都教組西多摩支部(西教組)
プロフィール
■ID
seikyouso
■自己紹介
都教組西多摩支部(西教組) は、東京の福生市・羽村市・あきる野市・青梅市・日の出町・奥多摩町・瑞穂町・檜原村の公立小・中学校、給食センターではたらく教職員の組合です。
■趣味
未登録
■アクセス数
100,928
メッセージ
メールにてメッセージを送ります。
(メールフォームへ)
カレンダー
<--
2025 / 9
-->
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
⇒今月
カテゴリー
・教育研究活動(110)
・働きやすい職場に(15)
・教育条件の改善を(21)
・小中一貫校(6)
・憲法・平和を守る(14)
・地域の仲間(12)
・専門部(3)
・青年部(14)
・その他(62)
コンテンツ
・
新ホームページ作りました(10/26)
・
夏の教研集会2021(9/2)
・
子どもたちと接するときに大事にしていること(3/26)
・
退職セミナー(12/11)
・
詩の実践講座(11/27)
・
秋の教研集会(10/20)
(一覧へ)
検索
コメント
コメントする
・
新歓ジャンプ、楽しみです。(5/26)
・
ありがとう!!(5/21)
・
そうですね・・・(3/29)
・
組合員さえ良ければいいのか。(3/29)
・
かんそう(5/15)
(一覧へ)
リンク
・
東京都教職員組合
・
桜保険事務所
・
都教組北多摩西支部
・
にしたま子ども・教育相談室
(一覧へ)
携帯アクセス
読者になる
メールアドレスを登録すると、このページの更新情報が届きます。
(登録する)
投票する
このページをランキングに投票できます。
(投票する)
2015/04/15 12:23:51|
教育研究活動
4月の学級づくり
新年度が始まりました
どんなスタートでしたか?
さて、
4月の元気勇気の会
は
4月22日(水)午後6:30〜8:30
青梅福祉センター第5会議室
で行います
テーマは
「4月の学級づくり」
Y先生の実践報告です
生きた実践から学ぶことの多いこの講座
ぜひ一度
参加して体験してみてみて
コメントする
2015/03/18 12:19:03|
教育研究活動
春の実践講座
西教研の春の実践講座のお知らせです
子どもたちとの出会い〜私の場合〜
◇西多摩の若い先生たちが熱く語ります
日時 4月2日(木)午後6:30〜8:30
会場 青梅福祉センター(JR東青梅駅徒歩5分)
主催 西多摩教育研究会(西教研)
どなたでも参加OK
参加費なし
軽食の用意をしています。
人によって方法や手だてはさまざま。
新学期スタートに当たって、みんなの話を聞いて
「私の場合」を再構成しましょう
コメントする
2015/03/12 11:35:23|
その他
バレンタインデーはすぎたけど・・・
今年も
バレンタイン企画「チョコっとずつの力もあわせると大きな力になります」キャンペーン実施中
青年組合員からのメッセージが付いたカードに
チョコレートを添えて
お届けしています
ちょっと読んでみてください・・・
そして、考えてみてね〜
あなたもぜひ都教組の仲間に
コメントする
2015/03/09 14:02:00|
その他
おかげさまで
新事務所での業務開始から一ヶ月
だいぶ落ち着いて参りました。
祝賀会も、OBや三多摩の労働組合等から、たくさんの方にお越しいただき、にぎやかに行うことができました。ありがとうございました。
さて、そんな中で学期末を迎えていますが、
退職教職員の会を中心に、学習会が計画されています。
関心のある方はどうぞご参加ください。
◎講演・「今、学校はどうなっているの?−中学校の現場から−」
◎日時・3月28日(土) 午後1:30〜4:00
◎会場・羽村市生涯学習センター ゆとろぎ
レセプションホールB (地下一階)
写真は祝賀会の様子
コメントする
2015/02/18 10:34:11|
その他
新事務所
業務開始から半月
OBの皆さんのご協力もあり、だいぶ片づいてきました〜
これはちょっと前の写真
和室の畳も見えてきた〜〜
今は和室も絨毯を敷いてあります。
日々進化中であります
21日にはお祝いの会も行われます
コメントする
<< 前の5件
[
71
-
75
件 /
257
件中 ]
次の5件 >>
<< 最新の記事へ >>
[
easy my webトップ
|
HOME
|
▲ページ上部へ
]
[
easy my web
]
COPYRIGHT © 2008-2012 TAMA CABLE NETWORK. All Rights Reserved.
Powered by
Loyal Planning Co.Ltd.
&
TriQ Association Inc.