春夏秋冬ある日のつぶやき

西多摩には春夏秋冬それぞれの大切な自然があります。 そんな、自然の中で感じたり、体験したりした事を紹介します。 一緒に自然の中に遊びに行きませんか。 《夏シリーズ》
 
2022/08/08 9:55:40|遊びのマナー
BBQの現状その1
夏になって暑くなり
川に行って遊びたい。


そこで仲間でわいわい食事したい。
気持ちはすごくわかるけど・・・

一時だけの楽しみでその後多くの皆さんに
不快な思いを掛けているのをすこしも感じない。
そんな連中の心の残骸です。

必要なものを買うだけ買って使い。
その後、重荷になったらこんな処分方法をとる。
道具さんは文句を言いません。
黙って処分されてしまいます。

せめて、持ち替えって欲しい。
物置の隅に放置されて忘れ去られてもいい。
こんな処分はしないで。
道具さんの切実な叫びです。びっくり

 







2022/08/05 11:13:51|多摩川のこと
アユだけじゃないのよ。
今年の奥多摩川はアユだけじゃないのです。
分散放流のおかげで釣り残ったニジマスが朝夕のマズメ時に釣れています。

夏なので水温が高い、これは仕方の無いことで、エサ釣りはパッとしませんが魚に餌とは違うアピールをするルアーが釣果を上げています。
それも放流時とは見違えるようなひれピンのニジマスです。
情報に依れば60cm近いのも出ているとか・・・スマイル

 







2022/07/13 11:21:21|鮎釣り
今年は絶好調

奥多摩川のアユ釣り今年は絶好調!びっくり

続々と報告が来ています。

それも良く育っているようです。美味しい

このままいくと、8月後半には
尺アユが釣れそうですね。
幸せ







2022/07/08 23:00:45|その他
金柑の花!

金柑の花が咲きました。びっくり

今頃咲くのですね。アハハート困った

知らなかったー。びっくり
気がつかなかったー。

何しろ、カンキツ類一年生ですから。

すこし、今年は雨雨不足気味。

チョットお水をあげましょうかね。
幸せ







2022/07/04 9:27:36|身近な事
今年もお世話になってます。
暑い暑いこの夏。困った 汗
今年も大変お世話になっています。自信まんまん
暑中見舞いの書き出しではないですよ。

一昨年せがれの嫁さんにもらったFranc francの
携帯扇風機。
去年は何処に行くにも持ち歩き、今年は何処にいても
持ち歩いています。

扇子より疲れずGOODびっくり