/07 16:22:00|還暦野球
零封負け!昭島ホエールズK

《10月7日》
 台風14号の影響か、時折、大粒の雨が降る昭島市大神球場。今日の昭島ホエールズは、青梅イーグルスとのK戦だ。Rチームに、先日の公式戦で、痛恨のサヨナラHRで逆転負けした。
 今日は、Kチームでリベンジを果たしたい。が・・・結果は、写真1の通りとなった。
★昭島W 0対13 青梅E

 昭島Wは、青梅Eの星野投手が大の苦手だ。何時も、あのアンダースロー投球に惑わされて走者を出すこともできない。その星野投手(写真2)が今日のK戦に先発だ。
 案の定、昭島Wチームは、タイミング合わずにバットは空を切る始末。当たっても内野ゴロの山だ。
 なんと4回二死まで一人もヒットを打てない。だが、W7熊谷選手(写真3)が、ようやっとライト前にヒットを放ち、なんとか完全は免れた。
 一方、青梅Eは、5回、椎野投手を継投した小山投手を攻めて、6連打の打者一巡、坂本選手(写真4)のタイムリー、中條選手の技ありヒットなどで8点を挙げる。
 青梅Eは、星野投手を継投した仲條投手も好投して、昭島Wを散発4安打の7回零封し、見事な返り討ちに討ってとった。昭島W、1年に一度の見事な完敗です。
 試合後に、青梅Eの選手に声をかけてもらった。ありがとうございます。一所懸命に術後リハビリをしています。何とか、年内の試合に出られるように頑張ります。
★昭島W55齊藤修
 

 


 








2020/09/30 17:22:00|還暦野球
楽しい!昭島同士の一戦

《9月30日》
 秋の長雨が終わり、今日の昭島市大神球場は、乾燥した爽やかな晴天。久しぶりの試合は、昭島メイツと昭島ホエールズの昭島同士のM戦となった。
 昭島Wは小山投手、昭島Mは中島投手が先発。昭島Wの先攻で試合が始まる。1〜2回は、両投手とも持ち味を発揮して好投する。
 3回裏、昭島Mが昭島Wのエラーで1点を先攻する。
 4回裏、昭島M原島選手が四球で出塁、すかさず盗塁すると佐藤選手(写真2)がセンター前ヒットで追加点、その後、鈴木、小町、福井選手の連打などで打者一巡、一挙に9点を挙げて昭島Wをつき放つ。 
 昭島M中島投手に、4回まで無安打に抑えられていた昭島Wは5回、4番小嶋選手が初ヒット、5番森選手が連続センター前ヒットで塁を埋めると、右打ち得意の須田選手(写真3)が右中間に2塁打、続く石川選手がライト前ヒットで3点を返して、一矢を報いた。
★昭島W 4対10 昭島M
 やはり1部の昭島Mが、攻撃力、守備力とも一枚上だった。だが、久しぶりの試合を昭島同士で出来たことで、楽しく野球が出来た。
 第3試合の村山K対東大和戦の1塁塁審も無事にできた。やはり野球はいい。早く復帰したいなあ。
★昭島W55齊藤修








2020/09/19 15:35:00|還暦野球
快勝!昭島ホエールズ

《9月19日》
 連休で大渋滞の16号拝島橋を渡って八王子滝ケ原球場に行った。Rリーグ2部小宮ジャイアンツとの第2回戦だ。滝ケ原球場は、W55が青年男子の頃に、よく試合をやった懐かしい球場だ。
 試合は、小宮G沼崎投手(写真2)の先発で開始。昭島Wは2回まで無安打に抑えられる。一方、昭島W先発山邊投手(写真3)。小宮Gは、2回先頭を四球で塁に出すと、すかさずバンド、内野ゴロで3塁に進み、次の内野ゴロエラーで1点を先制する。
 3回、昭島W7番山邊選手がセンター前ヒット、続く8番森選手がレフト前ヒットで走者1塁2塁。9番石川選手が1塁前に絶妙の送りバントで、得点圏に2走者を送る。
 ここで10番熊谷選手がスクイズで1点、これが内野安打にもなって、なおもチャンスは続く。1番浦野選手の一打はショートゴロ、3塁走者がスタート良く生還、内野守備の乱れから、更に1点を追加し、計3点をとり逆転する。
 試合は、小宮G沼崎投手の力投に昭島Wは散発の4安打、一方、昭島W山邊投手の緩急の投球に小宮Gも3安打の投手戦の様相となった。
 力のある投手から得点するには、少ないチャンスを確実に生かすしかない。3回昭島Wの攻撃は、ラッキー(少ないチャンス時に、チームで一番スクイズの上手な熊谷選手に回った)にも恵まれ得点し逆転もできた。
 あとは、先発完投自責点0の好投山邊投手に助けられて強敵小宮ジャイアンツに快勝した。
★昭島W 3対1 小宮G
★昭島W55齊藤修
★好投の山邊投手からのコメント有り!