都教組西多摩支部(西教組)

 
2013/06/24 11:15:44|教育研究活動
学校を見つめる大切な視点
西多摩教育研究会の総会と記念講演が行われます。

記念講演「これでいいのかな?今の学校と仕事」
  講師:高原数則さん(東京民研副議長・元中学校教員)


「子どもが『わかった!』と瞳を輝かせるような授業をやりたい。でも忙しすぎて・・・」
「子どもと心が通じ合った瞬間を感じたい。でも自分の話は子どもたちの心をとらえていない気がする・・・」
若者からベテランまで、同じように悩んでいないでしょうか?
必死になって働いて、それでも納得できないとしたら・・・。
私たち自身が忙しさの中で見落としているかもしれない大切なことを、
一緒に思い出しませんか?
立ち止まって、一緒に考えてみましょう。

とき:6月27日(木)午後6時半〜
   総会・・・6:30〜
   記念講演・・・7:00〜

ところ:青梅福祉センター 第1・2・3会議室







2013/06/18 15:29:01|憲法・平和を守る
怒りの声、響く
6月12日に、羽村市のどんぐり山児童公園で行われた
「西多摩怒りの総行動」
およそ230名の参加で成功しましたグッド

「原発ゼロ」
「STOP!憲法9条『改正』」
「TPP参加は中止せよ」
などをスローガンにし、
各団体から、取り組みの報告と力強い決意表明がありました。

集会後は福生駅周辺までパレードを行いました。

矢印左上写真は実行委員のみなさんです〜ムフフ
お疲れさまでした。







2013/06/12 11:01:29|憲法・平和を守る
どんぐり山公園
かわいらしい名前の公園ですねひよこ

本日、6時30分に、この公園に集合して
「西多摩怒りの総行動」を行います。

*原発ゼロ  即東北復興  再生可能エネルギーへの転換を
*STOP!憲法九条「改正」 STOP!戦争する国   
*消費税増税は必要ない 
*TPP参加は中止せよ    
*STOP!社会保障の改悪

などなどをスローガンに掲げて
集会とパレードを行う予定・・・
雨だけどね困った


大企業や富裕層にはやさしく、国民には苦しみを与える、安倍政権の政策に異議あり!
こんな逆立ちした政治はどっかおかしい!
平和と国民本位の政治に転換することを求めて、
元気に集まりましょう。
上記スローガンに賛同される方はどなたでもスマイル
一緒に声をあげましょうグー


6月12日(水)午後6時半集合 7時開会
集合場所:羽村市どんぐり山児童公園(ゆとろぎ隣)
集会後、福生駅周辺までパレードを行います 7時半出発














2013/06/05 12:12:00|地域の仲間
行ってみよう♪

夏休みの工作教室などで
いつもお世話になっている東京土建さんが主催びっくり

「第36回 住宅デー」

6月9日を中心に、西多摩各地で行われます

建設職に携わるみなさんが
住宅相談や
まな板削り・包丁研ぎや
その他楽しい模擬店を準備していらっしゃいます音符

毎年、無料で行われる住宅相談が好評のようです。
遠くの住宅メーカーでなく
地元の工務店・専門工事店で働くみなさんなので、
丁寧に相談にのってくれそうですねスマイル

ぜひ行ってみましょうピカピカ







2013/06/03 16:09:05|働きやすい職場に
アンケート
「青年教職員の願い実現に向けてのアンケート」
実施中です幸せ

差別やパワハラをなくし、若い教職員が生き生きと活躍できる、よりよい職場にするためにびっくり

青年教職員の実態と願いを調べ、学校職場の改善に役立てていきたいと思います。

このアンケートに答えていただいたことで、個人が特定されることは決してありません。
手元にある方はぜひよろしくお願いします音符