タマちゃんディレクターがやってきたのは、羽村のだるま市です!
活力だるま市とも言われていて、今年は羽村の農産物直売所の入り口で2日間開かれました。
たくさんの人で賑わっていて、昨年買って祈願しただるまをお持ちになってまた新たにだるまを買われている方もいましたよ。
タマちゃんディレクターも昨年こちらで買わせていただいただるまがあるのですが、願いが成就したので目を入れて納めさせていただきました!
このだるま市には健康長寿、商売繁盛、合格祈願など、大小さまざまな縁起物のだるまがたくさん並んでいるほか、お団子や雑貨などのお店も出店していてとっても賑やか!
このだるま市は、今回で26回目。だるまを買われる方は地元、羽村の方も多くいらっしゃいますが、埼玉の方から来られたり遠方の方もいらっしゃるとのこと。
ちなみに緑色の健康長寿と白色で合格祈願のだるまはこの時期とても人気ですぐに売り切れてしまうんだとか
手のひらサイズの小さめなだるまから、抱えないと持てないような大きなだるままで様々ですが、お値段としては2500円くらいのだるまも人気だそうですよ。
タマちゃんディレクターも昨年は2500円のだるまを購入しましたが、今年もより一層の西多摩マルかじりの長寿と繁栄を願って、ひとまわり大きい3000円のだるまを買いたいようで…お話をたくさん伺った羽村市商業協同組合の下田理事長に選んでいただきました!
だるまに向かって右側に目をいれて、また1年スタジオに飾らせていただきたいと思います
とっても大盛況だった羽村のだるま市。また来年の開催も楽しみですね!
(2025年1月現在の情報です)