てんこもり情報局!西多摩マルかじり
 
2022/09/25 12:27:04|西多摩で楽しむ
第5回西多摩・子どもオペラ教室2022のとりくみ

今年6月、多摩地区の子どもたち39名が参加する西多摩子どもオペラ教室2022が開校しました!音符
コロナの影響で2年間の休校期間があり、子どもたちは歌うことを心待ちにしていました。
現在、今年の12月に予定されている発表会に向けて練習を行っているということで、まるおディレクターがおじゃましちゃいましたよ!ピカピカ

おっと!さっそく声が聞こえてきました。3つの部屋に分かれて合唱や振り付けの練習をしているようですね

子どもたちが発表する演目は、オペラの代表作とも言えるグリム童話「ヘンゼルとグレーテル」です。
森の中で迷子になった兄妹が見つけたお菓子の家と、2人を食べようとたくらむ魔女が登場します。

衣装や舞台セットを用意するのはもちろんのこと、オペラは歌あり踊りあり、さまざまな表現手段を使った総合芸術です!ワイワイ
練習も歌だけではなく、幅広い分野の鍛錬が必要となります。

子どもたちが使っている楽譜を見せてもらうと、役のセリフを色分けしたり、使いやすいようにそれぞれカスタマイズされていましたピカピカ
作品に登場するお菓子の家に合わせたお菓子のシールも発見しちゃいました。可愛いですね〜🍭ハート

さて、練習は露の精のシーンへ。
露の精は森の中で迷って眠ってしまったヘンゼルとグレーテルを、優しい歌声で起こす役目を担っています。
高音の綺麗な歌声を出すためにはポイントがあるそうで、まるおディレクターもならって一緒に歌ってみます!…が、いきなりは難しいですね汗

ヘンゼルとグレーテルの父親と母親を演じるのは高校生のメンバーですピカピカ
2人とも子どもオペラ教室にはこれまで何度も出演しており、上級生として初参加の子どもたちを支えます。

子どもたちは歌と踊りの練習に加えて、発表会前にはプロの演出家による演技指導も受けます。
また今月24日には、子どもたちを指導する講師の大人たちが出演したオペラ、ヘンゼルとグレーテルが上演されたとのこと!きっと練習する子どもたちに良い刺激になったことでしょう。

子どもたちの発表会の本番は、12月28日水曜日です!ワイワイ
半年間かけた子どもたちの成長を、みなさんもぜひご覧くださいね!!

(2022年9月現在の情報です)

===================
西多摩・子どもオペラ教室2022
練習の様子などはFacebookの
ページをご覧ください。
Facebookはこちら!
===================







2022/09/25 12:22:46|西多摩で食べる
お菓子の工房 由香里絵

マルちゃんディレクターがやってきたのは、お菓子の工房由香里絵」です!ハート
場所は青梅市野上町、河辺北大通り沿いにあります。

創業は1988年。8年ほど前から、牧野ご夫妻がお店を切り盛りしています。
ケーキは常時18種類以上!人気の看板商品を守りつつ、新たなケーキ作りにも挑戦しているんですよ。

今回は二つのモンブランをご紹介レストラン

ひとつはフランスモンブラン。
栗のトッピングとらせん状のマロンペーストは正に王道。シックな色合いで、高級感ある仕上がりとなっています。

もうひとつは先代からの看板商品であるモンブランです。
ペーストは国産栗の甘露煮を使った贅沢品で、おひとり様4個までという人気の限定商品です。
マルちゃんディレクターも夢中になって食べてしまうほど、どちらも絶品ですよ〜!!ハート

そして由香里絵には、新たな看板商品として力を入れている旬のフルーツシリーズがあります。
直接契約農家に買い付けに行く採れたての果物を使った商品で、夏の桃のタルトは大人気でした。

