『おりいぶのあ』のたね

4人の子育てと猫育て?ドタバタの日常から生み出される作品は ネットショップで販売中♪ 発達障害という 面白い世界をただ今観察、研究中( ̄▽ ̄)
 
2009/01/07 22:09:59|
さらに…明るい兆し(^-^)
クリスマスから とても具合の悪かった
ホームズこと、む〜ちゃん(猫1号)が
回復してきて数日たちます。

あれよあれよ、というスピードで
元気になってきました。

丸まって動かなくなってから気がついたのですが
犬歯のような、きばのような、
4本のするどい歯以外は

・・・なんと
1本も歯が無くなっていました・・・

私たちの気がつかない間に
少しずつ、抜けていたのでしょうか。

今までは
市販のドライフード以外、
缶詰のえさも
人間の食べるものも
ほとんど与えていなかったのですが

これじゃあ〜〜
もうドライフードは無理だから・・
スープ仕立ての やわらかいキャットフードにしてあげるか。


そうして
数日、缶詰などの高級なえさを食べていたら
このとおり。
日向ぼっこを満喫するまでになりました。

一時は目の4分の3以上は
瞬膜がかぶさって
にごっていた瞳も
今は いつもどおり澄んだ目に戻り、
これで一安心です。

体重は半分くらいになってしまいましたが
余生を のんびりゆっくり
過ごしてくれたらいいな。

うちにきて 15年。
人の齢に直すと 96歳。


1号の下敷きになったり
野生児達のおもちゃになったり・・
私の慰め役だったり
背中を足でもんでくれたり・・

去勢以外は 一度も病院にかからず
事故 怪我無く
うちの家族の一員いてくれて
むーちゃん、ありがとね。



にほんブログ村 猫ブログへ







2009/01/07 0:13:34|ハンドメイド
失敗作
暮れから。
毎日 ミシンを踏んでいます。

アトリエらしき ミシン部屋は戦場です・・

来週、新商品を発売するのですが
これは
長く温めてきたアイディア、というか
自分がほしくて 試作を作った作品です。

試作して しばらく、試験的に使う時間、
というのが
ハンドメイドには 重要だ。と考えています。

かわいくても実用的でないもの
デザインがカッコよくても 使えないもの

世の中には そんな商品がたくさんありますよね。

私も失敗したな、と思う買い物の経験があります。

例えば
押入れがクローゼットに変わる パイプハンガー、
これは いっぱい入ったけど
逆に使いづらかった・・とか

ワンプッシュでカンタンに開く ゴミ箱、
これは ゴミ箱は使用頻度が多いので
ワンプッシュの部分が すぐ壊れる・・・とか
(しかもカッコイイデザインで高かった・・)

折りたたみで便利、と言うものに限って
出しっぱなし、とか(笑)


それらの経験が
自分の作品作りに繁栄されている事があります。

今回は 私の試作品に
メンバーの意見が合体して、よりよいものになって
完成しました。
サイヤ人に、これはよく考えた!スゴイ!と言わせた作品。

なのに。

今日製作した 商品第一号を
失敗してしまいました!!

なんと2mmの誤差!!

これは ただのBOOKカバーに見えますが
実は そうじゃないのです。
発売前で あまり詳しい事を言えないのですが
たくさんの工夫が詰まっています。

で。
この誤差が許されないほど
繊細な 作品なのです・・・

仕方がないので
留め具のトコを調整し
うちの聖書辞典のカバーになりました。

まあ、
卒倒しそうに かわいくできた布あわせなので 
ま、いっかな。

失敗は成功のもと!!だしね!

 







2009/01/06 17:59:11|暮らし
何十年ぶり?(笑
1号が。
冬休みの宿題で 書き初めをやっていたので、
私も やらせてもらいました。


そしたら楽しくて\(^O^)/
何枚も書いてしまいました!
中学で、習字の時間が あったのかどうかも
覚えていない 私ですが…

こんなに楽しい、と感じた記憶がなく、ちょこっと残念…
年を重ねたから、
こういう静の芸術に
心惹かれるのかな。(笑)

とにかくあまりに嬉しくて、
へたくそながら一枚パチリ*と
撮ってしまった私なのでした!







2009/01/05 8:24:34|ハンドメイド
和柄特集 その2
そして こちらが
やはり木綿の和柄、
そして 白いレースをあしらったもの。

和柄とレースの意外なマッチングは
独特の雰囲気をかもし出していて


私はこの コラボレーションが大好き!


メンバー達の作品も
それぞれ個性的で ステキに仕上がっていました!
ぜひ、一度のぞいてみてくださいね〜!!







2009/01/05 8:24:33|ハンドメイド
和柄特集
今日から「仕事始め」と言う方がほとんどでしょうか?
うちのサイヤ人も
早速昨日、準備のため会社に行き
今朝は 早くに出勤しました。

忙しさにかまけて 心をなくさないように
ほどほどに(でも・・我が家の経済も守って)
今年一年も 頑張ってもらいたいな。

お仕事されている皆さんの
ココロと健康が守られ
ストレスが軽減するように お祈りしています!!

さて。
初売りの 新しい売り場を写真に撮ってくるのを忘れて
画像がないのですが・・・

新年、と言う事で
和柄特集をしています!!
日本に与えられた 素晴らしいギフトに
日本独特の 和柄、と言うものがありますが
その美しさを見直してもらいたい
その美しさにもっと気づいてもらいたい!

と思い
(そんなこと言って、自分が和柄好きなだけ・・)
和柄で 10点ほど納品しています。

これは 木綿の生地で作った 男性用のカバー。
(もちろん、女性が使っても!!)
こうやって形にすると 結構
オシャレなイメージ?じゃありませんか?