還暦野球昭島W55野球日記

子供の頃から、大好きだった野球!喜寿を過ぎても野球ができる環境がある。まだまだ野球を楽しめる喜びを、多くの還暦選手と共に分かち合いたい。 ">
 
2023/04/05 16:59:00|還暦野球
完封リレー 昭島W55

《4月5日》 今日のM戦は、昭島ホエールズと青梅シニアイーグルスとの対戦だ。双方とも選手が足りずに、昭島Wでは、W55がスタメン出場となった(内心、嬉しかったが)青梅は仲條投手(写真1)昭島は枝広投手が先発。
 1回表、青梅は1死後、3番山崎選手、足立選手の連続ヒットでチャンスをつかむが、後続が連続三振。

 昭島Wは頭脳的?投球の仲條投手の投球に悩むが、2回裏昭島、枝広、須田選手のヒット、W55のHで塁を埋めると、9番久保選手、10番熊谷選手の連続ヒットで3点を先攻する。更に6回裏、8番船木選手H、熊谷選手ライトヒット、1番榎本選手のバントヒットで塁を埋めると、2番秋山選手がレフトに適時打(写真2)、4番小嶋選手の連続ヒットで3点を追加する。
 この試合、青梅は、初回のチャンスを逃したのが痛く、枝広、加藤、小嶋投手に3安打完封リレー負けとなった。
★昭島W 6対0 青梅E
 今年の昭島Wは、後半に追加点が取れるチームになった。昨年は、貧打から追加点が取れずに逆転負けが多く、苦しんだのが嘘のようだ。
 
来週12日は、青梅EとTV中継のある古希戦だ。リベンジされないよう頑張ろう。 ★昭島W55齊藤修

 








2023/04/01 16:50:00|還暦野球
開幕勝利! 昭島W55

《4月1日》
 4月になった。公式戦Rリーグが始まった。昭島大神球場第1試合の昭島メイツ対青梅イーグルスとの1部の試合の塁審を担当した。終盤、3対1で青梅がリードした展開で、昭島Mが2死から内野ゴロのお手玉で走者が出塁。1番周藤選手の3塁打で同点、後続の連打での逆転劇を目の当たりで見た。何でもない一つのエラーからの逆転負け、まったく野球は怖い。
 第2試合、昭島ホエールズ対東大和クラブの2部の試合。昭島W船木投手、東大和當摩投手。1回表、昭島W1番榎本、2番坂本、3番熊谷選手の連続ヒット、5番加藤選手の3塁打、6番小嶋選手のレフト越え2塁打で4点を先攻する。その裏、東大和はHの走者を置いて4番堀江選手(写真2)がライト越えのHRで2点を返す。
 昭島W船木投手は2回〜6回までを2安打の零点で抑える。昭島W8点リードの最終回、東大和は菊池選手のヒット、4番堀江選手、5番乙幡選手の適時打で2点を返す。
 
1年間休んだ昭島W船木投手、この試合を完投。東大和4番の堀江選手には3打点を献上したが、我慢のナイスピッチングでした。W24田山選手が応援に来てくれた。
★昭島W 10対4 東大和 ☆昭島W55齊藤修








2023/03/29 15:08:00|還暦野球
若手の練習!昭島W55

《3月29日》
 菜種梅雨の影響で、昭島大神球場は、グランド状態不良となり小北との古希戦が中止になった。W55は、連絡網で中止連絡を受けたが、早速に秋山監督にテレし、R戦のために若手を集めて練習しようと提案。監督も同様だったようで、連絡網で、都合の良い選手が大神球場に集合した。もともと古希戦があっても、若手の練習を予定していたので、仕事のW3、W5を除き主力選手が集まった。
 グランドに着くと、昭島メイツの選手が数人、ちょうど練習が終わったところだった。写真の様に青空、グランドのホーム付近は固く、練習できるコンディション。
 練習は、試合を想定した守備配置で打撃。R戦の若手選手たちは、久しぶりの打席で、皆、力み気味の打撃。打ち込んでいく内に良くなる選手、もう一回打ち直す選手などあったが、全体的に良い打撃練習ができた。1時間半の練習、W55は、ノッカーと球拾いに徹した。 若手選手は、土曜日の東大和戦では練習の成果を十分に発揮してもらいたい。  ☆昭島W55齊藤修








2023/03/22 13:29:00|還暦野球
祝!WBC侍JPN 昭島W55

《3月22日》
 アメリカフロリダでのWBC戦、侍JPN対USAの決勝戦。村上、岡本がHRを打ち、最後に大谷がトラウトを三振にとって優勝した。祝侍JPN!
 今日の昭島ホエールズは、東大和とのM戦だ(写真1)。WBCとの試合と同時間だったので、両チームとも(実は塁審も)スマホを駆使して試合の行方を、ひそひそと情報を流しあっていた。(注 自分もでした)
 昭島Wは小嶋投手、東大和は、新人の左腕の伊藤投手(写真2)初回、昭島Wは、1番船木選手H、2番久保選手のライトヒットで貯めた走者を5番枝広選手がきれいに右中間に適時打し2点を先攻する。
 東久留米は、3回、2死から昭島の守備の乱れによる走者を、2番佐藤選手(写真3)がセンターライナーヒット、3番乙幡選手のレフト前、5番小林選手の三遊間ヒットなどで4点を挙げ、試合をリードする。
 4回7番W15石川選手が頭部にDB、臨時代走でW5松原選手が1塁走者に、8番W55は、伊藤投手の3球目をフルスイングで右中間をライナーで抜く。松原選手は周藤選手ばりの快足を飛ばしてホームイン。一方、齊藤は鈍足を飛ばして2塁どまり。これではW4に、また3塁まで行かれねーんだ!と言われそう。
 ま、とにかく、今季10打数0安打5三振のW55が、適時打を打って2塁ベース上でペッパーミルをやったが、ベンチから受けなかった。 
☆昭島W 3対6 東大和
 W55は、今まで結果が出なかったが、試合ではボール一球前で打つようにしてたので、フルスイングしながらも空振りの三振が多かった。もうタイミングの修正が出来たので、これからは納得のいく打撃ができるだろう。
☆昭島W55齊藤修








2023/03/15 17:37:00|還暦野球
負けました!昭島W55

《3月15日》
 今日のW55は、2年前に脊柱管狭窄症で手術した後の経過観察で、府中病院に行く日程だったので、小宮ジャイアンツとの古希戦には参加できなかった。
 W9熊谷選手から結果メールをもらった。
☆昭島WRK 4対8 小宮GK 
 1回〜3回で、計8点を献上し、前半で勝負は決まってしまったようだ。強打の小宮Gは、HR1本、3塁打2本で昭島WRKを圧倒した。昭島WRK(昭島ホエールズ+昭島レインボーの連合古希チーム)は、やはり小宮G湯浅投手を打てなかったのかな。
 今度の土曜日の天気予報には、雨マークが付いている。てるてる坊主でも作るかな。 
★昭島W55齊藤修 (写真は、別の試合のものです)