てんこもり情報局!西多摩マルかじり
 
2024/01/25 17:21:00|西多摩のココがすごい
ストロング小林展 開催

昨年12月、西友河辺店ボッパルトホールで「ストロング小林展」が開催されましたピカピカやってきたのはマルちゃんディレクターです。

昭和の時代に活躍したプロレスラー「ストロング小林」こと本名小林省三さんは、幼少期に青梅市に疎開してから亡くなるまで、長年青梅市に住み続けてきました。

展示会場には貴重な写真や試合のトロフィー、故人の愛用品など数々の品が展示されていました。
入り口に飾られている小林さんの等身大パネルを見て、その身長の高さにマルちゃんディレクターもびっくり!ワイワイ

今回の展示会は、青梅市にお住いの持田一博さんが企画されたもの。

持田さんは中学生の頃から小林さんと親交があり、小林さんの遺族やプロレス美術館の協力を得て展示会の開催が実現しました。

 小林さんのプロレス人生は国際プロレスに入門した25歳からスタート。日本人初の覆面レスラー「覆面太郎」としてデビューしますピカピカ

覆面を脱ぎ「ストロング小林」に改名してから、海外に出向き世界各国のレスラーと対戦!日本のプロレス界を牽引したアントニオ猪木との死闘も繰り広げてきました。

そんな小林さんは1984年にプロレス界を引退。俳優として新しいキャリアの一歩を踏み出しました。

プロレスラー、そして、俳優と様々な形で人々を熱狂してきた小林さんの雄姿は、亡くなられた今も、幅広い世代のファンの心に刻まれています。ハート

中学一年生から小林さんと親交がある持田さんは、ファンを大切にした小林さんの姿を間近で見てきました。
会場には、そんな持田さんだからこそ展示できた貴重な小林さんのグッズや写真などの展示品がいくつもありました。

会場に訪れた方々も、小林さんへの熱い思いを感じながら展示品に見入っていましたよ。

(2024年1月現在の情報です)








2024/01/24 7:33:39|西多摩で食べる
なごみ家

タマちゃんディレクターがやってきたのは青梅市柚木町、奥多摩橋近くの住宅街にあるイタリアンカフェ「なごみ家」です。
オープンしたのは昨年の10月、盛りの良いパスタが評判を呼んでいます。

店主の田中さんは以前イタリアンのお店でシェフを任されていた経験もあり、パスタのレパートリーがとっても豊富!ワイワイ
今回はサラダ付きのセットを注文しました。6〜7種類の野菜が入り、その日にカットしたものを使っています。セットなのになかなかのボリューム!野菜がたくさんとれて、これは嬉しいですねハート

パスタはランチセットのみで1230円から。春菊と椎茸のペペロンチーノをAセットでいただきました!サラダの他に、ケーキとドリンク付きです。
春菊と椎茸は地元野菜で、JAの直売所から購入しているんですよピカピカ

運ばれてきた瞬間からびっくり!春菊がてんこ盛りです!にんにくのいい香りが食欲をそそります…レストラン

さっそく一口!おお〜!春菊のシャキシャキ感、椎茸の弾力。そして麺のもちもち感!いろんな食感が楽しめます。
春菊のほろ苦さとペペロンチーノの辛さが大人の味…これは美味しい〜!ハート

デザートのケーキはもちろん手作りで、プチシフォンと書かれていましたがかなり大きめのサイズです。
ふわふわで優しい甘さのシフォンケーキとお茶をいただけば、究極のなごみ時間が味わえます…ピカピカ

春菊と椎茸のペペロンチーノは1月のみの限定メニューですので、ぜひお早めに!
盛りがとってもいいので、なごみ家はお腹いっぱい食べたい方にもオススメですよ〜ハート

(2024年1月現在の情報です)

================
なごみ家
青梅市柚木町2-289-4
TEL  0428-85-8670
営業時間 ランチ11:00〜15:00
               カフェ15:00〜17:00
定休日  火曜
地図
インスタグラムはこちら!
================

 







2024/01/24 7:28:19|西多摩のココがすごい
Studio Labo

まるおディレクターがやってきたのは羽村市栄町にあるスタジオラボ」です!ワイワイ
あのブレイクダンサーとして活躍するMakoさんのもとを再び尋ねました。

Makoさんはこちらのスタジオでブレイクダンスの指導をしています。
今回はスポーツとしても今話題のブレイクダンスに挑戦させていただきます!ピカピカ

Makoさんこと兼田誠人(かねだまこと)さんは、ストリートダンス界で一目置かれている存在。
日本の代表として世界へ挑むチャンスもありましたが、今はプロのダンサーとしてエンターテインメント界に身を置いています。

現在は13チームからなるプロのダンスリーグ、Dリーグの「Valuence INFINITIES」に所属。月2回のショーの興行に向けて日々ダンスを創作しています。

今回まるおディレクターは、大技のバックスピンをMakoさんに教えていただくことに!ハート

Makoさんはプロリーグで活躍中ですが、この体験取材をはじめ羽村でのスタジオレッスンも熱心に指導してくださいます。

スタジオラボでは、ブレイクダンス、ヒップホップ、Kポップの教室があり、Makoさんのブレイクダンスの教室は毎週月曜日です。
Makoさんのダンスに憧れて遠方から通う生徒さんもいるそうですよ!
また羽村でブレイクダンスのイベントを開催するなど、地元愛にも溢れています。

バックスピンのやり方を教えてもらうまるおディレクター、なかなか難しそうです…台風
自由度の高いブレイクダンスですが、しっかりとした基礎やコツがあるんです。ストリートダンスっぽく、カッコよく決めたいですよね!

