『おりいぶのあ』のたね

4人の子育てと猫育て?ドタバタの日常から生み出される作品は ネットショップで販売中♪ 発達障害という 面白い世界をただ今観察、研究中( ̄▽ ̄)
 
2009/07/31 19:07:11|暮らし
相棒
へびたろうが死んだ夜
1Fのリビングから いつまでも
すすり泣く1号の声が聞こえていました。

それからしばらく 生き物を探しに行かなかった1号ですが
先週、教会でめずらしいものに遭遇!!

生き物が好きだと 向こうから寄って来るのか
本当にあれやこれやと捕まえます・・・

「自由研究で観察したら うちの庭に逃がすから!」
と やってきたのは なんとヤモリくん。

ヤモリ飼うの?
っていうか ヤモリって飼えるのかな?
確かに小さい頃、たくさん捕まえたことあるけど・・・

とにかくPDで 餌用のコオロギを50匹買って来て
ヤモリくんは 新しい相棒となったわけです。

さて。
今夜合宿から帰宅する1号。
どんな経験をしたのでしょうか。
初めての18H。
初めてのトップクラスのコース
お友達が一人もいない中、一人参加した合宿。

(何か学んできてくれなきゃ困るよ〜〜
 だっていっぱい投資して(笑)
 田舎に帰るのあきめたんだから!!
 って・・このことだけが原因じゃないけど・・苦笑!)


無事に帰ってこられますように・・†








2009/07/30 23:55:14|暮らし
想定外
せめて1週間に1度でも!と思い
なんとか 合間をぬって更新しています。
夏休みは
なんで こんなに 忙しいんだ!!!
(苦笑;)

いつも 台所は活気にあふれ
散らかる部屋を 追い掛け回すように片付け
日がな一日
飯炊き女のように過ごしている今日この頃・・

ちょこっとミシンをさわるのが やっと・・

さてさて。
この画像。なんだと思います?
もうこの掃除にうんざり気味のワタシ・・・

これ ほこりではありません。
キッチンマットの抜け毛!!!

なぜキッチンマットの毛が抜けるって?
お年をめしたか?
はてさて 遺伝か?
なんて。
冗談はさておき。

抜く人がいるんですよ。わざわざ抜く人が。。

そう。
犯人は くぅちゃんです・・・(-_-;)

朝、起きてみるとコレ。
出かけて帰ってくるとコレ。
掃除機をかけてほっとつかの間、コレ。

・・・・

猫、3匹目にして このいたずら。
完全な想定外です。
こんなことなら ふかふかでない
ぺったんこのキッチンマットにすればよかった・・(とほほ)

想定外、といえば。
ちょこっと前に流行った言葉ですが
今日は1号にとって まさにこのコトバがぴったりな
経験になったようです。

今朝早くから ゴルフ合宿へでかけた1号。
初めての合宿で
どこまで親が口出さず 手を出さず
準備と心構えができるのか。
試せる絶好のチャンスだったのですが。

怒ってしまいました・・(情けない母)

だって なんか真剣さが足りないのよ。
がっつく感じと言うか
やる気と言うか
もっと ぎらぎらした感じがあってもいいのに。

うちの1号ときたら いつものマイペースで
ふにゃ〜〜ん。としてるんだもん。
そりゃ かっかきてしまいますよ!!
(いや、かっかくるアンタが悪いよ、おっかさん!)

どうにかこうにか 間に合って(出発10分前)
アカデミーからバスで出かけました。
で お昼過ぎ。
アカデミーから電話が・・・

もしや?1号、初めての経験で
緊張でもして バスに酔ったか??
そう思い 電話に出ると、なんとバスが故障して
動かなくなったとのこと・・・

ありゃ。

なんとか 上河内SA(東北道)まで行き
そこから ゴルフ場までタクシーで移動します、とのこと。
え?
高速から タクシー??

