コロナ禍で新たな取り組みが行われていると聞いてやってきたのは、まるおディレクターです。
その取り組みとは…ババコン!
ババコンは、70歳以上のシニア世代の方が主役のファッションショーなんです。
モデルさんをコーディネートするのは地域の若者たち!
若者とシニアを結び付け、地域の活性化にもつながるイベントなのです。
コロナ禍で昨年の開催は中止となりました。
新たな形で開催するババコンとはどのようなものなのでしょうか!?
さっそく、メンバーが集まっている場所に伺ってみました。
今回のババコンは、コーディネーターの若者とモデルのシニア世代が相談して決めた素敵な衣装を着て写真を撮影。
写真を掲載したオリジナルファッション雑誌の制作を目標にしています!
イベントを開催できなくても素敵な思い出を写真に残すことができますよね
ファッション雑誌のプロジェクトは去年の6月にスタートしました。
集まって打ち合わせをすることが難しい中でしたが、若者とシニア世代双方がコミュニケーションを綿密に行い、今年の3月に雑誌が完成するよう準備が進められていました。
去年の10月に行われた衣装選び会の会場には、地域の方々から寄付された布や洋服がたくさん集められていました。
コーディネートする若者たちも初めて経験です!
モデルさんと相談しながら衣装を決めていきます。
集まった材料の中にあった茶色いズボン。
皆さんならどのように利用しますか??
相談した結果、肩にかけることで茶色いズボンがおしゃれなストールに大変身!

これは素敵です!若者たちの斬新なアイデアが光っていますね〜!
そして始まった写真撮影。
プロのカメラマンも携わった撮影は、スタジオだけなく、青梅市内の観光地やデートスポットなど写真映えする場所でも行われました。
自然に囲まれた御岳周辺のロケーションでの写真、ステキですね!

撮影を終え、この取り組みの感想を伺ってみると…「若者と関われて楽しかった」「お互いに刺激しあえる」ととても良い関係で大満足の様子
ファッションショーから雑誌に新しく形を変え行われたババコン。若者とシニア世代との絆はファッションを通してしっかりと結ばれたようですね!
(2022年2月現在の情報です)
===================
おうめ若者カフェ実行委員会
青梅市勝沼3-78 KTホール2F
TEL 0428-24-8981
地図
お問い合わせはこちら!
owc2011owc@gmail.com
===================