今回はシャインマスカット!秋らしくて美味しそうですね〜!ピカピカ
シャインマスカットを使った旬のフルーツケーキは、9/29木から店頭に並びます。こうご期待ですよ〜!!ケーキ​​​​​​​

収穫時期のみ食べられる限定品。
他にも由香里絵には美味しい秋がいっぱいです!
みなさんも是非、足をお運びください。

 (2022年9月現在の情報です)

===================
お菓子の工房 由香里絵
青梅市野上町3-7-32
TEL  0428-23-3559
営業時間 月〜土曜日 10:00〜19:00
     日曜日 10:00〜18:00
定休日  火曜日
地図
ホームページはこちら!
===================








2022/09/25 12:15:06|西多摩のココがすごい
繁昌農園

タマちゃんディレクターがやってきたのは青梅市小曽木厚沢通り沿いにある「繁昌農園」の畑です!芽

ここで野菜を作っているのが、繁昌農園の繁昌知洋さん
繁昌さんは新たに農業を起業された方。有機農法に取り組んでいて、カラフル野菜や伝統野菜などの珍しい野菜をたくさん作っているんです!ピカピカ

繁昌さんと同じく小曽木・岩蔵周辺には新規就農者が多く、地域や消費者と一緒になって畑を守って行こうという取組があります。
そうした中で定着し始めたのが、ブランド「岩蔵野菜」です!ワイワイ

さっそく採れたての岩蔵野菜、キュウリをいただいてみます。
パキッと真ん中で割ってみると、なんというみずみずしさ!口の中に入れてみると、香りも味も濃厚!これは美味しい…ハート

また今回ニンニクの作付け体験をさせていただきました!
よく料理のときに見かけるニンニクの一カケラを土の中に植えます
すると来年の5月ごろ、大きなまるごとのニンニクになるそうですよ!
思ったより簡単に植えられた!とタマちゃんディレクターびっくり。

ニンニクを植えているこの畑では、玉ねぎの準備も進んでいるそう。それからあっちにもこっちにも畑があって…と繁昌さん。

繁昌農園で作付けに使われている畑は、小曽木、岩蔵を拠点に青梅市、入間市になんと20ケ所近くもあるそうです
採れる野菜の数もかなり多く、年間約200品種もあるんだとかワイワイ

今は植え付けの時期で収穫量が少ないというお話でしたが、取材日には採れたて岩蔵野菜をたくさん用意していただきましたよ

大きな落花生や、バターナッツかぼちゃ、ナスなど…どれも美味しそう!
そんな中イチオシの大きな落花生を、塩茹ででいただいてみました。

あ、あまーい!!!ハート
本当に塩で茹でただけ?と不思議になるくらいの落花生本来の甘さが口に広がります。そしてまたホクホク感がたまりません…美味しい〜!

しかしニンニクを植えた時、その簡単さに驚いてしまったほどでしたが、岩蔵野菜はどうしてこんなに美味しくなるのか…!

その秘密は、丁寧な土づくりにあるようです!有機農法なので、旨味の濃い美味しい野菜ができるんですねピカピカ

また畑がたくさんあるとどの野菜を作ろうか迷ってしまいそう…ですが、自分で食べたい野菜や提案していきたいもの、お客様からのリクエストなどで作る野菜を決めているそうです。
繁昌農園のポリシー、素敵です!ワイワイ

そんな美味しい岩蔵野菜は、インターネット、青梅市内は農業体験ができる会員制CSA、ココスムマルシェ、藤橋郵便局蕎麦赤テントの無人販売などで購入することができます
11月になると野菜が60種類近く出まわるそうなので、そちらも楽しみですね。
ぜひ皆さんも、岩蔵野菜の美味しさを堪能してみてださいね〜!!ピカピカ

(2022年9月現在の情報です)

