タマちゃんディレクターがやってきたのは「はむら花と水のまつり」です!
🌷
このお祭りは前期の桜と後期のチューリップがあり、今年はさくらまつりが4月7日(日)まで桜づつみ公園と水上公園で開催されていて、チューリップまつりが4月5日(金)~15日(月)まで開催されています。
お祭りの詳しいお話を、実行委員長である羽村市観光協会会長の池田さんに伺いました。
タマちゃんディレクターがお祭りに行った当日は桜の開花状況がだいぶ遅れていて、2〜3輪のつぼみがやっとほころんできたくらいでした。
桜の開花がこんなに遅くなるのはおよそ10年ぶりとのこと!
ですがその分、後期のチューリップと咲く時期が重なってどちらも同時に楽しめそうです
また昨年からさくらまつりの会場が堰から桜づつみ公園に変わって、チューリップまつりの会場と近くなったので、どちらもより一緒に楽しめるスポットになっています。
さらにさくらまつり会場には展望デッキが、チューリップまつりの会場には展望台が設置してあります。
上からの眺めは圧巻!写真コンクールやSNS用に写真をとったらとても映えそうです
会場内には羽村市内の飲食店も多数模擬店を出店していて、美味しいご飯でもお祭りを盛り上げていますよ!
食べ物だけではなく、お子さま用に桜のフェイスペイントなどもあります
タマちゃんディレクターと池田会長もおそろいで描いてもらいました。これでさらにお祭り気分を盛り上げていきましょう
そして羽村市の観光案内所では、羽村市の公式キャラクターはむりんの可愛いグッズや、美味しい葡萄の果実酒などもお土産に購入することができます。
思い出にぜひお手に取ってみてくださいね!
美しい桜とチューリップの共演が楽しめるかも!
ぜひみなさんも「はむら花と水のまつり」に足をお運びくださいね〜!!
(2024年4月現在の情報です)