俳句独りよがり

自作の拙い俳句、短歌、川柳などをご紹介します。  ※写真はクリックしてご覧ください。 ※ 俳句の趣味でない方にもご覧いただいておりますので、読み方を付記することがあります。
 
2020/07/06 14:53:00|俳句
リモート演奏
今日もこもっています。
白石佐和子さんのソプラノをリモートで楽しんでいます。


---------------------------------------------

梅雨籠リモートで聴くベルカント

---------------------------------------------

https://youtu.be/Iv9J9qXTKSg

https://youtu.be/6d5COFnSgFE

https://youtu.be/tdHCgKAQS8Q

https://youtu.be/xaIZA1x6nQ0

https://youtu.be/5j3c7VmOD18

https://youtu.be/q_Mifnep89g

https://youtu.be/cpBkmtEC7Ag

https://www.youtube.com/channel/UCW6FCQL3UOwJj3_5JzRu3Pg

https://www.youtube.com/watch?v=WIsQP6cvMQk&feature=youtu.be


ソプラノ・白石佐和子さん

テノール・澤崎一了さん

フルート・横山聡子さん

ピアノ・南雲彩さん

バイオリン・加藤恵理さん







2020/07/04 13:47:00|俳句
自粛癖
熊本等で被災された方々には、心からお見舞い申し上げます。

コロナの緊急事態宣言は解除されて大分経ちますがが、生来の籠り癖の故か、半他粛的自粛は続けています。

アメリカは今日独立記念日・・・


----------------------------------------------------

自粛癖(ぐせ)右顧左眄なる梅雨籠

----------------------------------------------------







2020/07/03 15:20:43|俳句
結構甘い
今日の収穫です。
このミニトマト結構甘いです。


------------------------------------------

長考の挙句の冷やし中華かな

------------------------------------------







2020/07/02 22:09:04|俳句
夏仕様の散歩コース
あまり暑いので、散歩コースを夏仕様に変更しました。
沢に沿った林道コースです。
杉木立で日陰の上、澤に沿っているので非常に涼しいです。
かつて、あちこちの大会に出ていたころの、夏用のトレーニングコースです。
本流に、東西から支流が流れ込んでおり、Yの字の真ん中に一本足したようなコースで、西、北、東の順に登り切ったら分岐点に戻って次に進みます。
走っても一時間ぐらいは楽しめます。
写真左から、澤、北コース折り返し点(天辺間近)、東コース折り返し手前、土砂崩れで折り返しまでいけませんでした。
歩き半分、走り半分で楽しみました。


---------------------------------------

杉山の澤風涼しランニング

---------------------------------------







2020/07/01 11:58:56|俳句
胡瓜の初穫り
例年は、5月連休に苗を植える胡瓜が、あまりうまくいかないので、今年は種から育てました。
蒔いたのは5月末か6月初め頃だったと思いますが、今朝、葉っぱの下に隠れている実を発見しました。
緑がすごく濃く長さも長いのが穫れました。
味はまだみていません。


------------------------------------

雨粒を纏う真青な瓜長し

------------------------------------