沼津ICから高速道路へ。渋滞35km。長い。
これほどのものは経験が無いわけではない。
(以前、小仏トンネル先頭の渋滞40kmにはまった事がある)
しかし、深夜の渋滞、スタートからの渋滞。精神的なダメージは計り知れない。
まったく動かないわけではない。時速10~15km/h程度で、のろのろ走行。
1時間走った(一応動いている)。
渋滞25km。
あれから10kmしか動いてない。途中SA(サービスエリア)へ立ち寄ろうとするも、SA入り口で渋滞。トイレに行きたいがもう少し我慢できる。
タバコに火をつけた。普段車の中ではタバコは吸わないが、渋滞を予測し灰皿を持ち込みしていた。
またすこし時間が経過した。道路上の電光掲示板。
渋滞35km。
「おいおい、また伸びてるじゃねぇか。やってらんねぇなぁ〜」 しかし、我慢。
途中、やはりトイレ我慢できず。PA(パーキングエリア)へ。「ふぅ〜」
PAはSAに比べ、売店や食堂など無いため立ち寄る車も少ない。立ち寄るとすれば、「トイレ」なのだ。
東名は、防音壁に緑(植林)で覆ってあり、生い茂りが、道路に向かっているため、幅員が狭く感じる。また、この時間、多くのトラックが気合を入れて、走り、煽りをくらいながら走る。危険。
反面中央道は、山越えのため周囲は景色が良く見え、空間があり、気分的にも走りやすい。いつもなら中央道ルートだが、静岡の叔父さんの家に立ち寄ったことが、今回の渋滞に巻き込まれた要因のひとつである。
主要因は時間帯と思うが通勤車両、小生と同じ帰省車両。
他の要因として、定速違反(80km/h以下)の車両がたまにいること。
この定速違反車両が事故の原因とも見ている。普通に走る車がブレーキを踏む、当然後続車両もブレーキ。これが原因で渋滞や事故を引き起こしている。
極端な話、すべての車両が100km/hで走ったら、こんなにスムースに流れるであろう・・・。高速を走るドライバーの皆さん、高速道路でのブレーキなどの経験あると思う。
このブレーキが渋滞の主要因です。
渋滞は名神の手前で解消された。「オッケー! さあ走るぞ!」既に24時。
しかし、過去の経験より、渋滞はこれだけでは済まなかった。また、深夜走行での本当の大敵との戦いが始まる。
次回、乞うご期待。