『おりいぶのあ』のたね

4人の子育てと猫育て?ドタバタの日常から生み出される作品は ネットショップで販売中♪ 発達障害という 面白い世界をただ今観察、研究中( ̄▽ ̄)
 
2009/02/10 19:19:35|コトバのしずく
またまた土曜日

夜空を見上げて
  
   自転車をこいだ

はく息が とても白かった

  心臓がどきどきした



*月のヒカリが、とても青白くてキレイでした。
レンタカーを返しにいった帰り道。
冷たい風に、首をすくめながら…見上げた空。

学生時代を思い出します。

岬まで一時間の道程を自転車で通った海岸線…
外灯もあまりなく
ただ 満天の星空から降り注ぐヒカリと
寄せては返す波の音。

時々、岸壁に打ち寄せる波しぶきが
流れる涙と一緒になって
冬の闇夜へ消えていきました…

今 東京の片隅で見上げる空は
あまりにも明るくて
星も見えないけど…

でも、なんとなく
あの頃の空へつながっているような気がします。


調子がいまいちだったパソコンを、nobuちゃんのだんなさんが
ちゃんと治してくださいました!
Thank you♪です!
また明日から更新頑張りまーす!







2009/02/03 17:55:08|ガーデニング/自然
冬のガーデン
今日は いくらかお日さまが暖かい日でした。
3号が 風邪気味なので
納品を明日に延期し
人ごみには 出かけない事にしました。

インフルエンザになったら 大変!
体力が弱っている時は 病気をもらいやすいものです。
1号の学年も インフルエンザが増えてきたみたいなので
気をつけなくっちゃ!!

我が家の対策は
昔ながらの 手洗いうがい・マスク着用。
何でも食べる。
体を温める。

そして・・・頼りにしているのは
気化式の ボネコの加湿器。
加湿器は1台しかないので
昼間はリビングで活躍。
夜は 寝室で。そして・・・
子供部屋は 洗濯物で代用(笑)

冬は (冬だけじゃないけど)
夜に洗濯して 部屋干しすると
乾燥を防ぐ事ができ 風邪予防につながっています
(多分・・・めったに風邪を引かないので・・)

ちなみに 洗濯物は合成洗剤で洗ってないので
部屋干しの あの臭いは・・
ありません。(^-^)

今のガーデンの様子はこんな感じです。
球根の芽が のびて
茶色の土の部分を覆ってきました。

オキザリスも 今が一番の最盛期。
次々に ピンクの花が咲いてきて
株もひとまわり大きくなってきたところ。

バラは もうすぐで、葉っぱが落ちてしまうかな。
新芽が あちこちに出てきています。

クレマチスも、枯れたような枝の節から
くすんだ緑色をした芽が
芽吹きの準備をしています。

春がきたら・・・・一斉に にぎやかになるガーデン。


まだまだ春は先だけど・・・
自然の中に 目をやれば
もうあちこちで 春の準備がすすんでいます♪ 


にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
にほんブログ村







2009/02/02 21:49:31|おいしいもの
パン屋さん その2
あっという間に 2月に突入ですね。
ますます・・・寒くなるのでしょうか。
寒いのは苦手です・・・
動きたくなくなるし・・

今朝、灰が積もっていましたね。うっすらですが。
玄関をでたサイヤ人がウレシそうに?
戻ってきました。
「灰がふってる〜〜」って。

懐かしかったのでしょう。
なにせ 桜島のふもとで育ったんですからね〜〜

「昨日の夜中、浅間山が噴火しそう、ってニュースで言ってたよ」
と言ったら
「へぇ〜〜」と答えて 会社に行きました。

私と3号も 自転車に積もった灰を振り落として
用事を済ませに出かけました。
郵便局に寄ったついでに
思い出して・・ そうだ、差し入れ買ってこ。

メンバーCちゃんのムスメが おたふくになっちゃったのです・・・
で、ここの食パンが好きなので 差し入れに。
ついでにうちの分も買おうと思い・・

ブランジェリー レヴへ。
月に一度、このパン屋さんから
教会へ パンを届けてもらっています。

オススメはなんと言っても 食パン。
なにもつけずに そのままでおいしい。
いや
ほんっとに おいしいです♪♪♪
うちでは 2斤買わないと足りません・・・

あと
なかにチーズとハムの入った 白いパンもおいしいし
シチューのパンもオススメ!!!
パンメニューは 若い人向けのものが多いと思いますが
食パンは 誰でも好きですよね〜〜
明日・・できれば一人で抱えて食べたい私・・。

(私がパンにこだわりがあることは・・・
 前の記事で書きました。ぜひ、行ってみて下さいね!)







2009/01/31 21:29:23|暮らし
雨の土曜日

休みの日の雨は。
母にとっては 残酷です(笑)

外に出られず 溜まったフラストレーションは
一人が爆発すると
次々に連鎖します。


今日も・・・二階から
「ちょっときて〜〜!!」と叫ぶ声。
なにやら・・・嫌な予感。


おそるおそる二階へ上がると・・・

なにこれ〜〜!

漫画本でプールを作って
中には やぶいた折り紙がわんさか。
で、中には ボールを追いかけている くうちゃん・・・

どうしちゃったの・・コレ・・

「くうちゃんのボールプールだよ」と
ニコニコ顔の 野生児達。

まあまあ〜〜楽しそうだこと。
頼むから そのままにして寝ないでね。







2009/01/30 23:22:24|暮らし
久しぶりの くぅちゃん
ソファーの下から 隙あらば、と
狙ってばかりの くぅちゃんです。


うちに来る人みんなに
かまってちょうだい!とアピールし、
子供らを追いかけ…
ぬいぐるみをくわえては
投げろ、と私に持ってくる…



くぅちゃん、あんた 本当は…
猫の毛皮を着た 犬でしょ…!!



にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村