《3月20日》 春分の日、休日です。昭島市大神球場では、早や、鶯のさえずりが聞こえている。 先週、物置を整理し、お世話になったバット6本を福生市リサイクルセンターにて廃棄した。6本で300円なり。 新たにビヨンドのレガシー730g、83p、ミドルバランスをメルカリにて半額で買った。今使っている黄金バットより飛距離アップを期待しての購入だ。 今日、購入から始めてチーム練習で使用した。確かに反発力は上がった感じがする。打球が速くなった。レガシーメタルのようなしなりはない。 ひとつ困ったことに、W55が外野に飛ばすと、ちょうど、定位置付近への飛距離になってしまうのだ。今までの黄金バットだと、内野を越えて外野の前にライナーが行ったが、レガシーは、高飛球になり外野の取りやすい打球になってしまう。 W55のパワー不足・低下を補うつもりが、思わぬ伏兵に、今の打ち方を考えてしまう。後は、4月までにバットの特徴をつかんで、グリップを細目にするか、太めにするか考えていきたい。 しかし、毎年のように新しい高反発と称するバットが発売され、Youtubeでどれだけ飛ぶか紹介されるが、 もう最後のバットを購入したW55は、聞かないことにする。 ★昭島W55saitou |