てんこもり情報局!西多摩マルかじり
 
2024/07/15 11:50:00|西多摩のココがすごい
さとローグ

まるおディレクターがやってきたのは鳩ノ巣駅。奥多摩周辺の無人駅を拠点に地域活性化事業を行う沿線まるごと株式会社」で現在建設中の、観光の拠点となるホテル「さとローグ」です!

来年の開業にむけて今年5月に施設の一部が先行オープンしました。
場所は鳩ノ巣駅から歩いて20分ほどで、多摩川のそばにあります。
みなみに便利な電動アシスト自転車や電動トゥクトゥクのレンタルサービスもありますのでご利用くださいね音符

ホテルの周りはとっても自然豊か!山川空風を楽しむまるおディレクター…おや?マイナスイオンの音が聞こえてきます。行ってみると、がありました!ワイワイこれは癒されます。

清見滝のそばにあるさとローグ。
中に入ってみると正面はレストランになっていて、カウンター席からは多摩川沿いの絶景を堪能できます。
木をふんだんに使った建物は2階建て。下のフロアに降りてみるとなんとも居心地の良い空間が広がっています。
人々が紡いできた営みを活かしたお店づくり。建物は空き家となった古民家を改修、リノベーションしたものなんですピカピカ

さとローグでは、来年春に宿泊棟をオープンさせる予定です。
現在は開業までの期間限定で、レストランでのランチ、そしてサウナの営業を行っています。

サウナを覗いてみると…薪を自分でくべて温度を上げていくタイプの薪サウナ!ワイワイそして水風呂は多摩川の水を使用しています。
サウナは水着とサウナポンチョを着て利用します。
緑に囲まれたプライベート空間での外気浴も気持ちよさそうですねハート

日帰りで楽しむなら今がチャンス!
奥多摩の自然と古民家を活用した施設は都心からの観光客の誘致だけでなく、地域の人々からも注目される場所となりそうです。

夏、新たな奥多摩を見つけたいならさとローグ!おすすめです!

(2024年7月現在の情報です)

================
さとローグ
西多摩郡奥多摩町棚澤1
TEL  0428-85-9310
定休日 火曜・水曜
地図
ホームページはこちら!
================

 







2024/07/08 19:16:00|西多摩で食べる
Cafe がん芋

マルちゃんディレクターがやってきたのは青梅市友田町にあるCafeがん芋」ピカピカ
昭和レトロ風の建物とネコの看板が目印ですねこ

「がん芋」といえば、あきる野の釜焼き蜜芋がとっても有名ですが、青梅の友田町のこのカフェも佐々木ご夫妻が始めたお店なんです。

知人から場所を借りて、奥様の得意なお菓子を提供するカフェスタイルのお店で、外装や店内はご主人がセルフリノベーションしました。ちなみにご主人、大のネコ好きなんだそう!ハート
店内には可愛いネコちゃんの小物がいっぱいです。

蜜の滴る焼き芋は、冷やし芋にしてもとっても美味しく、今回は蜜芋サンデーと、ご主人お手製の水出しコーヒーをいただきました。
アイスコーヒーの中の氷は水だしコーヒーを凍らせたものなので、薄まらずに美味しくいただけますよ音符

蜜芋サンデーをいただいてみると…焼き芋が柔らか〜い!甘みがすごい!ピカピカ
一緒にのっているアイスやあんこよりもお芋が一番甘いかも!とマルちゃんディレクター。夏にもピッタリですね晴れ

ほかにもマフィンやプリンなどなど、蜜焼き芋が主役のスイーツはお芋感がたっぷり堪能できますよワイワイ

ぜひこの夏、お試しくださいね〜!

