キャンデイーズと、キャンディーズのトリビュートバンド、バンディーズを応援しているおやじのブログです。 地元の話題・キャンディーズ・バンディーズ・保険の話題を中心に書き込みますので、よろしくお願いします。
 
2021/09/12 21:18:00|福生の話題
東福生駅周辺

家内がワクチンを打ちに行ったので、久しぶりに東福生駅を訪問しました。

八高線の東福生駅です。
八王子駅から高崎駅まで繋がっていますが、一部が電化されてからは、直通列車は走ってないようです。
東福生駅・箱根ヶ崎駅間の僅かですが、横田基地内も走ります。
全国的に見ても、基地の中を走るのは珍しいと思います。

駅からの写真ですが、左奥から右に掛けて横地基地があります。
左奥は、FENがあった場所ですね。
駅の右側、国道16号を超えれば、横田基地滑走路脇になります。

映画シュガー&スパイスのロケ地ですね。
駅出た右側の公園







2021/09/12 20:26:04|おやじの会
役員会LINEグループ通話で開催
おやじの会、役員会を久しぶりに開催しました。

初めてのオンライン開催です。
今回は、お試しでLINEグループ音声通話機能を利用しました。
スムーズに繋がったので、ビデオ通話にステップアップしました。
スムーズに繋がり、皆さんの顔を見ながら、役員会を開催しました。

LINEグループ通話、思っていた以上に簡単でした。
話し合いが目的なら、これで十分だと思います。

LINEグループ通話
音声版
ビデオ版
両方あります。

回線状況が悪いときは音声版
回線状況が良いとき・少人数ビデオ版
こんな使い分けをすると良いと思います。







2021/09/12 18:12:39|その他
9月12日の昼食 スシロー
9月12日の昼食は、スシローで食べました。

スシローは便利ですね。

アプリで予約
待たずに済みます。

セルフレジ
会計のバーコードの読み込む
クーポン利用有無の選択
会計方法の選択
QRコード選択
QRコードの読み込み

5秒から10秒で会計が終わります。

くら寿司も同様のシステムなので、回転寿司はセルフレジが主流なんですね。
慣れないと戸惑いますが、慣れれば簡単ですね。
 







2021/09/11 21:39:07|その他
家電は便利!
下記の記事を見て同感です。
PS4もPS5も持ってる僕が、1万円でソニーのBDプレーヤーを買った理由 (msn.com)

私もDVD・テレビを観る為に、専用機を利用しています。

以前は、パソコンでテレビも観られるようにしていましたが、家電は取扱が簡単なので、家電を利用しています。

家電は、滅多にフリーズしませんが、パソコンはフリーズしますね。
 







2021/09/11 19:35:49|その他
ゆうちょ銀行から お取引等の目的のお願い!
2021年4月15日ゆうちょ銀行から、『お取引等の目的のお願い』が届いた。
前にも届いた記憶があります。
他の金融機関からは、同様の案内は届かないので、なぜ?と思ってしまいます。
詐欺?と感じる方も多いのでは?
不愉快だが、今回は応じる事にしました。
回答期限も設けられています。
4月15日ハガキ到着 5月15日回答期限

回答は、下記からできます。
株式会社ゆうちょ銀行 (jp-bank-kyc.jp)