還暦野球昭島W55野球日記

子供の頃から、大好きだった野球!喜寿を過ぎても野球ができる環境がある。まだまだ野球を楽しめる喜びを、多くの還暦選手と共に分かち合いたい。 ">
 
2022/12/21 16:17:00|還暦野球
若さには勝てない。昭島W55

《12月21日》
 寒くても風がなければ野球には上々のコンディションだ。練習好きが大神球場に集まった。
 練習で感じる。60台前半選手とW55のような70台後半の選手では、現実、体の大きさとパワーが違っている。それは打球の飛距離と鋭さに現れる。W55だって、60台前半の頃は、フリー打撃では外野越えの打球を難なく飛ばしたものだ。だが、今では15年の違いを自覚する。
 新入会のE選手は、フリー打撃では、始めに左打席で打っていたが、後半には右打席で打った。これがW55より飛ばすのだ。まさに若さのパワーにはかなわない。
 近頃は、打球を捉えたときに、バットを持つ手首が負ける感じがする。詰まるのではなく、手首がはじかれる感じがする。押し込めないから飛ばないのだ。だが、今年のK戦では打数が少ないが0.556を打った。知らぬうちに、年に合った打撃をしているらしい。
 練習後、希望があり、来週月曜日も軽い練習をすることになった。寒くても身体を動かすことが大事なのかもしれない。炬燵に入ってばかりいると、高齢者は、いつの間にか、動かない身体になってしまう。子供は風の子なのだ。  ★昭島W55齊藤修





     コメント一覧
[ 1 - 20 件 / 1 件中 ]

勝つ
野球は、9人でやるスポーツそれだけでは、ゲームは成立しません。ベンチ、チームが一丸にならなければつまらないです。個人それぞれ役割があって、それで勝てれば一番良いと思います。長打単打関係無く、チームの為に、塁に出るそれがチームプレーだと思います。打率556厘素晴らしいです。来季は負けない様に自分も頑張ります。
永遠の野球小僧  (2022/12/21 20:09:41) [コメント削除]

[ 1 - 20 件 / 1 件中 ]

     コメントする
タイトル*
コメント*
名前*
MailAddress:
URL:
削除キー:
コメントを削除する時に必要になります
※「*」は必須入力です。

※コメントは投稿後、ブログの管理者が承認した後に表示されます。