(2024年7月現在の情報です)

===============
Cafe がん芋
青梅市友田町2-170
TEL   090-5645-9192
営業時間 10:00〜15:00
定休日  不定休
Pあり 
地図
インスタグラムはこちら!
===============

 







2024/07/08 19:09:00|西多摩のココがすごい
武藤治作酒店 クラフトビール

タマちゃんディレクターがやってきたのは、青梅の木野下にある武藤治作酒店」
今年の3月からクラフトビールの醸造にのりだしましたビール

醸造免許を取得し醸造家としてクラフトビールを仕込んでいるのが、武藤治作酒店の3代目の武藤一由(むとうかずよし)さんです。

5月下旬、6回目の醸造が始まりました。醸造所はお店の一角にあり、武藤さんが手掛けているクラフトビールはブランド名をベイパール」といいます。クロアチア語で「イノシシ」
青梅市の形がイノシシに似ていることから名づけました。
店頭でのペットボトル販売も始まったばかりで、すぐに売り切れてしまう状況が続いていますピカピカ

5回目に仕込んだのがイングリッシュペールエールです。
いただいてみると、美味しい〜!そして飲みやすい!甘さと苦味、麦の美味しさを堪能できてとっても美味です。

4月下旬に「青梅初のクラフトビールVEPARを応援する会」を主催し、そこでお披露目会がありました。
この日ははじめて仕込んだクラフトビールも振る舞われました。

武藤さんは地域活動やマルシェの開催に関わるなど、街を元気に楽しくすることに積極的にに参加して人望を築いてきました。
武藤さんのつくるクラフトビールには、多くの期待が寄せられています。


武藤さんが「武藤治作酒店」の3代目となったのは22歳の時。
お父様の急逝を受け、若くしてお店を継ぎました。
当時お父様は全国の希少な地酒販売にいち早く目を向け、力を注いでいたそうです。

お父様が発掘した酒蔵の一つに、福岡県の「杜の蔵」があります。
武藤さんがお店を継いでまだ間もないころ、その酒蔵に招かれて酒造りを経験し、蔵人と親交を深める中で、酒造りの魅力に翻弄されていきました。

そして奥多摩にあるクラフトビールの醸造所「バテレ」も武藤さんに大きな影響を与えました。
青梅にあるクラフトビールのお店「青梅麦酒」
武藤さんがオーナーだった2018年にはすでにベイパールの構想があり、自分の思い描いた味や香りを奥多摩のバテレに伝えて、醸造してもらっていました。

クラフトビールの醸造には年間6000リットル造るという規定があり、10日に1回のペースで200リットルのタンクで仕込んでいきます。
粉砕した大麦麦芽を煮ることで、アルコールの元となる甘い麦汁が作られます。
麦汁をろ過したあと、ホップを入れます。仕込んでいるのは、アメリカ産ホップのはえるペールエールです。

気づくと武藤さんは常に醸造所の中を綺麗にしています。酒造りは常に消毒!これは福岡県の酒蔵「杜の蔵」で学んだことなのだそう。

街や人々にとってお酒はどんな存在なのかと尋ねると、武藤さんは、お酒は人と人とを繋ぐパイプ役であり、酒屋としてお客様の笑顔を見るのが好きだとお話してくださいました。

青梅愛の詰まったクラフトビールで、人々を笑顔にする武藤一由さん。
西多摩新人物伝に登録です!ワイワイ

(2024年7月現在の情報です)

================
武藤治作酒店
青梅市木野下1-404
TEL  0428-31-4886
営業時間 8:30〜20:00
定休日  日曜・祝日
Pあり
地図
ホームページはこちら!
================


 







2024/07/01 13:42:52|西多摩で食べる
RESTAURANT&BARほらふき男爵

マルちゃんディレクターがやってきたのはあきる野市引田、五日市街道沿いにある「RESTAURANT&BARほらふき男爵」です!ピカピカ

店内はとってもおしゃれで、お得なランチや創作料理、そして北海道のローカルフードが楽しめますレストラン

ちなみにワンコインの日替わりランチはすごすぎで、質・量ともに嘘のような大満足のレベルなんです。
そしてさらにコスパを考えると注文したくなっちゃうのが、北海道グルメシリーズのランチ!ワイワイ

