還暦野球昭島W55野球日記

子供の頃から、大好きだった野球!喜寿を過ぎても野球ができる環境がある。まだまだ野球を楽しめる喜びを、多くの還暦選手と共に分かち合いたい。 ">
 
2024/12/31 10:55:00|還暦野球
野球やるぞ!昭島W55

《1月1日》
 今年も、春が来た。明治時代の俳人正岡子規が、「春風やまりを投げたき草の原」と詠んでいる。春になり野球をやりたいワクワク感があふれている。
 W55、今年80歳。思いだせば、当時の北多摩郡三鷹村東京大学東京天文台内の野球グランドで、母親が作ってくれた軍隊毛布の切れ端で作ったキャッチミットでまり投げをしたのが野球の始まりである。以来、ずっと野球をやってきた。身体の一部である。新年を迎え、新しい気持ちで、今年も野球に向かう。 
★昭島W55saitou








2024/12/28 9:14:18|還暦野球
還暦野球とは?昭島W55

《12月28日》 
 W55は、子供の頃から、ずっと野球をやってきた。勤めていた時も、職場や地域の早朝野球に参加していた。勤めが終わる前に還暦野球に誘われた。昭島ホエールズである。
   58歳で昭島ホエールズに練習生として入会。最初の練習試合では、青梅イーグルスに投手としたデビューした。60歳で正式に入会し、今年で還暦野球歴22年を迎える。今思うと、W55にとって還暦野球とは何だったのだろうか?
 「生きがい」を辞書で引くと「生きがいとは、人生の価値や意味、喜び、張り合いなど、人にとって生きる価値や意味を与えるものである。が、人にとって捉え方は様々である」と、W55には、よく分からん言葉がならぶ。
 とにかく、グランドに来ると、身体が燃えた。W55とって燃えることが、生きている証だと思った。だが、燃え尽きてしまうと終わりだ。終わらんように、自主トレをして火に薪をくべている。
 野球が好きだから、燃やし続けられる。この作業が生きていく甲斐なのだろう。還暦野球は、自分が生きている証なのだ。だから頑張り続けられる。    

★昭島W55saitou(写真は、日の出町民球場で自主トレのW55)



 







2024/12/25 19:53:00|還暦野球
ユーチューブ 昭島W55

《12月26日》
 今年の還暦野球も終了した。W55のブログは、途中での中断があり、ヒット数は低下したが、再び回復しつつある。「Youのブログ見ていると癒されるよ」とか「一緒に頑張れるよ」等のコメントを頂く。
 近頃は、還暦野球のユーチューブでの発信を散見する。残念ながら、W55のTCNからは、容量の関係で動画は発信できない。しかし、現状のまま、行けるところまでW55のブログを発信していきたい。
★昭島W55saitou


 








2024/12/21 17:09:00|還暦野球
得点差コールドゲーム 昭島W55

《12月21日》
 得点差コールドゲームとは、還暦野球西部連盟の規定では、5回裏以降に10点差がついた時、審判の判断で途中で打ち切る試合のことだ。
 今日の昭島ホエールズは、1部秋季大会最終戦で西東京との対戦だ。この試合に勝てば、国分寺と勝ち点で同点だが、直接対戦で勝っている昭島Wが優勝となる。
 先発は、昭島WはW0のK投手、西東京は、背番号5のI投手だ。1回表、昭島Wは、W3がセンター前にヒットを打つも無得点。1回の裏、西東京は、1番のY選手がDB、内野エラーで得点圏に2走者を置くと、4番A選手が右中間に2点適時打、後続のヒットで一挙4点を挙げる。
 一方の昭島Wは、西東京のI投手(写真3)の制球の良い球を打ちあぐみ、3回に得点圏に走者を置くものの、後続を投手ゴロなどに打ち取られ得点できない。
 西東京は、4回に走者満塁から、再び4番のA選手がレフトに4打点満塁HRを打ち、10点差となった。5回表昭島Wは、W5がセンター前にヒットを打つも、後続が続かず、ついにCGとなってしまった。
 勝てば優勝の昭島W、初回の4失点が重く、何時もの野球が出来なかった。また、春にリベンジするしかない。
 この日の昭島のチームは、昭島レインボーがCG勝ち、昭島メイツとホエールズがCG負け。何という試合なんだか。  ☆昭島W55saitou








2024/12/18 16:48:00|還暦野球
今年、最後の練習日 昭島W55

《12月18日》
 21日土曜日に行われる西東京戦のR戦1試合を残し、今日の昭島ホエールズは、今年最後の練習日だ。
 何時もの通り、30分前にグランドに着き、皆が気持ちよく練習できるようにW15ときれいに洗ったボールをバケツに用意、倉庫からベース、キャチャー用具、バケツなどを出して、練習の準備をしておく。
 体操のあと打撃練習。R戦の選手から打ち出す。W10が打席に入り、外野にポンポンと白球を飛ばす。
 
 続くW55の打席、今日はバットが重く感じた。守備練習でも、取れる球を何度も落とす。最後の練習日だが、身体が動かなかった。
   
今日のW15は、右や左に会心の当たりを飛ばしてた。だが、お互いに、良い日と悪い日が有るねと、無理に納得する。★昭島W55saitou