ネットで調べてみると
結構な距離・・
ありゃりゃ。

もちろん ホテルの昼食には間に合わず
午後の予定も変更になった様子でしたが
子供たちにとってはいい経験になっただろうと思います。
(あたしだって この年で、高速をタクシーで
         すっ飛ばした事なんかないですよ・・)


とにかく 高速道路で事故にならなくてよかった。
予定は未定。
何でも起こるさ。

マイペースな我がムスコ 1号。
こういうときこそ 彼のマイペースのよさが
現れるんだろうな。
だって 絶対、予定通りに進まなくても
文句も言わず
不平も言わず
ただ 淡々と行動しているんだろうから。。

今頃 ステキなホテルの部屋でぐっすりおやすみかな〜〜
ひとまわりも ふたまわりも
成長して帰ってくるんだろうな。 

えへへ。(^-^)







2009/07/23 6:24:11|おでかけ
1日遊び切りました!
雨も 降ったりやんだり・・時々は強く降ったりして
肌寒い時もあったのですが

朝、6時過ぎに家を出て、閉園の10時まで!
1日 十分遊びきりました!

3連休明けで 雨だったからか
本当に空いていて、ファストパスのある
アトラクションでも ほとんどがパスなしで
15分以内の待ち時間で 乗ることができました!

すべての乗り物を制覇したんじゃない?と言うくらい。

シーは身長制限のある乗り物が多いので
今までは それらが混んでいると
私は ちびっ子と待っていることが多く
乗れないものもあったのですが・・・

今回は 「センターオブジアース」にも乗れて
感激!!
っていうか めっちゃ面白かったです!
まだ 着かないの〜〜〜!!っていうくらい落ちました(笑)
本当はもう1回 乗りたかったのですが
待っている3号が冷えていて
かわいそうだったので 諦めました!

乗り物もいくつか画像に残してきたので
この夏休み 初めてシーに行く人のためにも
時間があるとき 紹介できたらいいな。

スピードもの大好きな1号は 2号と一緒に
2度も3度も 同じ乗り物に乗り
3号は アラジンの3Dのアトラクション(画像)が
気に入って
コチラも 3回くらい見ていました(笑)

ランチは ロストバリーデルタ(園一番奥のエリア)で
軽くチキンなどを食べ
夜だけ アメリカンウォーターフロント(園左端エリア)の
コロンビア号(大きな蒸気船)横にある
ブッフェ式のレストランで食べました。

ディズニーリゾートでは
ご飯を食べるにも 高いし並ぶし・・なので
1箇所だけ 最初にレストランを絞っておいたほうが
うまくいきます。

結局なんだかんだ 買い食いをすると
ビックリ・・するほど お金が減っています(笑)

ちなみに我が家の場合、
今回は 朝は車で食べ、ランチは適当に食べ
(ポップコーンやチキンでもお腹は間に合います)
夜、早めの時間に(5時過ぎ頃)
レストランに入りました。
好きなものを好きなだけ食べられるので
高い料金でも納得です。
とくにうちは 大食いがいるので
普通のレストランでも 結構な金額になります。

ランドでの場合は 足の疲れる2時ころに
ちゃんとしたランチを取り
(ランドは2箇所、ブッフェがあります。
 ショーを見られるレストランは 前日までの
 予約が必要)
夜は パレードを見ながら、だいたいバーガーを
食べています。

飲食にも2万くらい予算を取っておくと
安心です!







2009/07/21 10:05:38|おでかけ
雨に煙るハーバー
雨のディズニーシーもいいものです。

久しぶりにシーにきました!
…毎回、天気悪いような気がします…^ロ^;

でも、たくさん乗れるし、
アリエルのアトラクション(トリトンズキングダム)は
室内なので 雨でも
そんなに大変じゃありません!
雨宿りできるトンネル?もいっぱいあるし(笑)


海底20000マイルにも すぐに乗れて
今はアリエルとの写真撮影待ちです!
なんと15分待ち!!早っっ!!

ミッキーと写真を撮るのに、
一時間半待つことを考えたら
4才になったばっかりの3号でも、楽勝だ〜***







2009/07/21 9:44:14|おでかけ
やつてきました!ディズニーシー!
雨ですが…
決行です!

恒例の、お誕生日ディズニーDay♪
昨日数時間しか寝ていませが…
サイヤ人が連休がもうとれない、というので

いつもながら1号と2号を学校休ませての
我が家最大のイベント!