都教組西多摩支部(西教組)

 
2015/06/24 13:30:09|教育研究活動
子どもの成長・発達と、今の学校

西教研の総会と、記念講演が行われます。

日時  6月26日(金)午後6:30〜
場所  羽村市 ゆとろぎ 講座室


おすすめは、午後7時からの記念講演ピカピカ

「子どもの成長・発達と、今の学校!」〜人間関係の孤立化をのり越えるために〜

です。

講師は昨年度と同じY先生ラブ

現中学校で出会った子どもたちの様子と格闘の日々
教育とは何か、学校とは何か
忙しく、大変な中でも、大切にしていることは? などなど

わかりやすく、熱く、たっぷり語ってくださいますびっくり

ぜひぜひ聞きにきてみて〜ハート
 








2015/06/03 14:32:45|その他
支部委員会と教科書学習会
6月の支部委員会は、
教科書についての学習会も行います。
支部委員だけでなく、各職場からお誘い合わせのうえ
多数ご参加ください幸せ

今年は、中学校教科書採択の年です。
子どもたちにより良い教科書を届けるために
学んでいきましょう音符

6月9日(火)
18:30〜19:10 支部委員会
19:15〜20:00 学習会
羽村市 ウイング







2015/05/13 11:26:33|その他
第86回三多摩メーデー

5月1日、晴天に恵まれ、3000人を超す参加者で、三多摩メーデーが行われました。

今年も忙しい日々の中、時間を作って参加された皆さん、デコレーションを作った分会の皆さん、お疲れ様でした自信まんまん

写真カメラは今年の作品で〜すスマイル
今年も忘れずに描いてくれたE画伯音符&日よけにもなる!?かわいい傘のW分会イチゴ

教職員の仲間は、壇上で「教え子を戦場に送らない!」とアピールしました〜ピカピカ

 







2015/04/27 11:18:10|その他
今週金曜日がメーデーです
第86回三多摩メーデーは、5月1日(金)に、立川の多摩川緑地野球場で行います。
ブース企画が9:00からはじまり、式典が10:00から始まります。
ぜひ、みんなで、誘いあって参加しましょうスマイル
 

今回は会場が昨年までと変わりますびっくり
会場案内図はこちら↓

http://www16.plala.or.jp/santama-roren/html/2015/map.gif







2015/04/24 11:45:25|青年部
新歓ジャンプ♪
「今からでも間に合う クラスづくり!」をテーマに
講演が行われますびっくり

講師は元小学校の教員で
子ども同士をつなぎ
保護者との絆を深め
温かい教育実践を長く重ねてこられた
わたしたちの大先輩ピカピカ

新学期が始まって一ヶ月
まずまず順調かな・・・って人も
ちょっと困っているなぁ・・・って人も
すてきなヒントがもらえるはず自信まんまんピカピカ

都教組青年部が主催のこの取り組みは
同世代の教員と出会えるチャンスでもあり音符
毎年好評で〜すハート

ぜひ、参加してみて幸せ

<とき>4月29日(祝) 13時開場 13時30分開会
<ところ>エデュカス東京7階