不退転の決意で消費税増税だとよ。
ここ10年以上、景気が良かった記憶がないねえ。こういう時ってさあ、カンフル剤というかAEDというか、そういう意味で、むしろ期限を区切って消費税撤廃したほうがいいのじゃないかしら?
こういう情勢だと、企業がますます内部保留して従業員に還元しないじゃん。でもさあ、金は天下のまわりものだよ。まわらないと経済もまわらないでしょうに。
貯金や内部保留を増やす政策は悪循環だよねえ。どんどん国民がお金を使いたくなるような政策が今必要な気がするけど。
しっかし、消費税にしろ、ダムにしろ、メインの公約じゃん。震災復興も大変だし、きっともう政権返上したいんだねえ、民主党。選挙したら絶対負けるじゃん。どうせ公約破るなら自民党と変わらないし、変わらないなら政権の座が長い自民党の方がうまく運営できそうな気がしちゃうもんねえ。
昔の政治家は、汚職もしたけど、やることはきちんとやってたし、勉強もちゃんとしてたよなあ。いつから政治家は金計算ばっかりしてて、勉強しなくなってしまったのでしょうか?共産党だけは勉強してると思うけど、頼りない。
知ってる?日本は世界一国の借金が多くて、世界一国会議員の給料が高いんだってさ。まず、そこからどうにかしてもらいたいもんだなあ。1000万円の赤字経営で、1500万円の専従者給与なんて認めないだろうに、税務署は。
まあ、よっぱらいのたわごとです。 |