野草ウォッチング in 奥多摩

奥多摩の山々を中心に歩きながら、そのとき目にとまった野草、野鳥などを撮影しています。
 
2012/09/05 17:30:04|三頭山
三頭山(2012-08-24)

檜原都民の森駐車場から鞘口峠を経由して三頭山に登り、ムシカリ峠から三頭大滝へ下山しました。鞘口峠に向かう道ではツリフネソウ(写真上左)、コバギボウシ、ノブキ、セキヤノアキチョウジ、カシワバハグマなどが見られました。鞘口峠から三頭山に向かう登山道ではタマガワホトトギス、ミヤマママコナ(写真上中)、ホツツジ、キバナアキギリ(写真上右)が見られました。三頭山からムシカリ峠の間の道ではフシグロセンノウがありましたが見かけたのは一株だけです。ムシカリ峠から三頭大滝ではカメバヒキオコシ、ヤマホトトギス、コウモリソウ、キツリフネ、ミヤマヤブタバコ、オオヤマハコベ、モミジガサを見かけました。三頭大滝からの道ではクサコアカソ、オトコエシが目立ちました。クサボタン(写真左)も少ないですが見かけました。そのほか見られた花はオクモミジハグマ、オトコエシ、レンゲショウマなどです。










2012/09/05 17:28:05|御前山
御前山(2012-08-16)


奥多摩湖に車を停めて、サス沢山、惣岳山、御前山と登り境橋バス停に下りました。境橋からはバスで奥多摩湖に戻りました。距離も長くかなりきついコースでした。今日は天気もよくサス澤山から見る奥多摩湖(写真上左)は本当にきれいでした。惣岳山までの道では目立つ花も少なくシロオニタケ、キヌタソウくらいでした。惣岳山から御前山に向かう道ではフシグロセンノウ、レンゲショウマ(写真上中)を見かけました。富士山の見える展望台があるのですが残念ながら富士山は隠れてました。御前山山頂ではミツモトソウ(写真上右)、リョウブの花がきれいでした。境橋に下る道は植生がガラッと変わりオクモミジハグマ、キバナアキギリ、ジャコウソウ、キツリフネ、ツリフネソウなどが見られました。沢沿いではイワタバコがまだ見られ、境橋側の登山口近くでフシグロセンノウ、オオガンクビソウ(写真左)を見ました。










2012/09/05 17:26:05|御岳山
御岳山、七代の滝、岩石園(2012-08-09)

御嶽駅から滝本駅まで歩き、ケーブルカーを利用して山上に移動後、七代の滝、ロックガーデンを回りました。帰路は表参道を滝本まで下りそのまま御嶽駅まで歩きました。滝本駅までの道沿いではハグロソウ、ヘクソカズラ、ボタンヅルなどを見かけました。山上に移動後レンゲショウマの群生地に向かいました。レンゲショウマ(写真上左)、トチバニンジン、キヌタソウ、ソバナ、ヤマジノホトトギスなどを見ることができました。七代の滝へ向かう道ではオトギリソウ(写真上中)、カノツメソウ、モミジガサなどの花がきれいでした。七代の滝から理おっ久ガーデンではタマガワホトトギス(写真上右)、ヌスビトハギ、イワタバコ(写真左)が見られました。ビジターセンターから滝本へ下る道に入るとキツリフネ、クサアジサイ、マツカゼソウ、ナンテンハギ、ヤマホトトギスなどを見ることができました。








2012/09/05 17:25:00|青梅丘陵
青梅丘陵ハイキングコース(2012-08-02)

JR青梅駅からJR軍畑駅まで青梅丘陵ハイキングコースを歩きました。いままで気づかなかったのですが第1休憩所あたりからバイカツツジが咲いてました。叢雨橋近くではハエドクソウ、ミズタマソウ(写真上左)、オニドコロが花の盛りでした。第4休憩所あたりではキハギ(写真上中)、ガンクビソウ、タカトウダイが見られました。矢倉台近くではオオムラサキ(写真上右)が樹液を吸ってました。案外身近で見ることができて驚きです。矢倉台を越えて山道に入るとヒヨドリバナ(写真左)、カシワバハグマが見られました。名郷峠近くの日当たりの良い場所ではゲンノショウコが咲いてました。雷電山近くまで行くとヤマジノホトトギスがもう咲いてました。










2012/09/05 17:23:05|大菩薩
大菩薩峠(2012-07-17)

上日川峠を起点に、唐松尾根から雷岩、大菩薩峠、福ちゃん荘を周回しました。今日は天気も良かったのですが富士山の眺望はいまひとつでした。また花も少なく唐松尾根で見かけたのはニガナや数少ないニョホウチドリです。雷岩で昼食をとりましたがツマグロヒョウモンが沢山いました。介山荘に向かう尾根上では数は多くないのですがニョホウチドリ(写真上左)、シロニガナ(写真上中)を見ました。ヤマオダマキ(写真上右)は比較的多かったです。コウリンカはまだ少し早く蕾だったのは残念です。福ちゃん荘に向かう沢ではミヤマカラマツ(写真左)を見ることができました。