<< 前の記事 [ 232 P / 440 P ] 次の記事 >>
<< 一つ前にもどる >>
2021/06/23 14:26:00|還暦野球 | |||
適時打 昭島ホエールズ | |||
|

[ 1 - 20 件 / 2 件中 ]
MLBあるある情報
多摩の野球小僧は小学生から60年以上の大リーグファンです。オタニサンのMLB史上最高、歴史的な三刀流の活躍は漫画、アニメを超えるものでハリウッド映画製作もあり得るものでAngelsのグッズ販売、関連商品販売などは
野に興味がなかった米国人、世界の人々もMLBファンになってビジネスとしては天文学的な巨額の数字(数兆円規模)になると思います。何よりオオタニサンは全てのMLBファンを魅せるスーパーマンのような活躍。勿論実績はここ2年から積み上げていくものですが現在やっている一日一日のプレーは①N.ライアンのようなピッチング②B.ルースのような本塁打③R.ヘンダーソンのような走塁を一人でうやっている。全て超を超える一流。米国ではオオタニは異次元、とかこの世の人類ではないと大袈裟に報道していますがオオタニのセンセーショナルな活躍をMLBの大改革につなげて欲しいと熱望しています。過去には筋肉増強剤使用、または疑惑で追放されたビッグネームもいました(マグワイヤ、サミー・ソーサ、A.ロッド他)。最近では投手が使用する粘着物検査、使用疑惑、違反が横行している中で日本人は正々堂々と戦っており、これを機会に粘着物使用は絶対NGながらダルビッシュの大人の対応らしく、ボールを改善すべきとコメント。MLB審判は下手ですべてが大雑把。一案として使用する公式ボールを一定基準で加湿し温度環境を維持するケースから取り出せば良いこと。秋から冬場の寒冷地(NYY,デトロイト、アリゾナ、シンシナチ)では手はかじかみ、ボールは滑るというより抜ける感じ。上原あたりは軽くシェービングクリーム、日焼け止めのようなローションをグラブ、手に少してに付けることで滑り止めしていたようです。MLBは馬皮でサイズ、重量も若干NPBボールより重いので日本人は当初戸惑うのは当然。6・21から検査開始したのは多くの投手が「スパイダー・タック」とうねばねばの粘着剤を使用しているという疑惑で検査を開始していますが粘着剤を使えば回転数が10-20%アップで変化も2CM程度大きく変化すると・・これは明らかに違反で不公平。今後、過去の成績・記録も疑問視されるようでは悲しい。MLBの歴史を汚さないよう真剣に対策すべき。Angels=天使のようなオオタニサンがグラウンドのみならず歴史、規則も良き方に変えて欲しいもとです。かつてはMLBストで客離れ、再開された後に野茂の大活躍でノーノーの活躍でMLBの危機を救ったと評価されています。早い時期に粘着物問題、抜けるボール、飛ばないボールなどしっかり見直し、文字通り全選手が同じ条件でプレーし、歴史に記録、名を残してほしいです。Whalesも年齢関係なく、オオタニサン効果で残りゲーム勝ちましょう!
多摩の野球小僧 (2021/06/25 20:59:50) [コメント削除]
野に興味がなかった米国人、世界の人々もMLBファンになってビジネスとしては天文学的な巨額の数字(数兆円規模)になると思います。何よりオオタニサンは全てのMLBファンを魅せるスーパーマンのような活躍。勿論実績はここ2年から積み上げていくものですが現在やっている一日一日のプレーは①N.ライアンのようなピッチング②B.ルースのような本塁打③R.ヘンダーソンのような走塁を一人でうやっている。全て超を超える一流。米国ではオオタニは異次元、とかこの世の人類ではないと大袈裟に報道していますがオオタニのセンセーショナルな活躍をMLBの大改革につなげて欲しいと熱望しています。過去には筋肉増強剤使用、または疑惑で追放されたビッグネームもいました(マグワイヤ、サミー・ソーサ、A.ロッド他)。最近では投手が使用する粘着物検査、使用疑惑、違反が横行している中で日本人は正々堂々と戦っており、これを機会に粘着物使用は絶対NGながらダルビッシュの大人の対応らしく、ボールを改善すべきとコメント。MLB審判は下手ですべてが大雑把。一案として使用する公式ボールを一定基準で加湿し温度環境を維持するケースから取り出せば良いこと。秋から冬場の寒冷地(NYY,デトロイト、アリゾナ、シンシナチ)では手はかじかみ、ボールは滑るというより抜ける感じ。上原あたりは軽くシェービングクリーム、日焼け止めのようなローションをグラブ、手に少してに付けることで滑り止めしていたようです。MLBは馬皮でサイズ、重量も若干NPBボールより重いので日本人は当初戸惑うのは当然。6・21から検査開始したのは多くの投手が「スパイダー・タック」とうねばねばの粘着剤を使用しているという疑惑で検査を開始していますが粘着剤を使えば回転数が10-20%アップで変化も2CM程度大きく変化すると・・これは明らかに違反で不公平。今後、過去の成績・記録も疑問視されるようでは悲しい。MLBの歴史を汚さないよう真剣に対策すべき。Angels=天使のようなオオタニサンがグラウンドのみならず歴史、規則も良き方に変えて欲しいもとです。かつてはMLBストで客離れ、再開された後に野茂の大活躍でノーノーの活躍でMLBの危機を救ったと評価されています。早い時期に粘着物問題、抜けるボール、飛ばないボールなどしっかり見直し、文字通り全選手が同じ条件でプレーし、歴史に記録、名を残してほしいです。Whalesも年齢関係なく、オオタニサン効果で残りゲーム勝ちましょう!
多摩の野球小僧 (2021/06/25 20:59:50) [コメント削除]
適時打は打てずもワクチンは打ちました。
昨日、22日にようやく1回目のワクチンを打ちましたが安全を考慮し、今日は軽めのシャドーのみです。梅雨入りでなかなか試合できませんね。MLBで適時打=タイムリーヒットとは聞きません。和製英語と思います。強いて言えばRBI hit。MLBの用語は俗語(SLANG)としてLA Dodgersの名物アナウンサーであったビン・スカリーが多くのMLB用語を作ったと言われます。因みに満塁は=Bases are loaded,捕手はキャッチャーですがBehind the plate(ホームベースの後ろ)とも言います。2者連続ホームランはBack to back homeruns,Pop fly=ポップフライはポップコーンがはじけるようなイメージでビンが言い始めたとのこと。MLB用語も非常に興味深いですが放送解説もMLB経験者の黒田、岩村、岡島、上原辺りは随所にMLB用語を説明してくれると思います。面白いですよ。
多摩の野球爺 (2021/06/23 18:38:22) [コメント削除]
多摩の野球爺 (2021/06/23 18:38:22) [コメント削除]
[ 1 - 20 件 / 2 件中 ]

タイトル*: | |
コメント*: | |
名前*: | |
MailAddress: | |
URL: | |
削除キー: | コメントを削除する時に必要になります |
※「*」は必須入力です。 |