『おりいぶのあ』のたね

4人の子育てと猫育て?ドタバタの日常から生み出される作品は ネットショップで販売中♪ 発達障害という 面白い世界をただ今観察、研究中( ̄▽ ̄)
 
2009/02/19 6:22:58|暮らし
以心伝心
とりあえず イベントも一段落して
時間も空きそうなので
(って・・・すぐ次のイベントがくるよ・・)

おとといから少しずつ
へやの模様替えを始めました。

早く暖かくなるといいな。

こないだ
日野キリスト教会で再会した
Iさんから 小包が届きました。
包みを開けてみると・・・

なんとタオル!

しかも 私が一番好きなスタイル♪♪♪
(表タオル地、裏ガーゼ地!)

カードには一言、リネンが好きな私のために
ガーゼはリネン混です。と・・・
いや〜〜
以心伝心とは まさにこのこと!かな。
痒いところに手が届く、みたいな。

届いた昨日、早速 水通しして 
今朝、顔を洗う時使いました!
なんともいえない使い心地!!

ふわふわしているだけじゃなく
なんか、
ぱりっと シャリっとしている感じが
私にはとても 心地よく感じられます。
やっぱり・・

ガーゼ、スキだなあ〜〜
しかも、リネンが入っているガーゼで
今治のタオル〜〜♪

思わぬごほうびに・・今日も一日がんばるぞ!

ガッツり気合が入る私なのです!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
にほんブログ村







2009/02/17 16:13:20|おでかけ
で、おまけ
本当に寒風ふきすさぶ中・・・
私たちが 動物園を回っていると・・・

ん??
聞きなれた声が。

NHK「英語であそぼ」の
エリックのコーナーの ロケをしていました。


出演者の子供たちのお母さんであろう人たちが
ビデオを撮ったりしていたので
写メしづらかったのですが・・撮りました。

でも
携帯の写メ音を 音声さんが拾ってしまうと大変なので
画像が遠めです。(笑)
エリック・・わかるかな?







2009/02/17 15:34:05|おでかけ
わにぃ〜〜〜!?!?
3号ちびまるこが。
「動物園に行きたい」
と 言い出しました。

お友達と動物園の話をしたのがきっかけみたいなのですが
昨日の夜、布団のなかで
「どうして(3号は)動物園、1回しか
 行った事ないの??」
と とても悲しそうで・・・

正確には1回、ということではないのですが
記憶に残っている回数が
1回なんだと思います。

そうなんです。
3号は ほとんどお出かけしていません。
私の用事で出かける時くらいで
あとは 近場のお風呂か・・外食か・・・
年に数回のディズニーランド・・


平日休みの サイヤ人と出かけようにも
上の子たちは学校なので
なかなか3人でお出かけすることもなく

たいていは サイヤ人は一人で
どこかへ遊びに行っちゃうので
3号は いつもお留守番。。
私の車もないので
最近は 本当に3号のためだけのお出かけ、
というのが 全然なかったのです。


今日は連休のサイヤ人にお願いして
近くの小さい動物園へ。
たった2時間だけだったけど
とても ウレシそうでした。

3号、車がきたら
たくさん遊びに行こう!

ひよこや はつかねずみをさわったり
おさるさんに 餌をあげたり
おやつに ドーナツも食べて
寒風吹き荒れる中、満足げな3号!

私は・・・
水路にいないはずの ワニに
一瞬 ドキっとしましたが
このワニくん・・ニセモノでした(笑)

でも、本物がここにいたら おもしろいのにな
と思った私。
(あちこっちから登ってきて、みんなかじられるだろ)
(-_-;)


3号は ジャケットに
ハツカネズミのおしっこのお土産付きでした。







2009/02/16 18:49:42|家飯レシピ
ハンバーグ?
久しぶりに。 こどもメニューをしてあげようと今夜はハンバーグの予定でした・・・ ところが。(時間がなくて)解凍した(はず)の ひき肉をレンジから出してみて・・あらびっっくり!! なんと。お肉が煮えていました(笑)昨日の疲れでしょうか・・・ワタシ どうやらなにかのボタンを解凍のスイッチと間違えたみたい。 こういうときは 笑うしかありません。あはは(^□^)/ 子供たちには、今日はハンバーグだよ、といってあったのでお皿に盛られた お肉の塊をみて「やった〜〜!ハンバーグだ!」と 喜んで食べていました(爆笑) 一年に数回しか作らないハンバーグがなんてこったい(笑) こりゃ どうみてもハンバーグには見えない。と 思っているワタシ・・それに反して素直に喜んで食べている野生児たち。 さすが キムタクをしらない!!だけある(笑)浮世離れ?しているわが子らよ〜〜どうもありがとう。 母はひとりココロのなかで くすくす笑っていたのでした! さてさて煮えたお肉をどうしたか、というと。 たまねぎとにんじんをフライパンで炒めてハンバーグのソース(デミグラスとケチャップ、しょうゆ)で味付けしたものを煮えたお肉に混ぜ・・パンの耳をこまかくしたものと塩コショウを混ぜて 耐熱容器に入れチーズをのせて焼きました。 なんと。味だけは ハンバーグ。得たいの知れない 家飯の出来上がり!(笑)







2009/02/16 18:28:16|ハンドメイド
文書伝道Day
日曜日の昨日。
オアシス立川店の文書伝道Dayで
日野キリスト教会におじゃましました。

場所がちょうどPAの前で
画像が前から撮れなくて
様子が伝わっていないと思いますが

こんな感じでした!

教会は 小さい頃私が通っていた
九州の田舎の教会を思わせるたたずまいで
礼拝も なんだか懐かしい感じでした(^-^)

いろんな方との出会いもあり
また 特別な主の計らいで
この日 大好きなIさんの転会式とのことで
思いがけない再会もあり

お互いそれぞれが
主の備えがどんなに愛に満ちたものかを
再び 知ることとなり
またそれは同時に
私たちの働きが 
神の御ココロに沿ったものだということの
確認ともなりました。

また ハンドメイドを通して
みなさんといろんなお話ができ
手にとってくださった方々から
たくさんの励ましをもらいました。
感謝です〜〜♪♪♪

子供たちを子守りしてくださったメンバーはじめ
教会のみなさんにありがとう!!
サポートがなければ
外に出て仕事をすることはできません。
こちらも感謝!感謝!で〜〜す♪

また (私の車がないせいで)
レンタカーで荷物を運ぶと聞いて
わざわざ荷物を取りに来てくださった
オアシス立川店のGさん、ありがとうございました!
時間もお金も助かりました・・・(涙;)

私たちの作品を買ってくださったみなさまに
主からの豊かな祝福がありますように
お祈りしています!!


にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へ
にほんブログ村