還暦野球昭島W55野球日記

子供の頃から、大好きだった野球!喜寿を過ぎても野球ができる環境がある。まだまだ野球を楽しめる喜びを、多くの還暦選手と共に分かち合いたい。 ">
 
2020/09/19 15:35:00|還暦野球
快勝!昭島ホエールズ

《9月19日》
 連休で大渋滞の16号拝島橋を渡って八王子滝ケ原球場に行った。Rリーグ2部小宮ジャイアンツとの第2回戦だ。滝ケ原球場は、W55が青年男子の頃に、よく試合をやった懐かしい球場だ。
 試合は、小宮G沼崎投手(写真2)の先発で開始。昭島Wは2回まで無安打に抑えられる。一方、昭島W先発山邊投手(写真3)。小宮Gは、2回先頭を四球で塁に出すと、すかさずバンド、内野ゴロで3塁に進み、次の内野ゴロエラーで1点を先制する。
 3回、昭島W7番山邊選手がセンター前ヒット、続く8番森選手がレフト前ヒットで走者1塁2塁。9番石川選手が1塁前に絶妙の送りバントで、得点圏に2走者を送る。
 ここで10番熊谷選手がスクイズで1点、これが内野安打にもなって、なおもチャンスは続く。1番浦野選手の一打はショートゴロ、3塁走者がスタート良く生還、内野守備の乱れから、更に1点を追加し、計3点をとり逆転する。
 試合は、小宮G沼崎投手の力投に昭島Wは散発の4安打、一方、昭島W山邊投手の緩急の投球に小宮Gも3安打の投手戦の様相となった。
 力のある投手から得点するには、少ないチャンスを確実に生かすしかない。3回昭島Wの攻撃は、ラッキー(少ないチャンス時に、チームで一番スクイズの上手な熊谷選手に回った)にも恵まれ得点し逆転もできた。
 あとは、先発完投自責点0の好投山邊投手に助けられて強敵小宮ジャイアンツに快勝した。
★昭島W 3対1 小宮G
★昭島W55齊藤修
★好投の山邊投手からのコメント有り!
 





     コメント一覧
[ 1 - 20 件 / 1 件中 ]

"辛勝"運にも守られ今季初勝利
結果は3-1で勝利。攻守にギリギリの結集で勝利できましたが"勝負眼"①は初回いきなりの無死から牽制アウトで救われ、6回も先頭打者を四球。次打者の4番の打球は痛烈な井上尚弥クラスのボデイーをえぐる打球は投手正面で運よくゲッツーで試合が決まったようなもの。多くの課題があり過ぎるためにいくつかおろそかになりますね。今日は弱気に行かない、詰めを完ぺきに、腕を振る、
新球の試行でしたが余裕なく、試せていない。相手4番の打球が上がっていたらセンターオーバーの本塁打で同点またはピンチは続戦のように”魔の一球”になっていたも。次戦には安定感ある投球を目指します!





多摩の野球小僧  (2020/09/19 23:00:57) [コメント削除]

[ 1 - 20 件 / 1 件中 ]

     コメントする
タイトル*
コメント*
名前*
MailAddress:
URL:
削除キー:
コメントを削除する時に必要になります
※「*」は必須入力です。

※コメントは投稿後、ブログの管理者が承認した後に表示されます。