都教組西多摩支部(西教組)

 
2013/02/19 16:21:00|働きやすい職場に
先生が危ない!?
教職員の病気休職、精神疾患の増大は、
今やテレビ、新聞等でも取り上げられている深刻な問題です。
こなしてもこなしても、仕事が追いかけてくるような毎日。
ふと
「このままじゃ過労死するかも。」
「いつまで勤められるかしら・・・。」
と不安になること、ありませんか?

「労働安全衛生法(労安法)」という法律があります。
法律って言うと難しそうだけど、
学んでみると、とっても便利音符
労安法を使ってみると、
いくら要求しても改善されなかった学校施設の改善が
どんどん進むのですラブ

この労安法を使って、職場をいきいきとさせてきた地区や職場が
出てきているのです。

そんなわけで、学習会を計画しました本
労安法って何?
先進的な地域では、どんなふうに生かしているの?
いっしょに学んでみませんか幸せ

少しでも働きやすい職場にするために!
ただ聞きに来るだけでOK
一人でもはじめられることがあるそうですよ。
いきいきした職場で、いきいきと仕事してこそ、
「子どものため」ですよねクローバー

学習会☆労働安全衛生法を学校に
  日時 2月27日(水)午後6時半〜8時半
  場所 羽村市生涯学習センター「ゆとろぎ」学習室
  講師 村上 剛志氏(東京社会医学研究センター)


どなたでもお誘いあわせてご参加ください。







2013/02/18 16:21:33|その他
過ぎたけど・・・
まだ残っています!

バレンタインデーは過ぎたけど、
利用したい方、ご連絡下さいね〜ハート








2013/02/13 15:46:09|その他
今年も!

チョコレートをお届けしますよ〜ハート

組合員のみなさんへは、
委員長からのメッセージ付きスマイル
チョコっとひと息つきながら、
ぜひ読んでね!

そして、
いよいよ明日はバレンタインデーです。
「学び合い支え合いのネットワーク星組合にぜひあなたもハート
の思いをこめた加入グッズをご利用下さい。

西多摩支部の青年教職員からのメッセージもついています
 矢印下

組合に入って、
「教師として働くこと」がこんなにも楽しくて魅力的なんだ!!と
あらためて感じることができた・・・
チョキ

チョコレートといっしょに若い教職員のみなさんに届けてねプレゼント

吉報を、お待ちしていますよ〜幸せ







2013/02/07 11:42:02|青年部
あと2日
学んでキラキラ☆こんな先生に私はなる!
「元気いっぱく」 開催まであと2日となりました。

全都の青年教職員と出会えて、
ステキな講師の方々と出会えて、
いっぱい語って、いっぱい学んで、
元気になれる
魅力いっぱいの企画です。

先生が笑顔にならないと、子どもも笑顔になれませんよ〜

今年度新規加入者・新規採用者は無料ご招待!
保育もあるから子育て中の方も安心!
夕食交流会はあと13名余裕あり。
宿泊はそろそろしめ切ります。

申し込みはお早めに〜♪







2013/02/04 10:58:04|その他
募集中
今日は立春花
少し暖かいですかね嬉しい

安心してのびのびと教育活動を続けるために・・・

只今募集期間です。(2月23日まで)

こんなパンフをお届けしていま〜すメール