還暦野球昭島W55野球日記

子供の頃から、大好きだった野球!喜寿を過ぎても野球ができる環境がある。まだまだ野球を楽しめる喜びを、多くの還暦選手と共に分かち合いたい。 ">
 
2021/06/09 13:20:00|還暦野球
W15HR

《6月9日》
 季節が、一ケ月早まっている感じの6月の真夏日。W55は、昭島ホエールズと村山キングスとのK戦の応援に、昭島市大神球場に来た。昭島ホエールズのユニフォームの上着と帽子をかぶっての応援だ。
 昭島Wは椎野投手、村山Kは渡辺投手が先発。1回表、昭島Wは守備の乱れから自責点なしの2点を失う。だが、昭島Wは2回裏、2点を返して同点とすると、以降の回に、怒涛の?攻撃で得点を重ねて圧勝する。
  特に、5回、村山K渡辺投手を攻めて、1死椎野選手のヒット走者を置いて、W15石川選手(写真2)が、ライト線をライナーで抜いて、今季初HRを放つなど、打者一巡の攻撃で7点を奪い、試合を決定づけた。
 昭島W先発の椎野投手は4回2安打自責点0、5回から継投した石川投手も2安打1死失点の好投をみせて、村山K戦に快勝した。
☆昭島W 16対3 村山K
 どのチームも記録としてつけているのがスコアブックだ。昭島Wでは、主に牧野選手、中島選手が記載している。両選手とも丁寧で、しかも正確に記載がなされる。
 W55は試合後にスコアブックを写真に撮って、帰宅後にPCで確認するが、毎回の見やすさに感謝の気持ちで一杯だ。 選手としてヒットを打つことも重要だが、こうしてチームに貢献するチームの一員もいる。
☆昭島W55齊藤修








2021/06/05 12:05:00|還暦野球
逆転快勝!昭島ホエールズ

《6月5日》
 今日の昭島ホエールズは、去年、再三のチャンスをつくりながら得点できず逆転負けした東村山とのR戦だ。
 昭島Wは山邊投手、東村山は石川投手が先発。2回表、昭島W守備の乱れから東村山が1点を先制する。その裏、先頭打者の山邊選手がレフト線に2塁打で出塁すると7番熊谷選手(写真3)が3塁前に絶妙の送りバンド、これがヒットになり、1塁3塁に。8番柴田選手がセオリー通りに右打ちで1点、なお1塁3塁で9番須田選手がセカンドゴロで1点。さらに10番久保選手が右中間3塁打で、この回に一挙に計4点をあげる。その裏に東村山は1番岡部選手のヒット等で1点を返す。 
 1点リードの昭島W。6回の表、東村山の攻撃、4番の藤原選手ライトライナーを捕球できず出塁。5番がレフト前ヒット、6番がレフト前ヒットで無死満塁で昭島Wは大ピンチを迎える。
 7番の打球はショートゴロ、これをはじいて1点、続く9番がライトに技ありの2打ヒットで計3点の逆転とする。続くピンチに、10番は内野ゴロ仕留めるが、なお、走者2人を置いて、この試合に2安打を放っている1番岡部選手。 ここで昭島W田中監督が立ち上がって主審に「申告敬遠」、2死満塁で2番との勝負にかける。力投の山邊投手、この2番をセカンドフライに仕留めてピンチを脱した。
 逆転された昭島W、6回の裏、1死から山邊選手が三遊間を抜くレフト前ヒット、続く熊谷選手がライト前ヒットでチャンスをつくると、再びW田中監督が立ち上がって、代打田中眞選手(写真4)を告げる。田中眞選手は、簡単に2ストライクをとられたが、3球目の外角ストレートをジャストミートすると打球は右中間3塁打となり2走者が生還して、再びの逆転とした。
 最終回、東村山は3番からの攻撃。ベンチはかたずを飲んで山邊邊投手を見守る。山邊投手は、渾身の力を振り絞って投げ込み、2三振を奪って、厳しかったこの試合を勝利した。
☆昭島W 6対5 東村山
 昭島W田中監督の申告敬遠と田中眞選手の代打的中、この勝負勘は申し分なしだ。投打の活躍、山邊選手お疲れ様でした。ゆっくり昼寝してください。
☆昭島W55齊藤修








2021/06/02 12:38:00|還暦野球
サイクルヒット!小嶋選手

《6月2日》
 6回表、昭島ホエールズのベンチは、4番小嶋選手を打席に送って最高に盛り上がった。小嶋選手はこの日、3安打(単打、2塁打、3塁打)で、あと一本がHRならサイクルヒットなのだ。
 無死、1ボールを見送った後の高めのストライク球をヒットすると、打球はライナーでセンターに、ワンバウンドして守備センターの頭上を越えて隣のB面まで転がる。打った小嶋選手は悠々ホームインで、お見事サイクルヒットを達成。
 
