都教組西多摩支部(西教組)
プロフィール
■ID
seikyouso
■自己紹介
都教組西多摩支部(西教組) は、東京の福生市・羽村市・あきる野市・青梅市・日の出町・奥多摩町・瑞穂町・檜原村の公立小・中学校、給食センターではたらく教職員の組合です。
■趣味
未登録
■アクセス数
100,964
メッセージ
メールにてメッセージを送ります。
(メールフォームへ)
カレンダー
<--
2025 / 9
-->
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
⇒今月
カテゴリー
・教育研究活動(110)
・働きやすい職場に(15)
・教育条件の改善を(21)
・小中一貫校(6)
・憲法・平和を守る(14)
・地域の仲間(12)
・専門部(3)
・青年部(14)
・その他(62)
コンテンツ
・
新ホームページ作りました(10/26)
・
夏の教研集会2021(9/2)
・
子どもたちと接するときに大事にしていること(3/26)
・
退職セミナー(12/11)
・
詩の実践講座(11/27)
・
秋の教研集会(10/20)
(一覧へ)
検索
コメント
コメントする
・
新歓ジャンプ、楽しみです。(5/26)
・
ありがとう!!(5/21)
・
そうですね・・・(3/29)
・
組合員さえ良ければいいのか。(3/29)
・
かんそう(5/15)
(一覧へ)
リンク
・
東京都教職員組合
・
桜保険事務所
・
都教組北多摩西支部
・
にしたま子ども・教育相談室
(一覧へ)
携帯アクセス
読者になる
メールアドレスを登録すると、このページの更新情報が届きます。
(登録する)
投票する
このページをランキングに投票できます。
(投票する)
2013/04/01 11:58:05|
その他
出会いの春
4月に入りました
新しい学校、新しい学年、新しいクラスが決まり、
わくわく
ドキドキ
といったところでしょうか。
4月からの子どもたちとの出会いをどうするか・・・
思いを巡らすこの季節にぴったりの
春の実践講座が、いよいよ明後日に迫りました
どうぞお忘れなくご参加くださいね
4月3日(水)午後6時15分〜8時30分
青梅福祉センター2階 第5会議室
(JR東青梅駅下車3分 駐車場あり)
*軽食、飲み物ご用意しています。
*講師…金田一清子氏 他
コメントする
2013/03/21 12:08:12|
教育研究活動
春の実践講座
いよいよ春
卒業シーズンですね。
別れと出会いのこの季節
にぴったりの、
春の実践講座を行います!
テーマは
「出会いと出会い直しの春」
今回の講師は若い先生と、ベテラン元先生です
◎震災支援教員として赴任した宮城から帰った先生の、子どもたちとの出会い直しの実践と、新年度への構想。
◎ベテラン金田一清子先生の、ゆるぎない子どもの見方に裏付けされた実践例
どちらも貴重なお話し
参加者みんなで深め合いましょう
日時:4月3日(水)18:15〜20:30
会場:青梅福祉センター2階 第5会議室
主催:西多摩教育研究会
コメントする
2013/03/14 11:09:01|
地域の仲間
つながろうフクシマ その2
3月9日、10日、春の到来を感じさせる暖かい日でしたね。
西多摩の各地で
「原発NO!」をアピールする様々な行動が行われました
河辺駅、福生駅前には80人が参加し、さわやかな歌声と熱いリレートークで盛り上がりました。
日の出町オザム前には45人、
「原発NO!ウォークINあきる野」には125人の参加があり、
プラカードや風船で賑やかにアピールしました。
メッセージ付きの風船
「こどもたちのみらいに 原発は、いらない」
年度末で、学校は超忙しいことと思います。
お体に気をつけて、役員選挙の投票をお忘れなく。(明日です!)
コメントする
2013/03/08 11:34:00|
地域の仲間
つながろうフクシマ!
あれから2年。大震災の避難者はいまだに23万人。
福島で放射能から逃れた人は15万7千人となっています。
国の「原発収束宣言」の後も広がる汚染。大分原発を再稼動し、安倍首相は原発新設を言っています。
海は、山は、子どもたちは・・・・・・
「つながろうフクシマ! さようなら原発」
原発NO
駅頭アピール
を行います
大人でも子どもでも、震災の早期復興を願い、“原発NO!!”という人ならどなたでも参加できます。
かわいい?メッセージつき風船をたくさん用意して
賑やかに、楽しくアピール
したいと思います。
のぞきに来てくださーい
3月9日(土)午後2時〜3時
JR河辺駅頭&福生駅頭
コメントする
2013/03/05 10:46:04|
その他
役員選挙
来年度の役員を決める選挙が行われます。
明日の支部委員会に向けて
只今準備中・・・
分会からの参加をお願いします
チョコレートも持って行きまーす
コメントする
<< 前の5件
[
136
-
140
件 /
257
件中 ]
次の5件 >>
<< 最新の記事へ >>
[
easy my webトップ
|
HOME
|
▲ページ上部へ
]
[
easy my web
]
COPYRIGHT © 2008-2012 TAMA CABLE NETWORK. All Rights Reserved.
Powered by
Loyal Planning Co.Ltd.
&
TriQ Association Inc.