食いもん&エトセトラ

食材、料理、映画、パチスロ、生き物、その他もろもろ。食材は東京産を中心に。
 
2012/01/20 0:37:12|震災
残された動物たち
 今日やっと本が届きました。最期のほうのページに、この写真集に載っている保護された動物たちのその後が記してあり、ほとんどのペットたちが、元の飼い主や新しい里親のもとでしあわせに暮らしていることを知り、少し救われました。

 しかし、家畜のほとんどは、せっかく生き残っても、殺処分(安楽死)の運命が待っていました。

 安楽死できたのは、ほんの一部の家畜だけで、大半の家畜・家禽は、飢え死にという、最も悲惨な死に方をしました。このことは、たぶん後に、諸外国からかなり非難されることになると思います。

 この事実に目をつぶることは、許されない気がします。他にある原子力発電所では、絶対に起こらないと言えるでしょうか?想定外のことばかりが重なって起こった事故だと言います。では、他の原発には想定外のことが起こらないと誰が保障できるのでしょうか?技術の進歩で、太陽光発電はもちろん、自然エネルギーの効率的な活用技術、エコキュート技術などがどんどん出てくる時代に、なお、使用後の燃料の処分さえできない原子力発電が必要でしょうか?

 明るい未来の先には、たぶん電気も個々の家庭が自給する時代が来ることを祈ります。







2012/01/19 22:59:59|パチスロ
二歩進んで三歩下がるって感じ?
 2日続けて勝ったら、2日続けて負けた。明日も負けかしら?

 むむむ・・・。でも、金額的にはさほどでもないのよね。







2012/01/19 0:23:35|その他
お風呂の事故
 ここ3カ月の間に、知人が4人もお風呂で亡くなりました。調べてみて、びっくり!お風呂の死亡事故は年間1万4千人前後で、交通事故死の1.6〜2.8倍にものぼるそうです。そういえば、最近も銭湯で長湯をしていた高齢者お二人がいっしょに亡くなってますよね。

 温度差による心筋梗塞や脳卒中が原因と思っている人が多いのですが、これらで亡くなる方はほんの1割。ほとんどは、異常な血圧低下による意識障害(失神)よるものだそうです。

 42〜43℃の熱い湯での事故が多く、40℃以下ではほとんど事故はないそうです。

 なりやすい人は、
@熱い風呂が好きな人
A動脈硬化のある人
B高血圧の人
C高齢者
D飲酒後の人
だそうです。私は@〜Bと稀にDがあてはまるので、ぞっとします。

 予防としては、40℃以下の風呂に入ること。そのためには、浴室を温めると熱い湯が好きな人でも40℃で満足できるそうです。風呂場に暖房がない場合は、40℃でお湯をはって、そこへ43℃のシャワーで湯を足すと浴室が十分温まるそうです。
 長湯も禁物。
 また、お風呂から立ち上がる時はゆっくりと、だそうです。

 今年の気温は極端なので、特に寒い日は気をつけましょうね。







2012/01/18 0:38:10|その他
たかが迷信されど迷信
 母の田舎(鹿児島県大隅地方)では、梅干しがカビると死人が出るというそうです。母の母が重病になった時、カビた梅干しのつぼをみつけたので、誰にも黙って庭に深い穴を掘って埋めたそうです。それが功を奏したのか、祖母はその時は元気になりました。

 その後、父の母が重病になった時、やはりカビの生えた梅干しのつぼをみつけたそうですが、父は福島県なので、風習が違うから勝手なことはできないと、そのままにしたそうです。そうしたら、祖母は1カ月後に亡くなりました。でも、この祖母は肝硬変だったので、私はどのみち助からなかったと思っています。

 しかし、迷信の中には、根拠がありそうなものもあります。例えば、どの範囲で言われているのかは知りませんが、あきる野市の農家は、庭に枇杷(びわ)を植えると死人が出るといって、けっして植えないと言っていました。
 風が吹けばおけ屋がもうかる的な話かもしれませんが、枇杷の葉には、強い消炎作用があります。つまり、庭に枇杷があると、病人がもらいにくるので、病気をうつされるということのようです。

 実際枇杷の葉は、お茶や入浴剤に使われています。

 若葉よりも古葉に消炎成分が多く、酪農家は焼酎やホワイトリカーに1カ月以上漬けたものや、煮出した汁を牛の乳房炎治療に使います。消炎作用が強いので、抗生物質の治療と並行して乳房に塗ったり、うすめて牛に飲ませると、治りが早いだけでなく、乳量が回復しやすく、再発しにくくなります。

 なので、牛舎と家が離れている酪農家は、牛舎に枇杷の木を植えていたりします。その農家と牛舎で話していると、何度か枇杷の葉をもらいたいと来る人がいました。その人は自分の子供のアトピーにすごく効くのだと言ってました。







2012/01/17 23:53:29|パチスロ
お疲れ
 今日は、何があった訳でもありませんが、なんかすごく疲れていて、眠くてたまりません。

 スロットは、2日続けて勝ったので、さすがに負けましたが、1台で遊べたし、丸損ではなかったので満足です。秘宝伝やりました。玉もちがすごく良くて、高率同時抽選子役もすごく多かったので、私に運がないだけのことです。

 ます、何を引いた記憶もないのに無限大高確率モード。だけど、上乗せなしの単発。その後レギュラー2連。そろそろ止めようと思ったところで赤赤白のビッグ。やたらチャンスが多かったけど、止められたのは1回だけ。出玉最悪186?でも、珍しくそのままARTスタート。またしても上乗せなしで、レアリプレイが出るまではリプレイ続くのでやったら、3回転目で高率モードに入ったものの不発。高率モード終了後レアリプレイが出たので終了。

80%っていうのは、はじめて見たなあ。