『おりいぶのあ』のたね

4人の子育てと猫育て?ドタバタの日常から生み出される作品は ネットショップで販売中♪ 発達障害という 面白い世界をただ今観察、研究中( ̄▽ ̄)
 
2008/10/07 23:15:46|暮らし
そして…こうなりました
2008冬バージョンは、こんな感じで、
ぬっくり ほっこり
いきたいと思います!

さぁ、明日は二台の机を二階に上げます。
さすがの私も一人じゃ無理なので(笑)

スーパーサイヤ人の助けを借りて気合い入れて頑張ります!
(若くないので、ケガしないよう(^o^;)







2008/10/07 19:45:32|暮らし
季節の変わり目に
すっかり秋めいてきた、今日このごろ…
模様替えの虫が うずうずしてきました。

ちょっと曇ってるけど、やっちゃおう!

今まで子供たちの勉強部屋が、一階にあった我が家。
そこは、夫と私の為に、
寝室とは別に作ったスペースでした。
勉強部屋を二階に移して、アトリエを作ろう!

というわけで、引っ越してさながらの、
家中全体の模様替えが始まったのです!

家を建てたのが、ちょうど3年前。
貧乏ドン底からの 逆転劇でした...
私たちに、家が! しかも、新築!

このことが可能になる道は
神さまの祝福以外になかったのです。 うへへ!
だって、
当時住んでいた市営住宅に入居したときの我が家の家賃は…
最低額だったのですから!

インテリアや雑貨が大好きな私にとって、
模様替えは朝飯前!
マンション時代から、しょっちゅうしていましたが
一軒家に引っ越してこの3年で、
すでに10回以上はやっています(^o^;

今年の冬はどうやってすごそう。
なんて考えながら…家具を必死に動かす私…


学校から 子供らご帰還です。
「また改造してるよ…」1号。
「ねえ、いつもなんでそんな大変な事、やってんの?」2号。

だってねぇ〜
好きなんだもん!







2008/10/07 1:45:54|コトバのしずく
夜明け
とめどなく流れる涙も
あしたを とめられない

たとえ 何もかもが
うまくいかなかったとしても
孤独な夜が 明けそうになかったとしても

朝日がのぼって
また 朝が来る

夕闇のムコウニ
また 新しい一日が待っている



にほんブログ村 ポエムブログ ことばへ







2008/10/05 22:35:26|コトバのしずく
予想外の出来事
「目が見たことのないもの
 耳が聞いたことのないもの
 そして、人の心に思い浮かんだことのないもの。

 神を愛する者のために、
 神の備えてくださったものは、みなそうである。」

                    Tコリント2:9

私の 大好きな聖書の言葉です。

今日の礼拝のメッセージは
「予想外の出来事」という題で
ルカの福音書からのメッセージでした。


その中に、こんな話がありました。

あるひとりの人、仮にAさんとしますが
Aさんは 自殺をしようとピストルを 自分に向けていました。
その時、TVでは ゴスペル番組が放送されていて
(外国なので)
いつしか 彼女の耳は
TVから流れてくるメッセージに聞き入っていました。

この牧師と話せば
なんとかなるんじゃないか。
人生の問題の解決の糸口がみつかるかもしれない。

そして 彼女は神に祈りました。

「神よ。この牧師と連絡が取りたいのです」

その時
ある数字が 頭に浮かんだそうです。

死の間際にあったAさんは
受話器をとり 頭に浮かんだその番号を
ダイヤルしたのです。

それと時を同じくして
Aさんの見ていた番組に出演していた
牧師、Bさんは 公園を散歩していました。

(TVがすでに収録済みだったのはいうまでもありません)

突然、近くの公衆電話が、
リリーンと鳴り響きました。
周りを見渡しますが誰もいません。

Bさんは、間違いだろうから、教えてあげないと
と思い 電話に出ました。

Bさん「もしもし、こちらは公衆電話です。
    何かの間違いではないでしょうか?」

Aさんは、なんだ。と思ったでしょう。
じつは Bという牧師に連絡を取りたくて
電話をかけたら そこにつながってしまった。
そして
間違いだ ということを告げて
切ろうとした その時!

B「ちょっと待ってください。
  私がその 牧師です」

死の淵にあった Aさんは、
満塁逆転ホームラン!
予想外の出来事で 

嘘のような出来事で
新しい人生へと導かれたのです。
(これは実話です)

私たちの人生にも 同じようなことが
起こります。

どんな境遇にあっても
どんな孤独の中にあっても
病(やまい)の中にあっても
満塁逆転ホームランは 起こるのです。

私も 何度もそのような体験をしました。

私たちが 神に信頼するとき
     神にすべてをゆだねるとき
     神に自分を明け渡すとき
神は 私たちが考えもしなかった方法で
すでにあった 備えの中を歩ませてくださいます!
***ハレルヤ〜〜***


こないだ1号と 久しぶりに、オセロの対決をしました。
なんと。
初めて 完敗・・・

高く積んだほうが ムスコの分です。

もともとセンスのあった1号ですが
1〜2枚差で 負けるか
数枚差で 私が勝つか だった勝負が

こんな予想外の結果になってしまいました・・・

悔しいけれど・・
1号の 成長に誇らしくもあった母なのでした。
   









2008/10/04 21:44:25|ハンドメイド
*10月は キッズ特集*
いつも私の 気まぐれな記事を
根気強く 読んでくださっているみなさま!

ありがとうです・・・***

ブログを書き始めて 2ヶ月とちょっとですが・・
すでに カウント数が 一万を超えています・・・!!!

ううう(涙)
嬉しいです!

これからも 
ハンドメイドとゴスペルの
架け橋に
少しでも 役に立てたらいいな。


今日は 10月の納品を済ませてきました。
運動会や
感謝祭など
行事もめじろおし!
と 言うわけで

今月は キッズ特集です!

主に肩から下げるポシェットを
たくさん作りました。
既製品には 底が深くて
子供に取り出しやすい形って・・・
じつは なかなか無いけれど・・

うちの子供たちが
いつも 下げているのと同じ形を
今回は 多めに作りました。

右下げと
左下げがあります!

もちろん 聖書カバーの新作も
追加いたしましたので
どうぞ ご覧ください。

それから 女の子のヘアゴムに
またまた
くるみボタンのゴムを追加いたしました。
こちらは
市価よりもかなりお安くなっています**

注文いただいていた(ありがとうございます)
聖書カバー
聖歌カバー
ペンケースも
入荷済みです。

10月中には ニュースレターを
発行したいと思っています!
**おたのしみに**