==============
繁昌農園
ホームページはこちら!
==============








2022/09/19 9:43:17|西多摩で楽しむ
大久野幼児園 森の教室

マルちゃんディレクターがやってきたのは日の出町大久野、幸神神社の境内を抜けた先にある「大久野幼児園 森の教室」です!ピカピカ

太平洋戦争の終了後に地域の子ども達を集めた「青空保育」からスタートした、歴史ある保育施設なのです。

現在園には2歳から5歳まで、24人の子ども達が通っています。
マルちゃんディレクターがおじゃましてみると…年長さんたちが9月末の運動会に向けて一輪車を特訓中でした!音符

園では豊かな自然環境を活用した自然保育を行っています。
大人が子ども達に遊びを与えるのではなく、子ども達自身が自然の中から遊びを見つけて取り組んでいるのです

子ども達は遊びを見つける天才!ワイワイ
ただの切り株にのぼって遊んだり、葉っぱと石を食材に見立てて料理を作ってみたり…レストラン
頭の中でどんな料理が完成しているのでしょうか?

子ども達が考える遊びは尽きることがありません!
絶好の遊び場となっている園ですが、田中園長の年齢や、園長後継者がいないことから、実は今年閉園が決まっていたのです。
そんな中、子どもを園に通わせていた保護者達が立ち上がり、来年度以降も園を存続させていく活動を行っています!

その結果、来年度からは「自然保育 森の幼児園」として新たなスタートを切ることになりました!ピカピカ

自然の中で行う遊びは、自分で考え工夫する力を養います。
心身ともに成長できる森の教室は、子ども達にとってかけがいのない場所になっているんですね!

(2022年9月現在の情報です)

=====================
大久野幼児園 森の教室
令和5年度からは「自然保育 森の幼児園」
日の出町大久野2130
Pあり
地図 
ホームページはこちら!
インスタグラムはこちら!
=====================

 







2022/09/19 9:37:23|西多摩のココがすごい
ORNa Fitness Gym

まるおディレクターがやってきたのは福生市本町、新奥多摩街道沿い、市役所の近くにある「ORNa Fitness Gym(オルナ・フィットネスジム)」ピカピカ
ここには研ぎ澄まされた肉体美を持つ、世界王者に輝くトレーナーがいるんですよ!

それが代表トレーナーの大山さん。
大山さんはボディコンテスト「フィジーク」…簡単に言うと、海の似合うイケメン逆三角形マッチョの世界チャンピオンで、現在プロ選手としても活躍されているんです!!ワイワイ

オルナは、こうした素敵な筋肉に憧れる方のパーソナルトレーニングばかりでなく、ダイエットやキッズエクササイズなども行っています。

またオルナでは最新のエクササイズとして、アニマルフローのレッスンも取り入れています。
器具を使わず、自分の体重を負荷にして行うトレーニングで、動物的な動きがあるのが特徴。
海外から日本にやってきたばかりで、業界も大注目なんですって!
アニマルフローを教えてくれるのは西多摩ではオルナだけ。ダイナミックな動きでパフォーマンス要素が強く見えますが、動きのひとつひとつが肉体理論を元に構成されているそうです。

今回はカニのフローを指導していただきました!ピカピカ

野生動物の姿勢や動きを取り入れているので、普段使っていない筋肉がビンビンです。
まるおディレクター、一見簡単そうに見える動きでも相当つらそう…!orz
このつらい体勢を保ち、動きもアクロバティック!だから体感も鍛えられて、わずかな時間でも汗が滴ります。
「キツい〜〜!!」とプルプルしているまるおディレクター。

ですがこのアニマルフロー、マスターできれば自宅でも手軽にトレーニングできちゃいますので、ぜひ体験してみてはいかがでしょうか!
グループレッスンやファミリーレッスンも大歓迎だそうですよ!音符

(2022年9月現在の情報です)

===================
ORNa Fitness Gym
福生市本町19-4
TEL  042-513-7447
営業時間 10:00〜20:00(予約制)
定休日  日曜日
地図
ホームページはこちら!
===================