還暦野球昭島W55野球日記

子供の頃から、大好きだった野球!喜寿を過ぎても野球ができる環境がある。まだまだ野球を楽しめる喜びを、多くの還暦選手と共に分かち合いたい。 ">
 
2022/03/16 16:27:00|還暦野球
W10キャプテンの一矢! 昭島W55

《3月16日》
 昭島ホエールズ+レインボー合同チームの2度目の古稀戦、今日の対戦相手は小北だ。
 前回の立川古武士戦は、初回に6点を献上して完敗した。リベンジのため再度枝広投手の先発だ。初回、小北は1番にセンターヒット、2番にもヒット、そして四球で無死満塁。次打者が四球で1点、次打者に右中間に2点適時打で3点を献上、さらに盗塁で無死2塁3塁。ここで3塁の久保投手を登板させる。久保投手は、投手ゴロ2ケ、内野ゴロで三者凡退に退け、このピンチを救う。
 2回から再度枝広投手を登板させた。立ち直りをみせて、2回から7回までを2点に抑えた。
 一方の打線は、小北の投手を打てずに走者もでない。唯一、昭島R0森選手がセンターに2安打を放つ、打てないときの打撃の見本をみせた。
 6回までほとんどチャンスもなく、0行進の昭島合同チーム。なんとか意地を見せたいところ。ここで昭島W10熊谷選手の一打は、右中間をライナーで抜く長打、勇躍のHRとなり、小北投手に一矢を報いた。
☆昭島WR 1対5 小北
 最終回1死からW55が代打に立つ。今年始めての打席だ。1−1から右中間にヒットを放つ、続く、W32中島選手のセンター前ヒットで、ホームを狙ったが、寸前でアウトとなり試合終了でした。
☆W33 3/19八王子OB戦先発、12:30集合








2022/03/14 16:13:00|還暦野球
再びの打席へ 昭島W55

《3月14日》
 ホワイトディーです。今日のW55は、最高の天気なので昭島大神球場に練習にきた。近頃、W10熊谷キャプテンから、試合に出るようと再三言われている。
 そこで今日のW55は打撃と守備を課題として練習した。昭島ホエールズは、会員が不足しているため、何時かは出場する機会があると思い、八王子のBTCで打ったり、あきる野球場でトレナさんにゴロ打ってもらい、少しは練習してきた。
 今日は熊谷キャプテンに、打撃、守備が試合で使えるか見てもらうつもりもあって練習に臨んだ。打撃は、久保投手に投げてもらい、短く持って外野にガンガン打った。今の大神球場は、芝生が短く硬いのでよく転がる。(今の大神球場ならHR出ますよ!)
 守備は、お情けで正面ゴロが多かった。後ろでカバーしてくれていた熊谷キャプテン「古希なら使えるよ」と言ってくれたような気がする。気のせいかな。
 1時間半ほどの練習、良く汗をかいて、気持ちよく引き上げた。16日の古稀試合には、再起への打席に立てるかな? (写真は、2枚とも熊谷キャプテンです)
☆昭島W55齊藤








2022/03/09 18:02:00|還暦野球
本気出せえ!昭島W55

《3月9日》
 還暦野球昭島W55野球日記のブログは、多摩ケーブルネットTCN easy may wabから発信している。先日、50万件を達成したと報告した。
 今日のM戦は、青梅シニアイーグルスと昭島ホエールズが対戦するので、そのTCNスタッフが大神球場の試合を収録にきた。
 青梅E先発は仲條投手、中條投手には先日の試合で、3イニング9人の完全で抑えられた。昭島Wは小嶋投手が先発だ。
 仲條投手攻略のために、前に出て打ての指示、1番三浦選手がいきなりレフト越えの3塁打を放つ、2番熊谷選手には右打ちを指示、見事に右に打つ。だが、いい当たりは2塁手の真正面、三浦選手がホーム間一髪でアウト、チャンス逃したかと思えど、さすが4番小嶋選手が右中間に3塁打で1点を先制する。
 2回裏、青梅Eは簡単に2死後、6番町田選手の一打は簡単なサードゴロ、これを久保選手が長嶋張りの見事なトンネル、野々村選手は四球、次は左のスラッガー坂本選手、小嶋投手の直球をライナーでライトにHR性の当たり・・ファウルでした。この一打をみたW55は、ビビッて坂本選手を申告敬遠し満塁策を取る。8番並木選手の打席で捕手の後逸があり同点。監督はガックリ。
 1対4で青梅Eのリードで最終回を迎える。初回に1点を取ったきりで0行進の昭島W。W55監督は、先日の武蔵村山Fの時の集中攻撃を忘れたか!!とベンチに喝を入れる。
 3番秋山選手、小嶋選手がしぶとくHを取り、枝広選手がセカンド後ろに適時打で1点を返す、続く須田選手もショート強襲安打、1死1塁2塁からダブルスチールを決め、チャンスを拡大させる。代打石川選手はDBで満塁とする。
 この満塁チャンス期に、今日、中條投手に全くタイミングが合わない8番久保選手。W55監督は、久保選手に大声で「本気をだせ!」と叱咤!久保選手の顔色が変わる。次の一打は右中間にライナーで抜けていく、走者一掃の3塁打となり、昭島Wの劇的な逆転試合となった。
☆昭島W 5対4 青梅E 
☆昭島W55齊藤修 TCN収録の試合に青梅Eに勝ってしまい複雑な気持ちです。だが、昭島Wは、確実に10%UPとなっている。