因みに、昭島Wでは5〜6年前に、W10浦野選手がサイクルヒットを記録してる。何時だったか、本人は忘れた。もう一つ因みに、東村山2番佐藤選手は、HR、2塁打、単打で3打数3安打、あと1打席が四球で、惜しくもダブルサイクルヒットにはならなかったが、近頃の佐藤選手というのは怖いね!
 試合は東村山とのM戦。昭島Wは枝広投手が先発だ、投球にばらつきは見られたが、球威は充分の投球。4回を3安打に抑えるも4失点は、自責点0の内容だ。
 5日には、同じ東村山とR戦がある。昭島Wは、自責点0で4失点の守備の乱れを改善していかなければ、土曜日のR戦も苦戦が予想される。しっかりと守って行こう。
☆ 昭島W10対8 東村山


 6月1日に福生市のコロナワクチン75歳以上の第1回目の接種を受けてきた。当日も翌日も注射後は、何の症状もでなかった。会場では担当者達がてきぱきと作業を進めて、接種もスムーズにできた。職員の対応も好感が持てた。感謝のお疲れ様です!と言いたい。
☆昭島W55齊藤修   


 








2021/05/29 16:07:00|還暦野球
黄金バットの活躍 昭島W55

《5月29日》
 立川河川敷球場C面。今日の昭島ホエールズは、立川ベテランズとの練習試合だ。W55は、術後1か月ぶりにグランドにてWの選手達と会う。NYの松井55番のTシャツを着て3塁側ベンチに座らせてもらった。
 昭島Wは山邊投手、立川Vは氏丸投手が先発。先攻の昭島Wは、走者2人を置いて4番小嶋選手が右中間に先制の3点HRを放つ。更に、5番山邊選手がレフト線への2点HRで、この回に5点を挙げる。2回にも、長短ヒットを連ねて4点を挙げ、試合を有利に進める。
 一回裏立川Vは、ソロHRで1点を返すと、3回裏にも右中間ライナーで抜く2点HRで計3点を取って反撃する。
 試合を優勢に進める昭島Wは、試合後半から、1回2回の猛攻の疲れが出てきたのか、攻守に精彩のなさが見えてきた。スタミナ切れだろうか?喝だ!
 だが、山邊投手を継投した椎野投手が1HRを含む3失点ながらも最終回まで力投して、立川Vの追撃をなんとか振り切って勝利した。立川Vの3HRはお見事です。
☆昭島W 10 対 6 立川V
 当分は出場出来ないW55は、昭島Wの1番打者のW21三浦選手に、自分の黄金色バットを使ってもらっている。今までのW21の打撃は、引っ張り過ぎて3塁ゴロばかりだった。しかし、W55のバットが彼の打撃を変えた。
 今では、打球がセンターから右へと長打が飛ぶようになり、チームの1番打者としての役割を充分に果たせるようになってきた。W55は、自分の身代わりで活躍しているこの黄金バットとW21に満足している。(写真4)
☆昭島W55齊藤修








2021/05/27 9:39:46|還暦野球
Nice!バッティングフォーム 昭島W55

《5月27日》
 W55、退院後2ケ月間はコルセット着装の生活、暇な時間を持て余している。昭島ホエールズの練習も試合もなく、見学にも行けない。ブログの記事も枯渇している。だが、10年のキャリアがあるこのW55野球日記には10000枚を超える写真の蓄積がある。そこで前号がハーフスイングなら、今回は、W55が気に入っている豪快なバッティングフォームの3選手を紹介する。
 上段写真は、昭島ホエールズのスラッガー枝広選手である。W55と同じ腱板断裂手術後は、その豪快なフォームが見られなかったが、今年はいよい復活の兆しが見え、活躍を期待している。
 中段写真は、青梅イーグルスのレフティー坂本選手。W55がセンター守っていた頃は、よく右中間をライナーで抜かれた。この写真は、昭島Wとの試合でライトオーバーHRの打撃フォームである。
 下段写真は、現昭島ガッツの大村選手である。大きな身体からの豪快な打撃は、左中間への大飛球となって飛んでいく。W55は、大村選手に会うと「でかちゃん」とか「でかむらさん」とか声をかける。
 如何ですか?W55の大好きな3人の打撃フォーム!素敵ですよね!
 
ブログ写真の中には、大きなサイズのものもあり、ブログにUPできないケースがある。その時は、昭島メイツの中嶌選手から頂いた縮小アプリをつかって処理してからUPする。毎回、助かってます。
☆昭島W55齊藤修