都教組西多摩支部(西教組)

 
2015/04/15 12:23:51|教育研究活動
4月の学級づくり
新年度が始まりました桜
どんなスタートでしたか?

さて、4月の元気勇気の会

4月22日(水)午後6:30〜8:30

青梅福祉センター第5会議室


で行います

テーマは「4月の学級づくり」芽

Y先生の実践報告です音符
生きた実践から学ぶことの多いこの講座ピカピカ
ぜひ一度
参加して体験してみてみて幸せ







2015/03/18 12:19:03|教育研究活動
春の実践講座
西教研の春の実践講座のお知らせです桜

子どもたちとの出会い〜私の場合〜
◇西多摩の若い先生たちが熱く語ります


日時 4月2日(木)午後6:30〜8:30
会場 青梅福祉センター(JR東青梅駅徒歩5分)
主催 西多摩教育研究会(西教研)

どなたでも参加OKOK参加費なし
軽食の用意をしています。
人によって方法や手だてはさまざま。
新学期スタートに当たって、みんなの話を聞いて
「私の場合」を再構成しましょう幸せ







2015/03/12 11:35:23|その他
バレンタインデーはすぎたけど・・・
今年も
バレンタイン企画「チョコっとずつの力もあわせると大きな力になります」キャンペーン実施中びっくり

青年組合員からのメッセージが付いたカードに
チョコレートを添えて
お届けしていますプレゼント

ちょっと読んでみてください・・・
そして、考えてみてね〜ハート
あなたもぜひ都教組の仲間に幸せ







2015/03/09 14:02:00|その他
おかげさまで
新事務所での業務開始から一ヶ月芽
だいぶ落ち着いて参りました。

祝賀会も、OBや三多摩の労働組合等から、たくさんの方にお越しいただき、にぎやかに行うことができました。ありがとうございました。

さて、そんな中で学期末を迎えていますが、
退職教職員の会を中心に、学習会が計画されています。
関心のある方はどうぞご参加ください。

◎講演・「今、学校はどうなっているの?−中学校の現場から−」
◎日時・3月28日(土) 午後1:30〜4:00
◎会場・羽村市生涯学習センター ゆとろぎ
       レセプションホールB (地下一階)

写真は祝賀会の様子ビール







2015/02/18 10:34:11|その他
新事務所

業務開始から半月

OBの皆さんのご協力もあり、だいぶ片づいてきました〜ピカピカ

これはちょっと前の写真カメラ
和室の畳も見えてきた〜〜スマイル

今は和室も絨毯を敷いてあります。
日々進化中であります自信まんまん
21日にはお祝いの会も行われますハート