食いもん&エトセトラ

食材、料理、映画、パチスロ、生き物、その他もろもろ。食材は東京産を中心に。
 
2012/05/21 21:40:00|映画&DVD
1日4本は疲れる
 久々に4本映画見ました。

 疲れたあ。次から3本で止めとこ。

 感想は後で。







2012/05/21 11:55:09|その他
この雷様は誰?
 このhi-liteの雷様、実写みたいなんだけど、誰なんだろうねえ。

 相撲取りかプロレスラーだろうなあ。体型からすると。







2012/05/21 0:31:27|サイエンス
 いよいよ金環日食だね。天気が心配。

 ところで、月ってとっても大事だって知ってた。

 月のクレーターは小惑星がぶつかった後。月が無かったら、地球にぶつかってる。

 地球の地軸はほとんどぶれずに安定しているので、環境がさほど厳しくない。これは月の引力のおかげだそうだ。

 つまり、月がなくなると、オゾン層の破壊や地球温暖化の影響なんてたいしたことに思えなくなるほど、気象が厳しくなるらしい。

 そして、困ったことに、月は年間3.5cmずつ地球から遠ざかっている。さらに困ったことに、月が遠ざかるスピードはどんどん速くなっているらしい。

 ま、私の生きてるうちには何も変わらないだろうけどね。







2012/05/21 0:08:39|生き物 動物
大群カブト
 昔、鹿児島での夏休みの話。

 夕方4時ごろだったと思う。突然ブーンという唸るような音とともに、空が真っ暗になった。そして、空から何か大きなものがボトボトと落ちてきた。

 落ちたものを見ると・・・カブトムシ。空を真っ黒に染めたのはカブトムシの大群だった。

 次の日、庭はカブトムシの死骸だらけ。はいたら、おおきな山になった。草むらに落ちたカブトムシは生きていたので、しばらく飼っていた。弱いのはそのうち死んで、元気になったのは放した。

 後にも先にもあんなことはあれ一度きりだった。何だったんだろう?







2012/05/20 1:48:59|サイエンス
金環日食
 いよいよですね。

 ちゃんと家族全員分専用グラス買っておきましたよ。

 でも、天気がねえ・・・。

 もう生きてるうちには見れないんだから、朝だけ天気にしてほしいなあ。

 ひさびさにてるてるぼうずつくるようか?