コツをおさえて、いざ!
足に勢いをつけて、背中でくるくるくる〜…バックスピンできました!!ピカピカ
まるおディレクター、ビシッと決めて楽しそうです。

2024年話題のブレイクダンス、そして人気沸騰中のDリーグ!
かっこよくダンシングしてみたい方は、ぜひスタジオラボで体験しちゃいましょう〜音符

(2024年1月現在の情報です)

================
Studio Labo
羽村市栄町2-11-14
Pあり
地図
インスタグラムはこちら!
================

 







2024/01/15 12:12:35|西多摩で食べる
24sweets shop 青梅店

マルちゃんディレクターがやってきたのは、あの話題の24時間スイーツ専門無人販売所「24sweets shop」です!ハート

昨年11月青梅市野上町にオープンして全国展開しているお店で、東京にはまだ5店舗しかありません。

青梅で取り扱っているのは30種類ほど。
全国の有名スイーツで、写真映えするSNSで人気のものばかりです音符
ネットや通信販売とは違って、1つから気軽に買えるのは嬉しいですよね!

全て冷凍商品なので、アイス以外は冷蔵庫または常温で解凍してからいただきます。

ここで!「24sweets shop」青梅店の人気商品ベスト3〜〜!!ピカピカ

ハート第3位ハート
京都の「ブリュレドーナツ」
豆乳生地、キャラメリーゼ、濃厚クリーム乃魅惑の三重奏が楽しめますよハート

星第2位星
徳島の「纏ショートケーキ缶」
フレッシュな断面が可愛い、幸せがいっぱい詰め込まれた缶ですピカピカ

王冠第1位王冠
福井の「みたらし団子瓶」!!
もちっとした串団子が瓶の中で焼き醤油の甘タレに浸かり、お芋のスイーツクリームで蓋をするように閉じ込められています…これは美味しそう!!

商品は、美味しい食べ方などわかりやすくポップにされています。
そしてお会計はセルフレジ!現金、カード、スマホ決済に対応していて、こちらもわかりやすく説明書きされています。

またブランドバナナのかん熟王を使用した商品で、豆乳バナナジュースと生バナナの2本分の量がとじこめられている商品など、気になる商品はいろいろありましたよ音符

「24sweets shop」青梅店、ここへ来れば今話題の美味しいスイーツに出会えちゃいます。
昼間はスタッフさんがいるので、初めてのお客様でも安心してお買い物ができますよ!ぜひお試しくださいね〜!

(2024年1月現在の情報です)

================
24sweets shop青梅店
青梅市野上町3-8-4
年中無休
Pあり
地図
インスタグラムはこちら!
================

 







2024/01/15 12:07:00|西多摩で楽しむ
羽村市 だるま市

タマちゃんディレクターがやってきたのは、羽村のだるま市です!ピカピカ

以前は活力だるま市として羽村の農産物直売所の前で開かれていたのですが、昨年今年と会場が羽村市役所の駐車場に移り、売り場も広くなりました。

健康長寿、商売繁盛、合格祈願など、縁起物のカラフルなだるまがたくさん並んでいるほか、お団子や豚汁など、食べ物屋さんも出店していて会場はとっても賑やかレストランワイワイ

だるま市の楽しみ方について、羽村市商業協同組合の下田理事長にお話を伺いました。

商業などの振興をはかり、地域に元気を与える目的で始まっただるま市は今年で25回目!コロナ禍にも負けずだるま市をずっと続けて来られました。

買いに来られる方は羽村の方が多いそうですが、中には都外など遠方から来られる方もいらっしゃるとか。

たくさんカラフルなだるまが並んでいますが、一番人気のだるまを聞いてみると、緑色の健康長寿のだるまはすぐに完売してしまうほど人気なんだそう!ワイワイ

他にも合格祈願の白いだるまや、恋愛運のピンク色のだるま、商売繁盛の黒いだるまなどなど…いろんなだるまがあります。

せっかくだるま市の会場に来ているので、多摩ケーブルや「西多摩マルかじり」の長寿と繁栄を願って一つほしいところ!ピカピカ
一番売れ筋だという、2500円の大きな赤いだるまを購入させていただきました。

今年も会社と番組が盛り上がりますように、七つ締めで締めていただきましたよ音符

みなさんもぜひだるまに1年の願いを込めてみてはいかがでしょうか?

(2024年1月現在の情報です)