は な 乃 み ち
∞∞∞ 写真クリックで拡大 ∞∞∞ SINCE 2008
プロフィール
■ID
zafura
■自己紹介
Fussa 在住
更新情報:14.7.17・19.6.21・20.1.2/5.6/6.3にメモリー負担軽減のため一部コンテンツ消去しました。
■趣味
未登録
カレンダー
<--
2025 / 9
-->
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
⇒今月
カテゴリー
・祭(204)
・自然(176)
・カヌー(9)
・郷土(80)
・季節(870)
・日常(568)
・七十二候(521)
・二十四節気(176)
・流鏑馬(55)
・三匹獅子舞(470)
・花菖蒲(77)
・スポーツ(37)
・うた(226)
・獅子(18)
・郷土芸能(55)
・民俗(4)
・式(4)
・オブジェ(1)
・その他(62)
コンテンツ
・
『手紙』(9/3)
・
『息づかい』(8/13)
・
『ほたる』(6/30)
・
『休みましょう』(6/2)
・
『わたし』(4/28)
・
『春』(3/28)
(一覧へ)
検索
コメント
コメントする
・
ペパーミントパティさん(3/28)
・
こんにちは(3/28)
・
ペパーミントパティさん(3/16)
・
こんにちは(3/16)
・
ペパーミントパティさん(3/10)
(一覧へ)
リンク
・
東京・多摩の郷土芸能
・
三匹獅子暦
(一覧へ)
携帯アクセス
読者になる
メールアドレスを登録すると、このページの更新情報が届きます。
(登録する)
投票する
このページをランキングに投票できます。
(投票する)
2023/02/24 14:01:25|
季節
匂へ梅
折りつれば 袖こそ匂へ 梅の花
ありとやここに うぐひすの鳴く
詠み人知らず 古今和歌集
/神明社・福生市
2017.02.19
コメントする
2023/02/23 6:00:00|
七十二候
五候 霞始靆 2月24〜28日
(かすみはじめてたなびく)
/神明社・福生市
2015.02.15
コメントする
2023/02/22 6:00:00|
うた
余所の梅
花の香にうらおもてなし余所の梅 政岡子規
/神明社・福生市
2016.02.16
コメントする
2023/02/21 6:00:00|
うた
梅か香
さむくとも梅か香くはる風のむき 政岡子規
/昭和記念公園・立川市&昭島市
2015.02.02
コメントする
2023/02/20 6:00:00|
うた
空の青
また空の青さを言って梅林 小池万里子
/中道公園・青梅市
2010.02.05
コメントする
<< 前の5件
[
401
-
405
件 /
3613
件中 ]
次の5件 >>
<< 最新の記事へ >>
[
easy my webトップ
|
HOME
|
▲ページ上部へ
]
[
easy my web
]
COPYRIGHT © 2008-2012 TAMA CABLE NETWORK. All Rights Reserved.
Powered by
Loyal Planning Co.Ltd.
&
TriQ Association Inc.