都教組西多摩支部(西教組)

 
2014/01/09 16:13:55|その他
あけましておめでとうございます
新学期を迎え、またまたお忙しい日々が始まっているかと思いますが、
今日は、西教研のテーマ研があります。
寒いので暖かくしてお出かけ下さい幸せ

今年もよろしくお願いしますハート

 







2013/12/18 16:19:13|教育研究活動
今年もあとわずかとなり・・・
新年最初の教育実践講座のご案内幸せ

鬼が笑うかなびっくり


3学期の生活科・単元「大きくなったわたし」の授業をどうつくる

・2014年1月9日(木)午後6時60分〜8時30分
・青梅福祉センター 第6会議室


西多摩教育研究会の、「生活科・総合」テーマ研究会が主催です。
どの教科書にもある「成長を振り返る」の単元をどうつくるのか?
苦労話や実践例、子どもの実態など交流し合い、
生活科から見える低学年の課題と、授業の展望に迫ります!

西教研協力員(元教員)による
パネルシアター「あかちゃんがうまれた」もご紹介します音符
お楽しみにスマイル


そして青年教職員のみなさんにハート

元気いっぱく2014

・2014年2月8〜9日
・エデュカス東京(千代田区二番町)


詳しくは後日ムフフ
でも、今から予定しておいてねクローバー







2013/11/28 16:08:17|憲法・平和を守る
12.8 三多摩大集会

憲法を改悪して海外で戦争できる国へ
米軍オスプレイの横田基地配備
原発の再稼働や輸出
働くルールの破壊と社会保障の切り捨て
TPP参加、4月からの消費税の増税・・・

ひとつでも「おかしいゾ」「ちょっと待った!」と
思った人、みんな集まれ〜嬉しい
サンタマンと一緒に声をあげようグッド

12月8日(日)13:30〜
井の頭公園西園
ツリー集会後 パレードがあります音符
 できればサンタマンに変装して参加しよう!

主催:憲法改悪阻止!安倍政権の暴走ストップ!! 12・8三多摩大集会実行委員会


写真上が三多摩うまれの正義の味方、サンタマン!
写真下は西多摩地域の正義の味方、サンタマンの帽子(作製中…)







2013/11/14 11:20:53|教育研究活動
実践講座☆「詩を書く」授業
西教研の秋の実践講座が開催されます芽

やってみよう「詩を書く」授業

11月29日(金) 午後6:30〜9:00

青梅福祉センター 第5会議室


今年も、多摩子ども詩集編集が始まります。
西多摩の子どもたちの作品が全国の教員や保護者、子どもたちを励ましているようです。
「詩」とは何か、
「詩を書かせる」とは何か など、
学び合いながら、
子どもたちの感性を育てていこうという実践的講座ですハート

ぜひぜひご参加ください幸せ







2013/11/05 13:29:36|教育研究活動
東京教研集会
第63次東京教研集会が下記の日程で開催されます。

全体会:11月22日(金)
分科会:11月23日(土)、24日(日)

詳しくは、チラシをご覧下さい。
チラシ→63tokyo-kyoken.pdf