《6月11日》 TWL春季大会も終盤に入る。今日の昭島ホエールズは、R戦2部第6回戦東京キズナとの一戦だ。昭島Wは山邊投手、キズナは加藤投手(写真1)の先発。 1回表、昭島W2番秋山選手がHを取ると、2塁、3塁と盗塁、4番の小嶋選手のライト前ヒットで先制する。 その裏、キズナ1番の齊藤選手のバントを一塁に生かし、2番依田選手のレフトヒットで、無死1塁3塁、ここで3番の内野ゴロでバックホームするも、3走者がホーム行かずに逆戻りし野選で、いきなり無死満塁となる。昭島Wは、前進守備で守る、キズナ4番は捕手ゴロ、5番三塁ゴロホームアウト、6番ショートゴロアウトで、ピンチを無得点で逃げ切る。 3回昭島Wは、2番秋山選手ヒット・盗塁で出ると、4番小嶋選手がセンター前ヒットで1点を追加、5番枝広、6番熊谷選手(写真3)の連続適時打で、計3点を挙げる。 昭島W山邊投手は、1回の内野安打、依田選手のヒット以降、5回まで無安打ピッチング。 だが、最終回となる6回に、キズナ1番齊藤選手のH、依田選手のレフト前ヒット、3番のHで、再び無死満塁のピンチを迎える。だが、4番、5番をサードゴロホースアウトで、ピンチを切り抜けたかと思われたが、6番松延選手(写真4)に右中間に2点適時打を打たれる。最後、山邊投手がギアを挙げて、7番をセカンドゴロにし、この試合を勝利した。 ★昭島W 4対2 東京キズナ
スタミナのあるキズナ加藤投手の速球とカーブに、昭島Wは後半、追加点が取れなかった。だが、1回、3回の少ないチャンスに、連続の適時打が出て、先制点、中押し点がとれた。守備も2度の満塁で、3塁、遊撃手の的確な守備で山邊投手を助けた。 少ないチャンスを生かし1点を取る、無駄な失点をしない守備、昭島Wが、練習で攻守力が10%UPした結果が、春季大会の2部残留を決定した。 ★昭島W55齊藤修 ★6/15(水) 8時集合 東久留米古希戦 |