食いもん&エトセトラ

食材、料理、映画、パチスロ、生き物、その他もろもろ。食材は東京産を中心に。
 
2012/03/10 23:19:55|震災
あれから1年
 明日で1年ですね。あっと言う間でした。

 未だにガレキの処分もめどが立ってないし、被災地にはまだ日常は返ってきません。

 では、私たちには日常が返ってきているのでしょうか。見た目上は日常は返ってきています。でも、その日常はまるでハリボテでできているように感じてしまうのです。

 なんでハリボテと感じるのかを問われても明確な応えはできませんが、なにかとても不安定なものの上に無理やり日常を乗せたって感じ?なんか、きわめて簡単なことで崩れてしまいそうな、そんな漠然とした不安です。







2012/03/09 23:57:26|震災
3月10日も忘れてはならない
 3月11日は、今生きている日本人の誰もが一生忘れない日になるでしょうが、3月10日に起こったことも忘れてはいけないと思うのです。

 東京大空襲

 10万人もの尊い命が消えました。しかも、これは天災ではないのです。戦争という最も忌むべき行為によるものです。そして戦争は、敗者だけでなく、勝者にも大きな傷を残す行為です。未だに世界のどこかで内戦も含めて戦争が行われています。残念なことです。

 一日も早くジョンレノンのイマジンの理念の世界が来ることを祈るのみです。

 私が生きているうちにそうなるのは難しいでしょうが、人が想像できることは現実できるはずだと思うのです。







2012/03/08 23:36:09|食材
犯人は炭酸水
 歯が汚いと言われ、鏡を見ると、歯が真茶色!

 ん?タバコ吸ってないぞー。なんで?なんで?

 クリニカで5回ぐらい電動歯ブラシ使ってなんとか目立たなくなったけど・・・。なんで?

 そして、思い当ったことが。炭酸水好きなんです。甘くない、ハイボールとかに使う炭酸水。で、炭酸水飲んだあとで、コーヒーを飲んだ記憶が・・・。

 コーヒーハイボール・・・というか、ブラックの缶コーヒーを炭酸水で割ってのんだら・・・なった!なった!歯が真茶色!

 犯人は炭酸水だった。あれ、きっと歯が溶けるんだね。で、エナメル落ちたところで、ステインたっぷりコーヒー飲むと、歯が着色されちゃうらしい。

 あ、原因わかったのはいいけど、また歯磨き5回?(T_T)







2012/03/08 0:22:58|震災
島津製作所
 島津製作所がすごいものをつくった。

 袋詰めされたお米を、わずか5秒でセシウム検査できる機械。

 ちなみに、今まで使われてきた検査機械のほとんどは、1個のサンプルを測るのに、30分以上かかる。

 4月からの新しい基準に対する精度も備えている。

 実際には、この機械にコンベアを付けるらしい。

 ただ、価格が機械だけで2千万円なので、大産地でないと買えないなあ。大産地でも、国や県の補助もらわないと苦しいなあ。でも、売るためにはしょうがないねえ。

 町田市に「ぴゅあ」っていう酪農家直営の牛乳工場があるけど、ここも10日に一度、民間検査会社に依頼してセシウム検査してるんだよ。お金はかかるけど、給食で契約してくれる学校が増えたからそれでなんとか経費を回収できてるらしいよ。







2012/03/07 0:12:07|その他
顔写真
 個人情報保護法で、顔写真って撮りにくくなったというか、イベントとかの紹介用の写真撮る時も、顔写らないように癖ついてきたかも。

 載せるものが決まってて撮るときは、これこれに載せますけどいいですか?って本人確認とれるけど。後で他に使いたい時に承諾とるの大変なんだよねえ。

 食育の紹介本見てたら、写真で正面向いてる顔ってみんなぼかしてあって、心霊写真みたいになってるの。なんだかなあ。

 個人情報は守ってほしいけど、名簿も簡単につくれないから、いろいろ問題多いよねえ。