まるおディレクターがやってきたのは2021年12月にオープン
したばかりの
「ナカガワ★スエ食堂」!

場所は青梅市和田町、吉野街道沿いにあります。
インパクトのあるロックンロールな外観や、
豪快で個性豊かなセンスから、料理もかなり期待できますね…!

中に入ってみると…なんともレトロな雰囲気!
こちらはもともと蔵づくりのお蕎麦屋さんだった場所なのだそう。
そのレトロな雰囲気に合わせて、
懐かしいレコードなどもたくさんおいてありましたよ!
さて、気になるのはお食事です。
オススメは
「高菜めしとだご汁」とのこと!

テレビはNGというご主人は、
聞くところによるとホテルや居酒屋で腕を振るってきた料理人歴3
5年のベテラン。レパートリーもかなりありそうですが、
なぜオススメが「高菜めしとだご汁」なんでしょう…?!
実はこの「高菜めしとだご汁」は
熊本県の郷土料理!高菜をご飯と一緒に炒めた焼き飯と、だご汁は西多摩地域でいうだんご汁です。実はご主人のおばあさまが50年ほど前に熊本で食堂を営んでいたときの人気メニューの一つだったのだそう!
そのおばあさまの名前が、
ナカガワスエさん!このお店の名前なんですね!
それではさっそくいただきましょう!
まずはだご汁から…
とろとろのお芋に、根菜が多く入っていて体の芯まで温まりそう…
お味噌はマイルドな感じで甘味がつよい!とまるおディレクター。
だご汁は煮干しから出汁をとっていて、味噌は赤と白のブレンド。
野菜は5種類で根菜が中心です。
あっ!そして!まるおディレクター、
だご汁の中からだごちゃんを発見しましたよ!

だごは米粉と薄力粉を使って一晩寝かせてから調理したもの。
プルンプルンの見た目ですが、口に入れると弾力が!
モチモチで跳ね返って来ます。
ンフフ、と笑みがこぼれるまるおディレクター。
パンチがあるこの力強さはまさにロックンロール!

そして高菜めし。
こちらは思い入れが強すぎてついつい高菜がいっぱい入っちゃうそ
うです。もうご飯が高菜色です!
こちらもいただいてみると…美味しい〜!

そしていい香り。これは…ごま油です!!高菜のシャキシャキ感もあって最高です。
一口食べればどのメニューも美味しいと直感できるお店、
ナカガワ★スエ食堂。
幼き日の故郷への想いと、
挑戦的なロックンロール魂がつくる美味しさ!
ぜひ足を運んでいただきたいお店の一つです!
(2022年3月現在の情報です)
===================
ナカガワ★スエ食堂
青梅市和田町2-240
TEL 0428-85-8927
営業時間 11:30〜14:00
17:30〜20:00(時短)
定休日 木曜日
Pあり
地図
===================