俳句独りよがり

自作の拙い俳句、短歌、川柳などをご紹介します。  ※写真はクリックしてご覧ください。 ※ 俳句の趣味でない方にもご覧いただいておりますので、読み方を付記することがあります。
 
2019/10/28 13:32:00|俳句
鳥羽のコンサート
「白石佐和子&澤崎一了(かずあき)Autumn Concert In Toba」に26日に行ってきました。
地元の医師、亀谷先生がファンの要望に応えられて、鳥羽国際ホテルで開いてくださったコンサートです。
東京をはじめ、金沢、広島など、方々からのファンが集い、主催の亀谷先生も白石さんのファンの層の厚さ、白石さんの人柄に驚かれたそうです。
プログラムは写真のとおりですが、その日のピアノは「BS日本こころの歌」でピアノを担当されている南雲彩さん(写真右・白石さんの音高、音大の同期)です。
鳥羽の海の夕景に癒され、ご三方の息の合った演奏に旅の疲れも吹っ飛びました。


---------------------------------------------------

船の灯に和してデュエット鳥羽の秋

----------------------------------------------------







2019/10/22 23:19:00|俳句
白石佐和子&澤崎一了デュオコンサートin稲城
に行ってきました。

出演

白石佐和子さん(ソプラノ)
澤崎一了さん(テノール)
瀧田亮子さん(ピアノ)

演目はプログラムのとおり。

第一部

この道〜落葉松 白石さん
小さな空〜あんこまパン 澤崎さん
スタンドアローン 白石さん
マイウエイ 澤崎さん

第二部

トゥナイト お二人
メモリー 白石さん
ビーマイラブ 澤崎さん
サンタ ルチア 白石さん
帰れソレントへ 澤崎さん
オ ソーレ ミオ 白石さんと澤崎さんの指導で全員合唱
ドレッタの歌 白石さん
花の歌 澤崎さん
ユーレイズミーアップ お二人
アンコール 乾杯の歌 お二人

名器スタインウェイを駆っての瀧田さんの名演奏にのせて、白石さんのまろやかなソプラノと澤崎さんの豪快なテノールが、ホール一杯に響き渡りました。
お二人の歌唱指導による全員合唱も楽しかった。
写真の上にのっているのはライト付きボールペン、コンサート名と日付が入っています。受付でいただきました。


-----------------------------------------------------------------------------------------

ステージの裏なる吾子はまだ六月(むつき)白石佐和子のソプラノは冴ゆ

------------------------------------------------------------------------------------------

今日は短歌です。

※24日の白石さんのブログで、お子さんが7ケ月になられたとの記述がありました。
実際は10月18日で7ヶ月なのですが、この短歌では字数合わせのため六月としました。
原句では、白石さんのコンサート復帰の日(6月16日宇都宮)のことを詠んだもので三月なのです(2日ばかり足りませんが)。
ファンの方のお叱りを受けまいかと、あえて追記します。
※10月24日編集







2019/10/17 15:50:28|俳句
みかん色づく
庭の蜜柑が色づき始めました。
雨が降り始め、予定していた外の仕事が出来ません。
冬のように寒いので、暖房をつけて、FM放送を聴きながらブログ作成中・・・


-------------------------------------------

秋霖やヒイキュウ響くバイオリン

秋の雨暮まで待てぬ独り酒


--------------------------------------------







2019/10/16 15:48:00|俳句
春夏秋冬その(2)
上左 ハナミズキ
上中 柿
上右 烏瓜
下左 山茶花


------------------------------------------

木犀の香を纏ひたる歩の軽し

-------------------------------------------







2019/10/16 15:30:00|俳句
春夏秋冬
色々な季節の花や実が混在しています。
今日は冬のような気候なのに・・・

上左 つつじ

上中 ホトトギス(白)※ かなり珍しい

上右 ホトトギス(紫)

左下 アザミ