ファッションハウス シバタ 防災頭巾とカバー&シニア洋品の店

実店舗は、東京・羽村市の駅前に有ります。ネットSHOPとも、小学校の防災頭巾とカバーを販売しています。その他小学校の体操着・水着などの関連商品を取り揃え。また、年配向けシニアのスラックス・スモック・ジャケット・ウールの2倍の保温力、ケンセンのあったか肌着など高齢者シニアの方ご用達のお店です。シニアのマルキュー〜。自信の逸品をご紹介いたします。 http://fsshiba.shop26.makeshop.jp/ 新ネットショップもご覧下さい。
 
2009/10/16 1:08:22|学校・教育
羽村2中 体育大会

10月13日(火)に羽村2中で体育大会が

開催されました。

なぜ平日にやったというとやはり、雨のための順延です。

校長先生のお話ですと当初の予定通りに

10月3日の土曜日に行われた

そうですが、途中雨で順延になったそうです。

6日の火曜日にずれたけれどこの日も台風の影響で

またまた順延。翌週の火曜日に開催となりました。

やはり父兄の方も少なめ、平日とあり見に行けないようです。

でも生徒さんたちは元気に走っていました!


ネットショップ
http://8024.teacup.com/shiba/shop

へもどうぞ。お待ちしております。


ポチッと押していただければランキングが上がります。
そうすると嬉しく思います。よろしくお願いします。
  ↓ ↓ ↓
人気ブログランキングへ







2009/10/13 22:17:57|テニス
羽村市総体テニス

10月4日、羽村市富士見公園で総合体育大会の

テニスの部が行われました。

今年は40回の「記念大会」ということでした。

が、何のスポーツもそうですが参加される方が減少しています。

男子18、女子10組の参加数です。

私の知っている限りでも男子は50チーム以上出た年も

ありました。

一番上の写真は大会の開会式風景です。



また富士見公園も来年からはクレーコートから

今流行の人工芝「オムニコート」になります。

11月2日から来年2月末まで工事で

公園コートは、使用不可となります。

サークル練習もあと残りわずかの「クレー」で

有終の美を飾ろうと張り切ってゲームをしています。

ネットショップ
http://8024.teacup.com/shiba/shop

へもどうぞ。お待ちしております。


ポチッと押していただければランキングが上がります。
そうすると嬉しく思います。よろしくお願いします。
  ↓ ↓ ↓
人気ブログランキングへ










2009/10/09 19:56:15|気になるお店・風景
結婚しました〜♪

9月の某日、テニスの仲間の方が結婚しました。

奥さんが出席させて頂いたのでチョコッとアップします。

場所は立川のルーデンスウェディングガーデン。

さすがテニスで結ばれた関係でテニスコートに

囲まれた素晴らしい式場です!

サークル仲間の受付。

写真で見るといつもと別人〜。

披露宴は、室内と芝生の上でと晴天に恵まれて

すばらしいロケーションです。

テニスにもインドアとアウトドアが有るので

両方での演出は感動的だったようです。

新郎・新婦とも笑顔笑顔のオンパレードですね。

きっと明るい家庭が出来るでしょう。

おめでとうございます。








2009/10/05 23:59:40|テニス
練習風景 東レ番外編 その4

東レテニスは、シャラポンの優勝で盛況に幕を閉じました。

ダブルスも杉山愛選手の準優勝で感動のフィナーレです。

華やかな女子テニス選手ですが移動などはもちろん、練習でも

かなりハードな生活をしているんでしょうね。

有明コロシアムでは1万近いお客様の前で

ビッグプレーを見せてくれます。

外のコートでは厳しい練習、地味な練習をこつこつ

やっていました。

フランスの世界45位のレザイ選手は、二人の男子コーチ

の力いっぱいの弾丸サーブを返す練習を延々とやっていました。

周りの観客も「すげえ」とビックリ。

後ろ隣のコートでは、1対1でじっくり練習していた

中国の世界52位の 彭 帥 選手。

レザイ選手のとなりではあのウイリアムス姉妹のお姉さん

世界3位のビーナスが、

たくさんのコーチ陣に囲まれてウオービングアップ

をしていました。

ストレッチから始まりミニラリーと地味にしっかりと

練習してました。







2009/10/02 23:24:08|テニス
東レテニス 白熱した準決勝 見事杉山組勝つ!

本日の東レパンパシフィックテニスの結果です。

シングルス準決勝 シャラポアvsラドワンスカ
は、6−3、2−6、6−4
の大接戦でシャラポアが決勝に進みました。

初日に両者のシングルス1回戦があり、両方見ました。
←1回戦のラドワンスカは、とても調子が良さそうで、
快勝しました。
多摩ケーブルTVでやっているガオラでは
その後の試合から肩に大きくテーピングしてました。
その時の試合で痛めたようですがビッグネームのシャラポンに
よく善戦しました。

←シャラポアの月曜日のシングルス1回戦も見ましたが、
自分のメインの「ブラック・フーバー」組
のダブルスの試合とかぶりました。
そのため、メインコートの有明コロシアムでやっていた
シャラポアは10分くらい見ただけでした。
急いで200mほど離れた第2コートの
ブラック組の試合へ戻りました。
コロシアムの自分の席は、コートから遠い席だったこともあり
シャラポンの良い写真は残念ながら撮れませんでした。


本日、行われたダブルスの準決勝
杉山愛・ハンチェコバ組は7−6,7−5で
ドゥロコ・ペトロア組を接戦で制し、
明日のダブルス決勝に進みました。


明日の愛ちゃん組の決勝の相手は、
←写真のスキアボーネ選手とクレイバノバです。

スキアボーネ組の本日のダブルス準決勝の相手は
←私の好きなブラック・フーバー組でした。
クレイバノバの長身181cmの「豪快なサーブとストローク」、
そしてスキアボーネ選手の「気合と切れのある動き」
これが世界ナンバー1ペアに見事はまり
7−6、6−3で破りました。


明日のダブルス決勝は波に乗るスキアボーネ組ですが

杉山愛選手には、

是非、優勝して有終の美を飾って欲しいと思います!


ネットショップ
http://8024.teacup.com/shiba/shop

へもどうぞ。お待ちしております。


ポチッと押していただければランキングが上がります。
そうすると嬉しく思います。よろしくお願いします。
  ↓ ↓ ↓
人気ブログランキングへ