2022/03/07 13:40:00|還暦野球
月曜会練習 昭島W55

《3月7日》
 今日は、久しぶりに一部の昭島メイツ月曜会練習に参加した。1月に逝去された池田さんを思い出す。池田さんは、練習前、参加者に「今日の練習を、チームのため、自分のために使ってください」と必ず語っていた。
 グランドでは、先日、昭島ホエールズが、一部の武蔵村山Fに勝利したことが話題となった。確かに1月2月の練習で、10%ぐらいは良くなったとは思うが、まだまだ、上位との戦いでは力不足だ。とても浮かれてなどいない。
 今後、本当に強くなるにはディフェンスの強化が第一で、そのために選手の能力開発をもっと進めて行くのが当面のチーム目標だ。
 とは云え近頃のW55本人はどうかというと、大口とノックバットばかりで、すっかり自身の野球はできていない。昨日、W15石川選手から月曜会練習に参加しようと誘いを受けたので、練習に参加する勇気がでた。
 打撃練習では、館野投手の温情?で直球ばかりが来た。何本か打って最後の一球は走ります!と宣言して、打った打球はピッチャライナーでアウト、走るまでもなかった。守備では、ゴロが突っ込めずに後逸した。はやり監督だって練習しなくではダメだ。
 9日の青梅イーグルスとのM戦は、多摩ケーブルネット(TCN)のTV収録試合となる。見られて恥ずかしくない試合をしよう。 ☆昭島W55齊藤修








2022/03/05 15:41:00|還暦野球
春一番!? 昭島W55

《3月5日》
 W55の記憶では、今日対戦の1部武蔵村山フライヤーズには、毎回15点も取られる負け試合ばかりだ。今日のW戦、試合前に負けても3点を取ろう、5点以下に抑えようと選手に伝えた。冬の間練習してきたことを試合で発揮すれば、なんとか3点は取れるのではないか。
 昭島W先発の久保投手、初回を難なく切り抜けたが、2回にHと不運な内野安打で2塁3塁となると村山F8番新津選手にレフトに2点適時打を打たれた。だが、1死後から後続を抑えた。3回も不運な内野安打とHで1死でピンチを迎えたが、投手ゴロ2ケで切り抜けた。
 昭島Wは、ここまで走者1人を出すのが精いっぱいの攻撃だったが、4回昭島W熊谷キャプテンのレフトヒット、坂本選手の右中間ヒットで1点を返し、突破口を開いてくれた。
 5回1死から8番松原選手のライトヒットから久保ヒット、田中DB、熊谷2塁打、3番秋山スクイズ、4番小嶋H、大沼ヒット、枝広ヒットと集中適時打を放ち、この回7点を挙げた。
 5回に村山Fにスクイズで1点を追加されたが、最後は大沼投手が2三振を奪い、この試合に快勝した。
 この試合、細かいミスがあり、序盤に何度もピンチを迎えた、だが、それ以上の追加点を防いだ。少ないチャンスに3番秋山選手のスクイズでの追加点など、練習してきたことが徐々にチームに浸透してきた。特に、8点の全てが打点なのが良い。やはり練習は嘘をつかない。
 W55、この試合、2.9mのゴリアテを倒したダビデの気分だ。やったよ!昭島W 春一番だよ。
☆昭島W 8対3 武蔵村山F  ☆昭島W55齊藤修