ご主人は北海道出身で、洋食の道40年のベテラン。
ホテルや創作料理ことお店で腕を振るってきました。
縁あって今はあきる野市でお弁当屋さんとこのお店を営んでいます

今回いただいた根室エスカロップは、日替わりランチのさらに倍の量!ピカピカてんこ盛りです。

北海道根室のソウルフードで、西多摩で食べられるのはこのほらふき男爵だけ!
ピラフにとんかつ、ミートソースが一度に食べられる根室の忙しい漁師さんのリクエストに応えた料理なんです。

とんかつは分厚くてサクサク!お肉がやわらか〜い。ミートソースと一緒に食べると、お肉同士でもケンカせずとっても仲良しなお味です。
またピラフとミートソースもばっちり合うんです。巧妙に計算された味!とマルちゃんディレクター。ピラフの甘さとミートソースのどっしり感がたまりませんハート

他にも人気なのが、ほらふきハンバーグ
合い挽き肉ですが食感にこだわり粗めに挽いた和牛を使って、お肉感のある仕上がりにしています。
ハンバーグだけで250g!大満足のボリュームなんですハート

他にもインパクトのある料理が多く、7月からは金曜・土曜限定のディナーとして食事とお酒が楽しめるレストランバーも始めるということです。
ぜひみなさんも足をお運びくださいね〜!ワイワイ

(2024年7月現在の情報です)

===============
ほらふき男爵
あきる野市引田455
TEL  042-533-3633
営業時間 11:00〜14:00
定休日  水曜・日曜
Pあり
地図
===============

 







2024/07/01 13:38:00|西多摩のココがすごい
想ふ華月

今回ご紹介するのは青梅市を拠点に活動しているよさこいチーム想ふ華月」のみなさんです。

練習は基本的に月4回、毎週末の土曜か日曜に市民センターなどの公共施設で開催しています。
気軽に体験できるとのことで、まるおディレクターがお仲間に入れていただきましたよ!ピカピカ

メンバーは現在25名ほど。下は2歳から上は60代ととても幅広いのですが、みなさん年齢に関係なく楽しそうに踊っています。
やってみて分かるのですが、よさこいってとってもテンポのある全身運動でけっこうキツイんですよ〜!雷

想ふ華月の代表を務めるのが降矢さん
チームを立ち上げたのは昨年の1月です。

そして想ふ華月のインストラクター、チームの踊りのお手本となっているのが永井さんです。
経験がなくても楽しめるのがよさこいの魅力だとお話されていた永井さん、よさこいソーラン歴は20年以上ワイワイ小学生の頃から踊っているそうですよ。

ここで演舞のお披露目をみせていただきました。
民謡歌手、竹野留里さんの「四季花鳥」という歌に初めて振り付けをした、想ふ華月のオリジナル演舞です。
想ふ華月の演舞レパートリーは10曲あり、お披露目の場となっているのが地域のお祭りやイベント、そして老人ホームなどの施設の慰問なのだそう。
とっても迫力があってカッコいい演舞です!

そしていま習得しているのが、あの有名な「南中ソーラン」です!音符
自然と体が動き出してしまうようなノリノリな曲ですよね。
この踊りではお隣の人との移動フォーメーションなどもあるんですよ。

まるおディレクターもみなさんにまじって練習させていただきました。曲に合わせて本番…みなさんと心を一つにしてチャレンジです!!ピカピカ

音とカウントで合わせて踊ってみると…
おお!いい感じに決まったのではないでしょうか〜!これは決まると楽しいですね!ハート

よさこいソーランは、全身の筋肉を磨き上げることもできますが、なによりもチームとして演舞を作り上げる楽しさがあります。
ぜひみなさんも、体験してみてくださいね!

(2024年7月現在の情報です)

=================
想ふ華月
メール nso.akn@gmail.com
インスタグラムはこちら!
=================