白木屋呉服店の過去の一点

この度、fc2で同名のブログを開始したため、こちらは「過去の一点」と改名いたしました。過去数年分の作品についてはここでしかご覧になれません。このブログは今後も継続していく予定ですので、fc2と併用してご利用いただきたいと思っています。ホームページ本体の「ご意見ご感想」もご利用ください。
 
2012/08/02 14:52:00|振袖・七五三・お宮参り
七五三の絵羽

七五三の絵羽。制作は北秀。

写真のいちばん上は全体、写真2番目は近接。







2012/08/01 16:08:00|振袖・七五三・お宮参り
七五三の絵羽

七五三の絵羽。制作は近藤伝。

写真のいちばん上は全体、写真2番目は前姿(マエミ+オクミ)。








2012/07/31 15:31:00|龍村
龍村の名古屋帯「薫雅」

龍村の名古屋帯「薫雅」。

写真のいちばん上はお太鼓、写真2番目は近接。







2012/07/30 17:38:00|浴衣・カジュアル
浴衣帯としての首里織

浴衣帯としての首里織。

写真のいちばん上から4番目まで、各種の首里織の半幅帯。
写真いちばん上は首里花織、2番目から4番目までは道屯(両緞)織。







千切屋治兵衛の麻地に墨描きの帯(制作は藤岡)

千切屋治兵衛の麻地に墨描きの帯。制作は藤岡。


写真のいちばん上から写真3番目まではそれぞれの帯のお太鼓。