《1月13日》 令和6年1月、昭島ホエールズのチーム練習が始まった。監督の挨拶、「今年は、絶対に1部に返り咲きたい。1月は、そのための練習をする」とコメント。冬練習に、チーム目標を明確に示すことは選手にとって理解しやすい。 道具係のW15が欠席連絡があったため、同じく道具係のW55は、一人で倉庫からボール・バケツ、ベース、捕手道具などを取り出したが、後は、皆がA面グランドまで運んでくれた。 今季からW4が、レギュラー選手となった。チームも本人も2年待っての加入だ。チームに大きな刺激を与える選手だ。皆も元気がでる。
練習は、野球の基本となる走塁や監督の出したサインを確実に実行できるかなどを中心に2時間みっちりとやった。そのため今日は、打撃練習は無かったため、残念がる選手もいた。打撃は2月から集中してやることになっている。プロの冬練習だって、まずは基本となる身体づくりから始まる。順を追って、しっかりと課題をクリアしていくことが肝心だ。 エースだったW10、打撃の良かったW21が退会した。それぞれに理由があり、残念で一杯の気持ちだ。何時か、また、一緒に還暦野球を楽しみたい。 13時30分に練習を終えた。D面では昭島guts、C面では昭島Rainbowが練習している。顔を合わせれれば、新年の挨拶と、今年も元気にグランドで会えた確認ができ、嬉しい気分だ。 ★昭島W55saitou |