 お風呂に入り じゃあ、また波崎の方までもどって 何かおいしいもの食べて帰ろう。と言うことになり 再び茨城方面へ 車を走らせます。
(最近 ブログに登場回数が少ないと・・サイヤ人・・)
もちろん、ずっと運転するのはサイヤ人! 渋滞や立ち寄りの多さにもめげず しかも 今回の運転は楽チンだと言っていました。
伊豆の海まで行くと 近いけど疲れる・・・と。 多分 高速が短いのと 高速を降りてから 結構距離があるし カーブや高低差のある道路が 疲れるんじゃないのかなあ。という結論に達しました。
遠くてもこっちまで来た方がいいんじゃないのかな。 また来たいね。などと なんだ〜〜かんだ〜〜話していると・・・
何か 腕に違和感が・・・
???
3号が何かを引っ張ったのです。
嗚呼ああああ〜〜〜〜!!!!
ホテルのお風呂のロッカーのカギぃぃ〜〜!!!
( ̄□ ̄;)
サイヤ人にしかられるか!と思いながら 「ごめん・・バッグ忘れた・・」と告白!! また 犬吠埼に逆戻り・・ 無事 バッグを取り戻し(苦笑;) 時間はすっかり遅くなり
「ね、私がバッグ忘れたのは ココに寄れって ことだったんじゃない??」 都合がいい私の言葉に、そうかもね。 と言って 足を止めたのは 帰り際 通り過ぎてしまった魚屋さん。 (・・よかった〜〜ケンカにならなくて・・ほっ*)
島武、という魚屋さんのやっている回転寿司。 期待は高まりました!!
入ってみると・・・
デカッ!!
皿からはみ出してる マグロ・・・
はっきりいって おいしかったです。このデカビン。 (でっかいビントロだから デカビンらしい) でも・・一皿¥300です・・
知る人ぞ知る うちの野生児達の大食い・・
思わず サイヤ人と顔を見合わせ 今日は一人5枚までね!と・・ でも5枚食べたって一人¥1500だよ・・・
もちろん、¥100皿もあるんですが・・ そんなの見向きもしませんでした・・
結局は 近海物だけがおいしかったのですが (ホタテや貝は いまいち。東京で食べる チェーン店のほうが一括仕入れだからか旨いと思います)
結構 食べました・・ 焼津港があるからか マグロは本当に旨かった!! あと 秋刀魚とアジ!! しかも しょうゆがおいしかったです。
千葉県は しょうゆの街。 焼津にも ヒゲタ醤油の工場?蔵?があるしね〜〜 歴史を感じます!
なにはともあれ 行き当たりばったりの 遠出は無事に終了。 向こうを出たのはすでに8時を回っており それから 東京へ戻ってきました。 さすが 我が夫、サイヤ人!(運転お疲れさま!)
一度もイライラせず(大人になったな!笑!) 日帰りなのに、旅行したね〜〜って気分を味わって とっても充実した 一日になりました!
|